モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

DVD 輸入盤

歌劇『魔笛』全曲 クシェイ演出、アーノンクール&チューリヒ歌劇場(2DVD)

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
0734367
組み枚数
:
2
レーベル
:
Dg
:
Europe
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
輸入盤

商品説明

アーノンクール/モーツァルト:『魔笛』(DVD)

近年、ザルツブルク音楽祭で大活躍していたアーノンクール。マルティン・クシェイの演出による『ドン・ジョヴァンニ』や『皇帝ティートの慈悲』、グート演出の『フィガロの結婚』を上演していたことは記憶に新しいところで、『皇帝ティートの慈悲』と『フィガロの結婚』については、すでにDVDでもリリースされているのでご覧になった方も多いと思います。
 今回リリースされるのは、2007年2月にチューリヒ歌劇場でおこなわれた上演からのライヴ収録映像で、1時間ほどの特典映像も収められ、彼の音楽作りの秘密の一端に触れることが可能。
 チューリッヒ歌劇場の『魔笛』といえば、この上演の7年前におこなわれたヴェルザー=メスト指揮、ジョナサン・ミラー演出による舞台を収めたDVDもリリース済みで、アーノンクール盤との比較も興味深いところです。
 なお、アーノンクールは、チューリヒ歌劇場で1986年にジャン=ピエール・ポネルの演出で『魔笛』を上演しており、翌年にはテルデックにレコーディングもおこなっています。

・モーツァルト:歌劇『魔笛』全曲
 マッティ・サルミネン(ザラストロ)
 クリストフ・シュトレール(タミーノ)
 ユリア・クライター(パミーナ)
 エレナ・モシュク(夜の女王)
 ルーベン・ドローレ(パパゲーノ)
 エーファ・リーバウ(パパゲーナ)
 ガブリエル・ベルムデス(弁者)
 ルドルフ・シャーシング(モノスタトス)
 アンドレアス・ヴィンクラー(第一の僧)
 モーガン・ムーディ(第ニの僧)
 サンドラ・トラットニッグ(第一の侍女)
 マルティーナ・ヴェルシェンバッハ(第二の侍女)
 カタリーナ・ペーツ(第三の侍女)
 ミロスラフ・クリストフ(第一の武士)
 トマス・スラヴィンスキ(第二の武士)
 チューリヒ少年合唱団員(三人の童子)
 チューリヒ歌劇場管弦楽団&合唱団
 ニコラウス・アーノンクール(指揮)

 演出:マルティン・クシェイ
 装置:ロルフ・グリッテンベルク
 衣装:ハイディ・ハックル
 照明:ユルゲン・ホフマン
 画面:カラー、16:9
 音声:STEREO: PCM / SURROUND: DTS 5.1
 字幕:ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、中国語
 NTSC
 Region All

収録曲   

ディスク   1

  • 01. アーノンクール/モーツァルト:『魔笛』

ディスク   2

  • 01. <!-- -->

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
アイデア満載の実に面白い演出。この作品を...

投稿日:2008/11/23 (日)

アイデア満載の実に面白い演出。この作品を扱う際に避けて通れない女性差別、人種差別問題に対する演出家のスタンスは明確だが、コンヴィチュニーほどイデオロギー性を表立てない。パパゲーノはタミーノの分身といった精神分析的仕様のせいで喜劇的効果が控えめなことと相まって、このあたりは好みを分けそう。もはや古楽器様式の枠に収まり切らぬアーノンクールの個性的なアゴーギグも好き嫌いが出そうだ。歌手はヴェルザー=メスト/ミラー版に続いて出演、見事なエロじじいぶりのサルミネン以外は大幅に若返り、やや小粒になった。

村井 翔 さん | 名古屋 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト