障がい福祉事業の開業・手続き・運営のしかた

伊藤誠

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784897952512
ISBN 10 : 4897952514
フォーマット
出版社
発行年月
2021年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;21

内容詳細

「障がい福祉事業」のサポートを行なっている著者のもとには、クライアントからいろいろな質問・相談が寄せられています。そこで、本書が助け舟。実際に「障がい福祉事業の指定を受けて運用する」ことを前提に、「法律用語を多用しない、わかりやすい本」「運営ノウハウを散りばめた本」になっています。実務的なノウハウに加え、各サービス指定の手続き方法、開業資金やサービス費の加算・減算、実地指導や監査の注意点なども大公開。実際に運営する際の手引書としても最適です。自身で申請を行なう人やすでに事業を行なっている人はもちろんのこと、行政への指定申請業務を行なう行政書士にもおススメの1冊です!令和3年(2021年)度のサービス報酬額や運営基準等の改定を織り込んだ最新版!

目次 : 障がい福祉事業を始める前に知っておくべきこと/ 障がい福祉事業に共通する「指定」の要件とは/ 生活介護サービスの特徴と指定要件/ 共同生活援助(グループホーム)サービスの特徴と指定要件/ 就労移行支援サービスの特徴と指定要件/ 就労継続支援A型サービスの特徴と指定要件/ 就労継続支援B型サービスの特徴と指定要件/ 放課後等デイサービス、児童発達支援サービスの特徴と指定要件/ 訪問系サービスの特徴と指定要件/ 指定申請するときに必要な書類や決まり事/ 指定を受けた直後に行うべきこと/ サービスを提供するときに守るべきこと/ 「加算」「減算」について知っておこう/ 適正運用について知っておくべきこと

【著者紹介】
伊藤誠 : 1974年、大阪府生まれ。WPP行政書士事務所代表行政書士、一般社団法人障がい福祉事業支援協会代表理事。大学卒業後、東証一部上場の電子部品メーカー、約10年の県警勤務(警察官)を経て、大阪市内で行政書士事務所を開業。放課後等デイサービスや就労継続支援A型の指定申請を皮切りに、多くの障がい福祉事業の指定申請、指定後の加算・国保連請求・運営適正化や実地指導などの障がい福祉事業の運営コンサルティングや研修(制度研修や虐待研修など)を行なう。現在の取引先の100%が障がい福祉事業を運営する法人。「障がい福祉事業サポートセンター」の運営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぎるっちょ さん

    わかりやすかった! 完全に理解するには何度も読んだりとかせないけないけど。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

伊藤誠

1936年生まれ。東京大学名誉教授。東京大学経済学部教授、國學院大學経済学部教授、国士舘大学大学院グローバルアジア研究科教授、日本学士院会員を歴任。宇野弘蔵の後継者として6冊の英文著書があり国際的評価も高い。2012年にThe World Association for Political Econ

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品