【中古:盤質AB】 ブラームス:交響曲第4番、シューベルト:交響曲第5番 ケンペ&BBC響(ステレオ)
商品ユーザレビュー
-
(6 件)
-
(0 件)
-
(0 件)
-
(0 件)
-
(0 件)
検索結果:6件中1件から6件まで表示
-
風呂敷 | 東北 | 不明 | 2007年04月28日
唯一無二のブラームス。圧倒的な感動。ケンペの演奏はどれも素晴らしいが、この演奏は格別。BPO盤、ミュンヘンPO盤もそれぞれに魅力的だが、私はこのBBCとの演奏が一番好きです。同曲は沢山の現役盤がありますが、本演奏はその雑踏から一際高く聳え立つ名演奏と言えましょう。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
NEW | 横浜 | 不明 | 2007年03月17日
感動の名演。何度聴いても心動かされる。胸をわしづかみにされる。生で聴きたかった…3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
KURO | 福岡 | 不明 | 2004年02月15日
ケンペの残した貴重な遺産の一つ。とにかく熱気溢れるその演奏に心を動かされない人はいないと思う。BBCの音色もまた素晴らしい。3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
四十路男 | 福岡市 | 不明 | 2004年02月05日
ブラ4は、ベームやバーンスタインの演奏がベストだと思っていたが、この演奏はそれ同等かその上をいく快演と思います。ケンペは、その昔一番初めに聞いたLPでのブラ1(ミュンヘンpo)の演奏が全く関心出来なかった(録音のせいか?)が、CD時代になってR・シュトラウス等を聞いて全くイメージが覆った指揮者の一人です。このCDのようにライブで特に熱のこもった感動的な演奏します。偉大な才能の持ち主です。もっと、評価されてもいい指揮者と思います。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
engage bP | 千葉県 | 不明 | 2004年01月10日
大げさな比喩は好まないが、このブラームスの4番は神か悪魔のなせる技とでも言うべき演奏で、オケがケンペの精神と完全に一体化されている。あるいは情熱を完全に共有化しているというべきか。これだけの集中力を持ったパフォーマンスはなかなかお目にかかれない。同曲中ベストは間違いなく、ケンペの演奏の中でも畏怖の念さえ感じる程抜きん出ている2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
豊後梅 | 大分市 | 不明 | 2002年09月08日
ブラームスの4番は個人的には嫌いな曲であるが、この演奏におけるケンペのパッションの爆発は凄いものがある。なりふり構わず一気呵成にフィナーレに突入する情念は尋常のものではない。シューベルトの5番はワルターやベームで聴いていたが、古典的で端正かつ情緒的なこの演奏は、ブラ4を聴いた後だけに、心安らぐものがある。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:6件中1件から6件まで表示