SHM-CD

フーガの技法 ケラー四重奏団(SHM-CD)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCE9507
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

SHM-CD (Super High Material CD)
ECM名盤コレクション クラシック10タイトル
生産限定

・J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080
 ケラー四重奏団

 録音:1997年5月(デジタル)

内容詳細

バッハ最晩年の未完成となった作品。タイトルどおりフーガのさまざまな技法を試みた、ある意味実験的な作品で、楽器の指定もない。ケラーSQが、一つ一つの対位法を考え抜いて演奏し、飽きさせない作品に仕上げている。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 1
  • 02. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 2
  • 03. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 3
  • 04. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 4
  • 05. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 5
  • 06. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 6(4声)、フランス様式
  • 07. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 7(4声)、拡大と縮小による
  • 08. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 8(3声)
  • 09. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 9(4声)、12度の対位法による
  • 10. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 10(4声)、10度の対位法による
  • 11. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 11(4声)
  • 12. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 12(4声)
  • 13. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス転回形 12(4声)
  • 14. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 13(3声)
  • 15. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス転回形 13(3声)
  • 16. フーガの技法 Bwv1080 反行の拡大カノン
  • 17. フーガの技法 Bwv1080 オクターヴのカノン
  • 18. フーガの技法 Bwv1080 10度のカノン
  • 19. フーガの技法 Bwv1080 12度のカノン
  • 20. フーガの技法 Bwv1080 コントラプンクトゥス 14

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
これはどうなんだろう? ビブラートを効か...

投稿日:2011/02/06 (日)

これはどうなんだろう? ビブラートを効かしていない!!即物的というか無表情というか…? でも、強弱はあるのでオルガンやチェンバロを模したいという意図があるとも思えない。 まぁ、結構どんな演奏でもそれなりに受け入れられる寛容さがあるバッハだから個人的な好き嫌いの問題でしかないと思うが… 私は持っていないので想像するだけだが、バルトークの演奏は上手そうだ。

Xm さん | 岡山県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品