ベン・シェファード

人物・団体ページへ

遠すぎた家路 戦後ヨーロッパの難民たち

ベン・シェファード

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309226262
ISBN 10 : 4309226264
フォーマット
出版社
発行年月
2015年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
625p;20

内容詳細

行き場のない数百万の放浪者!―それは大事件だった!想像を超えた苦難と悲劇の実話。迫害、食糧、伝染病など、多くの要因が絡む巨大な人口移動が、いかに戦後をつくったかを詳細に描く!

目次 : 戦争遂行機構に燃料を供給する/ 食糧と自由/ 「果てしない混乱の原因」/ 「ヨーロッパの半分の国の人びとがぞろぞろと」/ 絶好のタイミング/ 難を免れ、残った者/ 「けだものに餌をやるか?」/ お金か死か/ 「さっさと慣れろ」/ 「たとえその門が閉ざされていても」/ 「スクリャーニンク」/ 「救うのが先、議論はあとまわしだ」/ 「破壊をひどく見くびってました」/ 「住み、食べ、産み、待つ」/ 「子どもの最善の利益」/ 「良い血統」/ 「生きてそれを見た」/ アメリカの応分な負担/ 遺産

【著者紹介】
ベン・シェファード : 1948年イギリスに生まれ、幼少期を南アフリカのケープタウンで過ごした。同地のダイオセサン・カレッジ(私立男子高校)、ロンドンのウェストミンスター・スクール(伝統的なパブリックスクール)で学び、オックスフォード大学史学部を卒業後、テレビ・プロデューサーとなった。エミー賞を受賞したシリーズ番組『The World at War』など、歴史や科学関係のドキュメンタリーをBBCやチャンネル4で数多く手がけている

忠平美幸 : 1962年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学図書館司書を経て現在は翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 星落秋風五丈原 さん

    第二次大戦を扱った映画やドラマは最後には勝利を祝う国民のショットで終わる。しかし現実はそこからの生活がついてくる。第二次大戦で大量に発生した難民DP-Displaced Person-達がどのように帰還を果たしたか、或いは果たせずどうなったかを、彼等に関わった人々の証言を元に追ったノンフィクション。難民が最も多く発生するのは戦争。であるなら、当分日本には縁のない話だ。しかし最近のように天変地異が頻繁に起きたり、或いは原発事故のような人災が起これば、Displaced Personは少なからず発生する。

  • inarix さん

    第2次世界大戦が誘引した欧州の悲劇で誰もが知るのはホロコーストやポグロムによるユダヤ人迫害。しかし迫害を受け、故郷から逃れ、終戦後に至っても帰る場所を失った人々は、ユダヤ人だけではなかった。北欧、東欧から、民族的迫害、政治的迫害を受け西欧に逃れた夥しい数のDP(ディスプレイスト・パーソン=行き場のない人々)の苦難。彼らの救済に取り組む国際機関はしかし、戦勝国のパワーゲームから逃れられない。欧米から中東を巻き込む、民族問題、移民問題の失敗の記録で、物語。本文500ページ超の分厚さ。

  • takao さん

    ふむ

  • unpyou さん

    第二次大戦の終結は、故郷から引き離された余りにも多くの国籍の人々が難民として投げ出される瞬間でもあった。ナチは軍隊に注いだ労働力の補填のために、多くの東欧の人々を連行し労働力にしていたのだ…戦後世界がこの強制移住者らを母国に帰そうと努力する一方、バルト三国人、ウクライナ人やポーランド人はロシアの支配下にある母国に戻る事を望まず、国際機関の調査を誤魔化すことまでした…。全く一筋縄でいかない難民と人道政策の困難が開陳され、問題が決して過去のものではないという思いを新たにさせられる。ちょっと長すぎな感はあり。

  • ひろただでござる さん

    戦争は混沌だけを残す。そのうえ敗戦国の人間は報復にも耐えなければならない。難民たちの希望と各国の思惑によって現在の枠組みが出来たのではないかと想像できる。内容の悲惨さとは別にとても読みにくかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベン・シェファード

1948年イギリスに生まれ、幼少期を南アフリカのケープタウンで過ごした。同地のダイオセサン・カレッジ(私立男子高校)、ロンドンのウェストミンスター・スクール(伝統的なパブリックスクール)で学び、オックスフォード大学史学部を卒業後、テレビ・プロデューサーとなった。エミー賞を受賞したシリーズ番組『The

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品