トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ベートーヴェン(1770-1827) > 交響曲第9番『合唱』 バーンスタイン指揮(1989年)

ベートーヴェン(1770-1827)

DVD 交響曲第9番『合唱』 バーンスタイン指揮(1989年)

交響曲第9番『合唱』 バーンスタイン指揮(1989年)

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:5件中1件から5件まで表示

  • ★★★★★ 

    toku  |  埼玉県  |  不明  |  2014年07月04日

    以前に見たTV放送だと、リハーサル風景もあったのだけど、収録されているかな? その時のオーケストラメンバーとバーンスタインのやり取りが素敵だったのですが。 演奏内容的には、イロイロとご意見がありますでしょうが、そのようなものを超越した演奏会の記録・遺産だと思います。 予約します。

    13人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    いのすし  |  宮城県  |  不明  |  2010年01月03日

    壁崩壊から20周年の年に再び視聴することができて感慨深いものがある。同年の夏、すでにカラヤンは他界している。バーンスタインの演奏と重ね合わせることはできないが、存命であったならどのような気持ちで、どのような演奏を残しただろうかと考えずにはいられない。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    FUJIKEN  |  岩手県  |  不明  |  2009年03月09日

    この演奏で最も素晴らしいのが第3楽章です。演奏者の感情がこれほどまでに溢れ出た演奏は知りません。大変ゆっくりしたテンポですが停滞した感じは全くなく、ヴァイオリンの痛切な響きには涙を禁じ得ません。映像を見ると、体調が悪化していたバーンスタインの表情が時に痛々しいですが、それ以上にベートーヴェンに対する敬意が表れているように見えます。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    七福神  |  埼玉県  |  不明  |  2006年12月16日

    冷戦終結による東西ベルリンの壁崩壊は、第2次大戦後の20世紀における最大の出来事。この演奏会の模様は歴史を証明する。年末恒例、全国津々浦々で歌われる「第九」とは意味合いが違う。会場前広場には、シラーの銅像が。「歓喜」を「自由」としたことも、作曲者にとって寧ろ本望だろう。バーンスタインはこれより数年前、広島で平和記念コンサートを指揮(自作を含む)。公園広場では早朝、小澤征爾らと「赤とんぼ」を唄った。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    GG  |  東京都  |  不明  |  2006年07月29日

    DVD化がもっとも待ち遠しかった映像。私にとってはこれ以上の第9演奏はない。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:5件中1件から5件まで表示