オレン・スタインハウアー

人物・団体ページへ

極限捜査 文春文庫

オレン・スタインハウアー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167705671
ISBN 10 : 4167705672
フォーマット
出版社
発行年月
2008年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
512

内容詳細

刑事としての責務か、人としての矜持か。東欧の国で捜査官を務める私を、その問いが苦しめる。元美術館長の変死、画家の惨殺事件、政治委員夫人の失踪、終戦直後の未解決事件…山積する事件に影を落とす、国家の暗部。破滅を覚悟し、私はその闇へ切り込むことを決意した。熱く、骨太に、刑事たちの誇り高き戦いを描く警察小説。

【著者紹介】
オレン・スタインハウアー : アメリカ、ヴァージニア州に育つ。チェコ共和国など東欧諸国に在住、現在はハンガリーに住む。2003年、「嘆きの橋」で作家デビュー

村上博基 : 1936(昭和11)年生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • seijyun さん

    読みだしたら止まらなくなった。捜査チームの個性的な面々、主人公の抱える個人的な問題、組織への反発等は昨今のミステリーの常套だと思うが、その組織が強大かつ硬質な国家体制だとどうなるのか。冷戦体制が深更しつつある東欧国家の雰囲気がよく伝わる作品。映画「善き人のためのソナタ」のシーンが何度も頭をよぎった。

  • ゑこびす さん

    読み始めて暫くは「ハズレ引いたかも?」と心配したが、 トンデモナイ!、 人がシッカリト描かれた、 読み応えのある面白い作品だった。 東西冷戦下ハンガリー動乱頃の、 東欧小国の民警捜査官である主人公が、 共産党独裁政権下、公安、KGB・・・、 怖い闇の中に手を突っ込まなければならない捜査を行う。 複数の事件が 1 本に繋がるも、 恐ろしい結末に息苦しくなる。

  • tegi さん

    傑作。前作に続く生き生きとした脇役たち、序盤の開放的な雰囲気が楽しいがゆえに、終盤に淡々と語られる地獄が際立つ。本作ではあくまで日のあたる側に立つエミールのキャラクターを理解しているといないとでは味わいが違うので、ぜひシリーズを通して読んでほしい。/ストレスフルな環境で性と暴力にのめりこんでいく主人公は、しかしどこか機械的にその陰惨な道を歩くようにも見える。他の警察小説(たとえばエルロイ)とは、似て非なる暴力性へのアプローチだと思った。

  • co_taro さん

    巻末解説の吉野仁さんによると<ヤルタ・ブールヴァード>シリーズ第2作とのこと。第一作の『嘆きの橋』がとてもよかったので、シリーズものということで積ん読の中から優先的に手を付けたんですけど、うん、まあ前作よりもは断然読みやすい(と思う)。途中までは不倫ネタで引っ張るし〜(笑)、作品的にはちょっと思っていた方向とはズれてるかな?、まあ、それもいいかなと思ってたら、後半思わぬ主人公の暴走!コ・ワ・レ・マス。時代背景がハンガリー動乱というシチュエーションも特殊で、その状況下の極限の人間の生き様の描かれようはいわゆ

  • aiyoshi さん

    書評→http://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/20081105/1225887862

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

オレン・スタインハウアー

作家。メリーランド州ボルティモア生まれ。エマーソン大学卒。2003年発表の『嘆きの橋』で作家としての地歩を固める。2009年にはCIAを舞台としたスパイ小説『ツーリスト』がアメリカでベストセラーとなった

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品