満身これ学究 古筆学の創始者、小松茂美の闘い

吉村克己

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163709901
ISBN 10 : 4163709908
フォーマット
出版社
発行年月
2008年12月
日本
追加情報
:
20cm,310p

内容詳細

現存する複数の写本や古筆切を調べ、可能な限り原本を推測していく古筆学。「平安の美」に魅せられた中卒の鉄道員が、一代で古典研究の基礎である「古筆学」を創設するまでを描く、感動のノンフィクション。

【著者紹介】
吉村克己 : 1959(昭和34)年、東京生まれ。ルポライター。早稲田大学第一文学部卒業。これまでビジネス・経済・社会問題に関する記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • tom さん

    学歴のない人。その彼が平家納経の美しさに魅せられて、研究者の道に。そして、古筆学という分野を開拓。これが古典研究に大きな影響を。学閥には属さず、大学の研究者からは無視されていた。一方で、人脈はすごくて、あの人ともこの人ともお友達だったと延々と書いている。大酒のみで、お座敷芸が達者だった。これもすべて研究のため。でも、私が知りたいと思ったのは、彼の研究の方法。この部分は、さらっと書いているだけ。どんなふうにして、「すごい」研究をやり遂げたのか、さっぱり不明。だから残念本。

  • ぼっこれあんにゃ さん

    ☆☆ 夢をかなえるためには、どうすれば良いのか?多くの人は、努力することと答えるであろうが、それでは足りない。もう一つ大切なことは、人に頼ることです。  この本で語られる小松茂美は、がむしゃらに研究に突き進んでいく過程で、様々な著名人に手紙を書き、協力を依頼します。小松茂美の思いに応えた人々がさらに彼を夢に近づけてくれます。  全てを巻き込む覚悟や情熱が必要なのだと思います。  ぶっちゃけ、「古筆学」などわからなくても、小松茂美の頑張る姿や残した業績にエネルギーをもらえる本です。

  • ぼっこれあんにゃ さん

    ◎すごい人だ。小松茂美は全くの門外漢であるにもかかわらず、ハンデキャップをものともせず、その道のプロでさえできない偉業を成した。「人事を尽くす」を具現化するかの如く。仕事、家庭、人脈、あらゆるものを武器として目標に向いひた走っていく。不況といわれ、職に就くことすら大きな目標となってしまった悲しい現代に、仕事とは人生の目標にたどり着くためのただの手段でしかないと気づかせてくれる。この本を読むと、自分は何を為しているのか、為すべきなのか問わずにはいられない。生きるためのエネルギーを分けてもらえる素晴らしい作品

  • メルセ・ひすい さん

    学士院賞の評伝

  • メルセ・ひすい さん

    早大卒 古筆学

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

吉村克己

ルポライター。1959年、東京生まれ。早稲田実業学校卒業後、早稲田大学第一文学部卒業。これまでインターネット、マルチメディア、高齢者などのビジネス・経済・社会問題に関する記事を執筆。近年は人物評伝に注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品