活躍する若手社員をどう育てるか 研究データからみる職場学習の未来

山内祐平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766427929
ISBN 10 : 4766427920
フォーマット
発行年月
2022年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
172p;21

内容詳細

若手社員を成長させる「学び」とは?本書では株式会社マイナビと東京大学大学院情報学環山内祐平研究室の共同研究によるインタビュー調査・量的調査から、若手社員の「パーソナリティ」と「行動・環境」に注目して得られた知見とともに、3つのキー概念=「思考のモデリング」「ジョブ・クラフティング」「心理的居場所感」を用いた人材育成の方法を提案する。

目次 : 第1部 若手社員育成の現状と調査の狙い(なぜ今「若手社員の育成」が重要なのか/ 活躍する若手社員の実像を探る―調査の概要)/ 第2部 活躍する若手社員のパーソナリティ(若手社員のパーソナリティとは/ 若手とミドルエイジのパーソナリティの違い)/ 第3部 活躍する若手社員を育てるキー概念(仕事からどう学ぶのか―思考のモデリング/ 活躍につながる仕事の工夫―ジョブ・クラフティング/ どうすれば離職を防げるか―心理的居場所感)

【著者紹介】
山内祐平 : 東京大学大学院情報学環教授。1967年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。博士(人間科学)。茨城大学講師、助教授を経て2000年東京大学大学院情報学環准教授。2014年より現職。専門は情報化社会における学習環境のデザイン。開発研究とフィールドワークを連携させた研究を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さ さん

    昨今労働力不足や仕事の高度化により若手社員の早期戦力化が求められている。活躍する若手社員のパーソナリティは従来のビックファイブの5因子に加え、仕事の習熟の積極性、成長への貪欲さ、仕事への楽しさへの肯定性、業績向上への積極性の4つが見出された。 キー概念は思考のモデリング(先輩の考えを真似る)、ジョブくラフティング、心理的居場所感が重要である。思考モデリングのためには思考プロセスを言語化すること、ジョブクラフティングはプロセスのフィードバック、居場所感には職務満足感の充実がとりわけ重要である。

  • ラッチマン さん

    2回目

  • ちー さん

    一連のインタビューおよび質問紙調査研究を掲載。流動化する雇用環境の中、どのように若手社員を育てるのかが問題意識。 従来のパーソナリティ理解(Bigファイブ)では若手社員を十分には理解できない。「勤労性」「開放性」は目前の業務に限定されるし、「仕事習熟への積極性」とは無or弱相関。ほか、協調的であっても成長への貪欲があると限らず。パーソナリティでなく能力の改善を促すべき(暗いトップセールスの例)。ミドル上位になるにはチャレンジ→成果。早くから後輩指導、協調。業務プロセスへのFBがジョブクラフティングへパス等

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品