トップ > 中古(販売・買取)CD / DVD / アナログレコード / 本 / ゲーム > 中古 > ベートーヴェン(1770-1827) > 【中古:盤質A】 交響曲全集 ペーター・シュタンゲル&タッシェン・フィルハーモニー(6CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

CD 【中古:盤質A】 交響曲全集 ペーター・シュタンゲル&タッシェン・フィルハーモニー(6CD)

【中古:盤質A】 交響曲全集 ペーター・シュタンゲル&タッシェン・フィルハーモニー(6CD)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:5件中1件から5件まで表示

  • ★☆☆☆☆ 

    閃光的音色金管奏者  |  福岡県  |  不明  |  2022年03月16日

    管楽器が1本ですか? 信じられない。 管楽器の2nd奏者は1st奏者と違うことをやっています。あのベートーヴェンが「こうやって欲しい」と心血注いで書いた曲を、とりあえず旋律が聞こえれてつながればいい、で間引きした演奏。巨匠の冒涜です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    hk  |  神奈川県  |  不明  |  2021年03月09日

    人数の減りが少ないせいか、管楽器が聴こえやすい。フルオーケストラとはもちろん違うが、音楽として違和感を感じない。少なくとも一聴の価値はあると思うし、何回も聴いて楽しめる作品だと思う。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    京都のタケさん  |  京都府  |  不明  |  2019年11月04日

    これは、かなりクラシック音楽鑑賞の上級者向けだと、思います。 正直、この演奏の定義をするのは、むずかしいですが、まず、管楽器が1本ずつというのは、オーセンティックじゃない。 でも、作曲家でもあるシュタンゲルが、必要な音を選んで編曲しているので、いい意味で、コンデンスド・スコアになってると思うんです。 そうして、必要最小限の音の動きを、最小限の人数で、演奏することで、作品の骨格を、わかりやすくしているのでは? ベートーヴェン自身、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」初演は、弦楽器が1人ずつだったのを、容認しているところなどを、見ると、あながち、トンデモ演奏とも、言えないと思うのです。 個人的には、非常におもしろく聴いております。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ガンバレ〜  |  福井県  |  不明  |  2018年06月13日

    正直、楽譜も読めない私ですが、クラシック視聴歴40年になります。たしかに楽器バランスがおかしいのかもしれませんが、私自身にとっては録音も相まって、ウォームトーンでスゴク癒されます。細かいこと(専門知識がある方には失礼します。)を気にしない方には良い商品だと思います。私自身、昔は大編成の演奏会は頻繁にできなかったと思うので、このような形の演奏もありかと思います。

    6人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ROYCE  |  神奈川県  |  不明  |  2018年05月07日

    快速テンポでのベートーヴェン演奏は珍しくなくなったが、各パート1名というのが売り。ヴァイオリンなどは(ソロ演奏ゆえに)チャカチャカした響きが目立ってしまい、ギャグっぽく思える場面もある。5番の終楽章などは金管の音量にマスクされ弦楽器は(本来は)聞こえないはずだが、そこは録音技術で調整している。ライブ収録された第9のみ弦楽器が増員されているが、それでもヴァイオリンは3名ずつ、ヴィオラ2名、チェロ2名、コントラバス1名と少ない。合唱団も人数を刈り込んでいる。ソロ歌手は大声を張り上げる必要がないのだろう。軽やかに歌っている。第9は少人数によるデメリットはあまり感じられず、透明度の高い演奏として楽しめた。他の曲も弦楽器の各パートが2〜3名の規模で録音してもよかったのではないかと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:5件中1件から5件まで表示