本当は怖い日本の地名 地図に残された「おぞましい歴史」 文庫ぎんが堂

知的発見!探検隊

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784781671321
ISBN 10 : 4781671322
フォーマット
発行年月
2015年07月
日本
追加情報
:
237p;15

内容詳細

その隠された「由来」とは?47都道府県の県名の謎も掲載!

目次 : 第1章 日本に残る怖い地名―聞くだけでも恐ろしい、その地名の由来は…(「鬼」の字を持つ地名/ 「体」の部分の字を持つ地名 ほか)/ 第2章 不動産屋が警告「あぶない地名」―地名の由来から自然災害に遭いやすい地名がわかる!?(阿久津・圷/ 大曽根 ほか)/ 第3章 消された地名・おめでたい地名のおめでたくない理由(消された地名/ おめでたい地名)/ 第4章 47都道府県 県名の謎―なぜ、この地名が付いたのか?そのとんでもない由来(北海道編―北海道にも「県」があった/ 東北編―東北地方?北東地方? ほか)/ 第5章 東京地名ミステリーツアー 恐怖坂(幽霊坂/ 帯坂 ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • てんちゃん さん

    職場の先輩が貸してくれたので、他の本と平行して口休めとして気軽に読みました。タイトルや帯のようなおどろおどろしい本ではなく、ちょっといわくつきっぽい地名の由来を教えてくれる雑学本。地名の由来には、いくつかの系統があり、それを意識してみると、なるほど面白い。地形に関連した名前、鬼や怪物の討伐もの、天皇の国作りや神話に関連したもの、アイヌに由来するもの、音だけ由来が残り漢字は当て字になってしまったもの…。自分の近所の地名が気になるようになりました(^^)

  • 4fdo4 さん

    雑学本 。 パラパラとどこからでも読めるので良いのですが 「怖い」のは前半分ぐらいでしょうか。 「鬼」の字が付く地名。体の部分の字が付く地名。血の字が付く地名。 もちろん無関係なものもありますが、ゾッとする由来も中には。。。 特に京都など西日本で古くから戦場になった地域は怖い。 巻末に各都道府県名の由来があるのだが、熊本は元々「隈本」と書き〜って。 クマ居ないのか。。「くまモン」 なぁ。。。

  • さといも さん

    面白い?怖い地名がたくさん。こういう由来とか好きです。怖い由来もあるけど、当て字だったり、幸せを願ってだったりと多様です。悲しい伝説もありました。鬼の付く地名、体の一部が使われている地名、動物の名前を持つ地名、様々な地名が出て来ます。面白い名前だなぁと思っていた地名が出てきて、なるほど‼︎と納得しました。人の名前がついた地名、ちょっとエッチな地名も出てきます。この地名って人の名前だったの?と、自分の無知さを知り、エッチな地名、ほとんど聞いた事ある…と、自分のムッツリさを知りました。

  • みんち さん

    コンビニとかに売ってる系雑学本。けっこうエグめの事件が由来になっている土地もあれば、古い地名に当て字で漢字を入れたら思いがけず恐い名前になってしまった土地もあったりと、ちょっと面白エピソードも多め。個人的には、こういう本で「怖い地名」と紹介されるより「ちょっとエロい地名」と紹介される方がなんだかちょっと微妙な感じが(笑)

  • Hideki Meguro さん

    『地名は物語る』という題名の方が適すると思うのは、私だけであるまい。本当は怖い〜シリーズだけにしかたない。 2つの感想を持った。一つは市町村合併などでその地名が失われていることだ。これは手掛かりを失いかねない。本書では旧地名を扱っている部分もあり、参考になる。もう一つは県名の成り立ちだ。形に由来するものが多いが、鳥取のように天皇に献上する為の「鳥取部(ととりべ)」という職業が由来と知れただけでも、歴史にロマンを感じずにはいられない。資料として必要な本である。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品