多文化都市・新宿の創造 ライフサイクルと生の保障

川村千鶴子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766422665
ISBN 10 : 476642266X
フォーマット
発行年月
2015年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
404p;22

内容詳細

グローバル市民はこうして生まれた。多様なルーツをもつ人々が共に暮らすとは、どういうことだろうか?外国人を単なる「労働力」とみなす発想は、決して豊かさをもたらさない。共に学び、共に遊び、共に働き、共に祈り、共に弔う。それは人々の“人生を受け入れる”ことであり、“生を保障する”ことである。

目次 : 第1章 新宿の原風景と人間の誕生―妊娠と出産のエスノスケープ/ 第2章 幼児期と学童期のアイデンティティ/ 第3章 学歴格差と基礎教育の保障―不登校・不就学の子ども/ 第4章 ともに遊び憩う時空の創造/ 第5章 キャリア形成と自己実現/ 第6章 社会参加と多文化型まちづくり/ 第7章 人生の統合と加齢の価値―ジェロントロジーと幸福な老い/ 第8章 ともに祈り弔う―誰をも見捨てない街/ 第9章 多文化都市のルーツと多文化博物館

【著者紹介】
川村千鶴子 : 大東文化大学環境創造学部教授、博士(学術)。Ph.D.(総合研究大学院大学)。慶應義塾大学商学部卒業、多文化教育研究所所長、大東文化大学環境創造学部准教授を経て現職(2013〜15年、同学部長)。日本島嶼学会理事、日本オーラル・ヒストリー学会理事、移民政策学会理事などを歴任。専門は、人の移動の人類学、多文化社会論、移民政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • しゅんどーん さん

    出入国管理政策の反応は、新宿を見れば分かる。日本における異文化交流の先駆的存在となってきた新宿の歴史は、明治始め、孫文や小泉八雲ら留学生・知識人らの存在と、彼らを支援してきた住民の温かなまなざしから始まる。「世界が小さくなる」時代を生きる私たちに、新宿の姿が進むべき道を示してくれる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品