人とつき合う法

河盛好蔵著

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784890071326
ISBN 10 : 4890071326
フォーマット
出版社
発行年月
2002年12月
日本
追加情報
:
20cm,254p

内容詳細

人生の練達者である著者が、自らの経験に基づきながら、親兄弟や師弟、友人、知人、恋人とどのようにつき合っていったらよいか、平易にユーモアを交えながら説く秀逸な人生の処方箋。

【著者紹介】
河盛好蔵著 : 1902年大阪府堺市に生まれる。京都帝国大学文学部文学科卒業。パリ大学、グルーノーブル大学に留学。翻訳家、文芸批評家として主に仏文学の紹介に努める。『フランス文壇史』(読売文学賞)、『パリの憂愁 ボードレールとその時代』(大仏次郎賞)など著書多数。広範な文筆活動によって菊池寛賞を受賞。共立女子大学教授、芸術院会員。文化勲章受章。(2000年3月逝去)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きりぱい さん

    一見、自己啓発の類の本に思えるけれど、フランス文学者である著者から期待する通り、フランス文学はもよとより、チェーホフが、スターンが、漱石が、鴎外が・・と、文学作品がそこここに引き合いに出され、文人のエピソードがからんでくる面白いエッセイになっている。戯曲『客』から入る「名もない虫」や、じわっときてしまう「母親について」が特にいい。鹿島茂が最初に一文を寄せているけれど、そこから見える人柄からして愉快そうで、鹿島氏のエッセイと同じ匂いがする。古いけれど、今でも変わらない人付き合いのエッセンス。

  • gtn さん

    相手の専門分野だけでなく、一般的な問題について意見を乞えば、自分の意見が世間で興味を持たれているのかなと喜んでくれると、ドイツの伝記作家、エミール・ルードヴィヒのインタビューのコツを紹介しているが、これは使えますね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

河盛好蔵著

大阪府堺市生れ。1928(昭和3)年から二年間フランスに留学、主にモラリスト文学を研究。帰国後、長らく東京教育大、共立女子大等で教鞭をとる。モロワをはじめとする多数の訳業のほか、明朗・快活な人生論、女性論で人気を博した。代表作には『フランス文壇史』(読売文学賞)、『パリの憂愁』(大佛次郎賞)、『藤村

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品