シャルパンティエ、マルカントワーヌ(1643-1704)

CD Noels, Messe De Minuit: Christie / Les Arts Florissants

Noels, Messe De Minuit: Christie / Les Arts Florissants

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★☆☆ 

    tama  |  埼玉県  |  不明  |  2010年04月08日

    大阪のご隠居さんの仰る事、ごもっとも。私もなんだかせかせかしていると感じます。ノエルとの組み合わせはとても面白いのですが、何年も前に購入したマルティーニ指揮パイヤール管弦楽団の演奏は、典雅でルイ王朝時代の雰囲気を色濃く感じさせてくれて(、、、私のイメージに過ぎませんが)こちらのほうが好きです。キリエの合唱のあいだにはオルガンも使用されていて、ご隠居さんの仰るのはこちらではないでしょうか。 

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    隠居  |  大阪  |  不明  |  2008年03月11日

    「真夜中のミサ」を振ることになった ので購入。作曲者がオルガンでノエル を弾くよう指示したところを弦楽でと 言うのはもう既に別の作品であると思 うし、最近の古楽の演奏でよく聞かれ るが、テンポを上げすぎていて、余裕 が感じられない。ずっと以前にエラー トから出ていた同曲の演奏は 誰の指揮 だったか忘れたが、ずっと敬虔な祈り を感じさせる演奏だった。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    風街ろまん  |  大阪府  |  不明  |  2007年12月18日

    「主の御降誕のカンティウム 」は、聖書から引いた歌詞がつけられており、ルカの福音書(第2章10〜15節)、詩篇12番、イザヤ書(第45章6節)などの出典に手を加えて作られている。 「真夜中のミサ曲」は、キリエ、グローリア、クレド、サンクトゥス、ベネディクトゥス、アニュス・デイという基本的なミサの構造は生かしつつも、ノエルと呼ばれるクリスマス民謡の器楽演奏を途中にはさみ、作品を親しみやすいものにしている。 少人数で切れのよいアンサンブルが、リズム感溢れる演奏を繰り広げており、一種の小気味のよさを感じる。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示