民主主義理論の現在

イアン・シャピロ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766417227
ISBN 10 : 4766417224
フォーマット
発行年月
2010年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20cm,268p

内容詳細

民主主義を救う鍵は「支配を最小化する権力関係」のコントロールにある。様々な課題に対し、分裂した現代社会にふさわしい政治理論の再構築を試みた、現代アメリカ政治理論の重鎮の重要著作、待望の本邦初訳登場。

【著者紹介】
イアン・シャピロ : 1956年生まれ。1983年イエール大学で政治学博士号取得、1985年レオ・シュトラウス賞受賞、1987年イエール大学ロースクールで法学博士号取得。現在、イエール大学政治学部Sterling Professor、同大学マクミラン国際地域学センター所長

中道寿一 : 1947年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。現在、北九州市立大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Francis さん

    10年近く積ん読していた本。簡単にまとめられないのだが、民主主義についてかなり現実的に考えられている本。民主主義について理想倒れな本が多いが、これは良書。

  • koji さん

    構造化された権力競争こそ、政治支配を制限するよりよい方法であり、競争より合意が優れているという議論は不十分。アメリカ民主主義を貧困層の要求に対して敏感に反応させ、貧困を撲滅させることこそ、民主主義の存続につながると著者は述べます。グローバリズムの中で民主主義が生き残る知恵について深く考えさせられました。(以前、別のペンネームで書いたものをkojiに移しました)。

  • ざっきい さん

    民主主義シリーズとして読んだ本。民主主義は権力の暴走に対抗できる手段・手続きである、というプラグマティックな考えを軸にしている。現実的な考察であり、よくよくインセンティブ的解決案に行き着く所もアメリカっぽい。貧困問題に1章を割いており、なぜ再分配が選挙にて扱われづらいのか詳解している。良書であるが、2003年刊行なので、オキュパイウォールストリート運動は後の話となる。

  • denz さん

    そうかシュンペーターに帰ろう。

  • メルセ・ひすい さん

    13-90 シャピロの民主主義理解・「支配を極小化するために権力関係をうまくコントロールする手段である」、共通善、一般意思の表明を目的とするよりも、支配の制限ないし極小化を目的とするものである。とする ローレルの解釈のように権力から切り離された真空状態におかずヒエラルキーや権力不均衡という現実の権力関係の中においててらえるべきであるとしている。様々な課題に対し、分裂した現代社会にふさわしい政治理論の再構築を試みた、現代アメリカ政治理論の重鎮の重要著作。                          

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

イアン・シャピロ

1956年生まれ。1983年イエール大学で政治学博士号取得、1985年レオ・シュトラウス賞受賞、1987年イエール大学ロースクールで法学博士号取得。現在、イエール大学政治学部Sterling Professor、同大学マクミラン国際地域学センター所長

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品