%%header%%
%%message%%

HMV ONLINE presents Crossover Jazz Meeting
HMV ONLINEからジャズを通してクロスオーバーする音楽、アーティストにフォーカスを当ててゆく企画をスタート! アーティストとのインタビュー、独占動画、限定プレゼントなどの企画は勿論の事、後々は独占盤の販売やアーティスト同士のコラボレーションも見据えたプロジェクト。HMV ONLINEがお届けする"Crossover Jazz Meeting"から新しいムーブメントを生み出してゆきます!!
- 表示件数
検索結果:35件中1件から35件まで表示
-
橋本徹インタビュー
2012年01月01日
Apres-midi Recordsを立ち上げ、第一弾作品「音楽のある風景」をリリースした橋本徹氏へインタビュー!! 音楽への愛情を感じる内容にホッとします!
-
BEST OF 2010 selected by quasimode
2010年12月09日
12/8のシングル、1/26にアルバムを発売予定のquasimodeのメンバーが2010年を振り返ってベスト作品を選んでもらいました! 4者それぞれの個性が見えるBEST OF 2010は興味深い!!
-
-
【ご招待】夜ジャズ in X'mas (12/22)
2010年11月18日
須永さんからご招待(2組4名様)!12/22(水)開催の夜ジャズはChristmas exclusive editionとして、ザファイブ・コーナーズ・クインテットのJukka Eskolaが自らのクインテットを率いて参戦!更に大西順子トリオに松浦俊夫と贅沢な1夜!
-
11/18(木)須永さんとジャズと酒の1夜
2010年11月09日
摩天楼があまねくラウンジの夜。酒場吟遊詩人 吉田類氏を迎えてのトークライブと共に須永さん、松浦俊夫、勝手にしやがれの音と共にみんなで楽しくお酒を。酒にフォーカスしたジャズな1夜。
-
【特集】2010 Autumn Selection
2010年09月23日
10月を前にしても残暑の残る日々も秋雨が降ったりして、少しずつ季節が移り変わっているような・・・。そんな遅い秋の到来を心の奥で感じられるサウンドをご紹介します。
-
HMV渋谷でお買い物イベントの買い物リスト公開!
2010年08月17日
8/7(土)HMV渋谷にて開催された「お買い物イベント」。大物アーティストが店内を普通にお買い物し、最後に皆で公開!そのイベントで購入した商品を大公開!! これは必見です。
-
【タイムテーブル決定】8.22HMV渋谷ファイナルイベント
2010年08月16日
HMV渋谷が惜しくも閉店となりますが、BIGイベントが8/22(日)14時〜行われます! 沖野修也、須永辰緒、Jazztronik、社長、FPMと豪華メンバーが10時間超のライブにてHMV渋谷の最後を飾ります!!
-
【特集】JaPaNeSe MeLLoW GRooVe
2010年08月05日
身も心も音楽に委ねられるメロウ・サウンドをご提案。今回は「日本人の為の、日本人による、日本人のメロウ・グルーヴ」。心を癒すChill Outサウンドと心揺さぶるEmotionalサウンドをご用意しました。
-
【リメイク版】 夏に聴く、メローグルーヴ特集!
2010年08月04日
昨年展開したMELLOW GROOVE特集をリメイクしました! Mellow Grooveに部屋はサウダージ感に包まれ、喉を伝うビールの心地良さに身も心もチルアウト・・・」こんなシチュエーションを演出するサウンドを紹介!
-
8/7(土)HMV渋谷で大物アーティストとお買い物
2010年07月31日
HMV渋谷が惜しくも閉店となりますが、BIGイベントが8/7(土)14時に行われます! 須永辰緒、沖野修也、松浦俊夫、いとうせいこう、大貫憲章他と一緒にお買い物が出来る!? 須永さん、力入ってます!!
-
橋本徹の『チルアウト・メロウ・ビーツ』対談
2010年07月22日
橋本徹がジョー・クラウゼルの名作を中心にコンパイルした『Chill-Out Mellow Beats ~ Harmonie du soir』発売記念対談が実現!
-
2010上半期 ニュース閲覧数ランキング
2010年07月07日
他のジャンルがセールスランキングならば、クラブジャズはニュース閲覧数ランキングで!! クラブジャズ・ファンが注目したニュースを上半期でランキング。注目作ゾロゾロです!!
-
-
6/26 DJ KAWASAKI Birthday Party
2010年06月15日
9月に待望の3rdアルバムリリースを控えた、DJ KAWASAKIがバースデイ・スペシャル・パーティを開催! このエクスクルーシブなイベントにみんなで行こう!!
-
【対談】須永辰緒 × 小林径 for Norma Blu
2010年05月14日
Norma Bluの日本人DJセレクト・コンピレーション・シリーズ「Norma Blu Capitolo」第2弾 須永辰緒、第3弾 小林径が同時リリース! それを記念して、須永さんと小林さんの対談が実現!
-
-
【インタビュー】 Monkey Sequence 19
2010年04月09日
東北発、若干20歳にして世界基準のビートメーカーと評されるMONKEY_sequence.19。まだベールに包まれている天才へのインタビューをお届けします!!
-
【ご招待】須永辰緒&青木カレンの摩天楼イベント!
