『ドン・ジョヴァンニ』全曲 カラヤン&ベルリン・フィル、レイミー、バルツァ、他(1985 ステレオ)(3CD)
検索結果:6件中1件から6件まで表示
-
masato | 新潟県 | 不明 | 2013年04月06日
“音楽の真実”なんて果たしてあるのでしょうか…? 音楽の“神”にでもなったつもりなのでしょうか…? 言い換えるべきです。「音楽の真実とまったく結びつかない」から、単に「私の趣味に合わない」と。18人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
fmk | 東京都 | 不明 | 2009年05月13日
この演奏のどこがいいのだろうか?もったりと重たいリズムで進むが、まったくデモーニッシュではない。重厚で深刻ぶっているが、それが音楽の真実とまったく結びつかない。おそるべき空虚な演奏である。9人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
カバポチ | 横浜市 | 不明 | 2006年08月08日
グラモフォン盤はドイツ盤と国内盤の音質の落差が激しい !「ばらの騎士」も抜群の音質を誇っていたドイツ盤が傷んだので買い換えようとしたら廃盤で、やむなく国内盤を 購入したら靄のかかったような音質でがっかり。逆に、国内盤で持っていた「ドン・ジョヴァンニ」のドイツ盤を見つけて狂喜して購入したら、全く別の演奏と思ってしまうほど素晴らしい音。初めて、この演奏の凄さを堪能出来た!国内盤、改善すべし!5人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ホレーショー | 東京 | 不明 | 2004年06月25日
カラヤンの指揮がややシンフォニックになり過ぎるきらいはありますがこのオペラの録音としてもっとも成功したものでしょう。歌手も揃っており特にバトルとフルラネットは理想的な配役です。ただし主役のレイミーは従来のような強い声のバリトンでなく軽い声なので好悪が分れる処でしょう。5人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
不動明王 | 神奈川県 | 不明 | 2017年02月17日
録音、演奏とも最高です❗いまだにこれを凌駕するCDは現れていないし、現れる可能性もないだろう。完璧です。人類の至宝と言っても差し支えない。3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
いやみなぶらいあん | 東京都 | 不明 | 2004年10月06日
尋常ならざる熱意は冒頭の序曲からすでに明らか。深い人間心理を読み込んだ表現はさすがだが、時としてオケがうますぎ雄弁すぎるきらいがある。リズムも重い、ただ珍しく本気なカラヤン。いつもやる気を出せば老害型我が国の評論家先生方に妬まれずに済んだのかも。3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:6件中1件から6件まで表示