Now's The Time (10CD)
検索結果:6件中1件から6件まで表示
-
すたんうぇい | 宮城県 | 不明 | 2011年05月29日
MEMBRANの10枚組(JAZZ)は録音年月に関係なくバラバラの曲順だったり、ある時期を集中的にまとめてあったり、いろいろであるが、このパーカーは「Portraits of PARKER」と題して良いほどのまとまりで、私にとってはこの10枚で十分である。パーカーのLPは10枚近く保有しているが、ほとんど聴いたことがなく、なかなかなじめなかった。最近、このCDを手にして一通り聴いてみたが、一番聴く回数の多いのはCD10のストリング、次がCD8のアフロキューバンである。「Summertime」や「Tico Tico」という、私にとってなじみのある曲から入っていくことによって、いままであまりなじめなかったSavoy,Dialセッションを聴く回数が増えるとともに、徐々に慣れてきた感がある。でも、どれか一枚を選べと言われたら、ストリングだな。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
緑川虫太郎 | 東京都 | 不明 | 2009年06月14日
昨日買い、ジックリ聴いてみましたが、実に好いですね。ジャズ歴は10年程度ですが、やはりチャーリー・パーカーは素晴らしいです。普段はクラシック音楽をよく聴くのですが、ジャズも好きです。このお値段でこれだけ聴ければ文句は言えませんよね。モダンジャズの入門篇といったところでしょうか。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
yotti | 東京都 | 不明 | 2009年05月21日
Disk1の3曲目以降がDisk2の3曲目以降とダブっている。 (Disk2は曲名とNotesが合っている)0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ホセ・リー | 愛知 | 不明 | 2006年08月15日
ジャズ歴三十数年ですが録音の古さや明るい音色故かバードは食わず嫌いで来てデータが無く不安でしたがこの機会に買いました。内容は私も調べたのですがkoubeatsさんが一足先に丁寧に報告されたのでそれを参考にすれば大丈夫です。聴き終えてバードの足跡をなぞった伝記を読み終えたような充実感です。ジャズは一歩踏み込んで聴く姿勢を持てば無限の深い喜びを得られる音楽です。これを機会に若いジャズファンが増えることを望みます。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
koubeats | 愛知 | 不明 | 2006年08月13日
続きです。 I49〜52年のストリングスもの。 おいしいサボイ・ダイアルものがったくさん聞ける上にいろんなBirdの側面を垣間見ることができる構成になっており、Bird入門としては最適だと思います。音の良し悪しはわかりませんがこの値段なら文句言えません。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
koubeats | 愛知 | 不明 | 2006年08月13日
きちんと調べましたのでご報告します。DISK@:41〜45年の下働き期+Dizzy Gillespieリーダーアルバムより。A45〜47のサボイ・ダイアルへの録音+Slim Gaillardとのセッション。BCは47・48年のサボイ・ダイアルへの録音。マイルス全面参加。D一部サボイ+49・50年のマーキュリー・RCAへの録音。E47・49年カーネギーホールでのライヴ。F52年Norman Granz jam sessionでのオールスターBalladセッションを丸ごと。G48〜52年、MachitoらとのAfro-Cubanセッション。H51・52年のQuintetで再びMilesと。他に後半ストリングスもの。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:6件中1件から6件まで表示