2010年03月12日
怒涛のプレゼント攻勢です!! 今回は須永さんプレゼンツ、摩天楼を臨む贅沢なクラブジャズ・イベントへ10組20名様をご招待! 青木カレンのライブも気になりますね!!
-
【特集】クオシのmatzz本人が全曲解説MIX CD
2010年02月27日
quasimodeのパーカッショニストの松岡"matzz"高廣のMIX CDが登場!なんと、本人が全曲解説!ジャズ・コレクターだけにレアな選曲が多く、このCDでしか聴けない音源多数!解説を読みながら聴くとこのCDの良さが倍増します!!
-
【ご招待】夜ジャズ×ルパン
2010年02月18日
須永さんからイベントご招待!! 3/22(月)開催の「夜ジャズ feat.Club Jazz Digs Lupin The Third」に2組4名様をご招待! まずはCDを買って、夜ジャズに行きませう!!
-
【対談】 Shota Hishiyama×沖野修也 (Page.1)
2010年02月10日
KJMやDJ Kawasaki、須永辰緒らと共演、楽曲提供等々で活躍しているShota Hishiyamaのデビュー・アルバムを沖野修也との対談形式で楽曲説明。アーティスト同士の感性で語る内容は濃いぃ〜です!
-
2010 Upcoming Artist
2010年01月23日
2010年に独断と偏見で「来るべき」アーティストをご紹介! 更に番外編として、担当者の好みで久々にリリースをして欲しいアーティストも掲載しています。暇つぶしに見てください(笑)
-
2009 Club Jazz Staff Sellection
2010年01月07日
2010年を迎えてからで恐縮ですが、担当者の個人的な趣味志向で選ぶ「2009年○○な1枚」をチョイスしてみました。2009年的な何かが欲しい貴方の参考になれば嬉しいです。
-
橋本徹の新『音楽のある風景』対談
2009年12月09日
『音楽のある風景』最終章である〜冬から春へ〜の発売を記念して、橋本徹氏と、サバービア関連のライナー執筆を手掛ける吉本宏氏らの対談。収録曲についての解説が本当に面白いです!
-
【特集】Focus:Tribe Records & Carl Craig
2009年11月03日
Carl Craigが3大スピリチャル・ジャズ・レーベルの一つ”TRIBE”を30年ぶりに復活&再構築する! そこで、Carl Craigと共に”TRIBE”を紐解いて行きたいと思います。
-
【特集】 Artist Focus : Build An Ark
2009年10月09日
LAの奇才カルロス・ニーニョのメイン・プロジェクト“Build An Ark”。歴史的なテロ事件9.11を契機に「平和」を提示すべく立ち上げたこのプロジェクトの作品をご紹介!
-
橋本徹の続『音楽のある風景』対談
2009年09月11日
今回も『音楽のある風景』の第3弾“秋から冬へ”の発売を記念して、橋本徹氏と、サバービア関連のライナー執筆を手掛ける吉本宏氏らの対談。今作は収録曲&特典CDについてのコメントもあります。
-
Tokyo Crossover/Jazz Festival 2009開催!
2009年09月03日
クラブ・ジャズとクロスオーバーの国内最大イベント"Tokyo Crossover/Jazz Festival"、今年はTCJFの発起人・沖野修也のDJ20周年を記念したスペシャル・ヴァージョン!シーンの歴史を凝縮したラインアップで、時代を越えて受け継がれてきたリアルな価値が明らかになる貴重な一夜を見逃すな!
-
【特集】Artist Focus : Gary Bartz
2009年08月26日
スピリチャル・ジャズでの偉業と共に、あらゆるダンス・ミュージック・シーンで評価されてきたGary Bartz。その彼の作品と作品をサンプリングして新たに生み出された作品と共にご紹介!
-
【特集】 異国を感じるクラブサウンドを!
2009年08月06日
異国情緒のある(クラブジャズコーナーに相応しい)クラブ・サウンドにフォーカスを当ててご紹介。勿論、担当者の好みを反映した内容ですので、悪しからず。では、お楽しみください!
-
【特集】 Cosmic Jazz Sounds 〜 Ian O'brien 〜
2009年07月10日
「Jazzの要素をもって、宇宙的な広大なイメージを持つ音楽」=担当者自身の心を大きく揺さぶるCosmic Jazz Soundsを生み続けるアーティスト、イアン・オブライアンをフィーチャーしようと思います。
-
-
【対談】沖野修也×DJ KAWASAKI
2009年06月01日
ハウス・シーンのトップ・プロデューサー、DJ KAWASAKI氏による『DIVINITI SINGS Selected by DJ KAWASAKI』と、クラブ・ジャズ・シーンの重鎮、沖野修也氏による『PIRAHNAHEAD WORKS Selected by SHUYA OKINO(Kyoto Jazz Massive)』が2ヶ月連続でリリース!!師弟関係でありながら、“好敵手”と互いを尊重しあうお二人の、貴重な対談が実現しました。
-
DJ Mitsu the Beats渾身の1枚!
2009年04月14日
世界基準のジャジー・ヒップホップDJ。DJ Mitsu the Beatsが渾身の1枚をリリース! 昨年クラブジャズ界で最高のヴォーカリストと評されたJose Jamesも参加! しっとりと黒いグルーヴが堪らない!!
検索結果:35件中1件から35件まで表示