【中古:盤質AB】 Piano Quintet, Arpeggione Sonata: Ax Yo-yo Ma, Frank, Young, E.meyer+bonney
検索結果:2件中1件から2件まで表示
-
HQ | 愛知県 | 不明 | 2015年10月11日
〔ピアノ五重奏曲『ます』、アルペジオーネ・ソナタ他〕( SICC-1008 ソニーミュージック 2008年11月19日発売日)は、シューベルトで統一されていてカップリングも悪くありません。どの曲もリラックスして聞けるいいアルバムだと思います。 「ピアノ五重奏曲」は、ピアノのエマニュエル・アックスが各楽章緩急をつけてうまくリードしています。弦楽器もピアノもメリハリの効いた演奏をしています。 「アルペジオーネ・ソナタ」は、ヨーヨー・マのチェロと軽やかなエマニュエル・アックスのピアノが調和して、柔らかな演奏が楽しめます。 歌曲『ます』は、バーバラ・ボニーの清らかなソプラノが楽しめます。バーバラ・ボニーの歌う他の歌曲へと興味をそそるものでした。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
一人のクラシックオールドファン | 芦屋 | 不明 | 2009年04月10日
ヨー・ヨー・マのアルベオーネ・ソナタは特に抒情に陥ることがなくしかしビジネスライクでもなく比較的コンビを組む事の多いピアノのアックスと結構いい線に達しているように思いました。ピアノ五重奏曲「鱒」はピアノと弦楽とのバランスが一つの要素で何となくピアノとチェロの独走をようやく制御している感じです。この曲はその主題とシューベルト二十歳の頃の作であるだけにある「爽やかさ」を私はどの演奏にも求めその程度により好みランク付けしている時がありこの切り口では少し物足りない・・もう一押し・・、歌は未聴で今回はOKランクに。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:2件中1件から2件まで表示