トピックス

  • 本日の特価(12月5日午前11時59分まで)

    ファビオ・ヴァッキ:ギター作品全集 アルベルト・メジールカ、マンフレーディ四重奏団、他

    クラシック|36分前

  • 【発売】ロト&ギュルツェニヒ管/ブルックナー第3番(第1稿)

    大好評ロト&ギュルツェニヒ管のブルックナー全集シリーズ、第3弾!今回は交響曲第3番で、しかも1873年第1稿での演奏です。2022年9月、ケルン・フィルハーモニーでのライヴ録音。

    クラシック|2日前

  • 【発売】ブリュッヘン+新日本フィルの音楽遺産2(4CD)

    ブリュッヘン&新日本フィルの音楽遺産、第2弾が登場!今回は、ラモー:歌劇『ナイス』序曲とシャコンヌ、シューマン:交響曲第2、4番、モーツァルト:交響曲第31番、シューベルト:交響曲第9番、ハイドン:交響曲第102〜104番を収録。

    クラシック|2日前

  • ヤノフスキ/ブルックナー:交響曲全集[第1〜9番]、他(10CD)

    2009〜12年録音。ペンタトーン音源のライセンス発売。ヴィクトリア・ホールでの高解像度な録音に加え、誇張された表現や声部の埋没といった心配が無いため、作品理解に適しています。素材引用元としても注目されるミサ曲第3番が収録されているのもさす...

    クラシック|2日前

  • ロベルト・マリーニ/レーガー:オルガン作品全集(17CD)

    レーガー演奏に定評のあるロベルト・マリーニによるレーガー:オルガン作品全集で、オルガン・ソナタ第1番第3楽章パッサカリアの初版と、コラール幻想曲「暁の星のいと美しきかな」Op.40の初版、幻想曲とフーガ ニ短調 Op.135bの初版まで収め...

    クラシック|2日前

  • ブリリアント・クラシックス新譜

    ロベルト・マリーニによるレーガー:オルガン作品全集(17CD)、ヤノフスキ&スイス・ロマンド管によるブルックナー:交響曲全集[ペンタトーン音源](10CD)、G・P・モラーノ&カニーノによるグリーグ:ヴァイオリン・ソナタ全集などが登場。

    クラシック|2日前

  • クーベリック&バイエルン放送響 名盤3タイトル SACDハイブリッド

    クーベリック&バイエルン放送響の名盤、モーツァルト: 後期交響曲集、シューマン:交響曲全集、ブルックナー:交響曲第3番&第4番『ロマンティック』がSACDハイブリッド盤で登場。

    クラシック|2日前

  • マーティン・ジェームズ・バートレット/『ラ・ダンス』

    1996年生まれのピアニスト、マーティン・ジェームズ・バートレットの最新盤。『ラ・ダンス』と題されたアルバムで、ラヴェル:ラ・ヴァルス、亡き王女のためのパヴァーヌ、クープランの墓、ドビュッシー:アラベスク第1番などを収録。

    クラシック|2日前

  • 飯森範親&パシフィックフィルハーモニア東京/モーツァルト:交響曲...

    SACDハイブリッド盤。パシフィックフィルハーモニア東京は、1990年に設立した東京ニューシティ管弦楽団から名称を変え、2022年度より新たなスタートを切りました。初代音楽監督として飯森範親を迎え、「伝統と革新」というテーマを打ち出した意欲...

    クラシック|2日前

  • ティファニー・プーン/『ダイアリーズ・シューマン』

    Instagramフォロワー数10万人超え! 今注目の新時代のピアニスト、ティファニー・プーンが「PENTATONE」レーベルからオール・シューマン・プログラムで本格的世界デビュー。

    クラシック|2日前

  • 【再プレス】ユニバーサル SACDシングルレイヤー 21タイトル

    ユニバーサル・ミュージックのSACDシングルレイヤー・シリーズから、リクエストの多かった21タイトルがこのたび再プレス!12月上旬から順次入荷予定。

    クラシック|2日前

  • 【LP】バーンスタイン伝記映画のサントラが登場

    グラモフォン専属の指揮者ヤニック・ネゼ=セガンとロンドン交響楽団が演奏、Netflix映画『マエストロ』サントラ盤がLPで登場。

    クラシック|3日前

  • 【厳選特価】Toccata Classics

    「知られざる作曲家の作品紹介」をモットーに発足したToccata Classicsの厳選タイトルを特別価格でご提供します。

    クラシック|3日前

  • 【厳選特価】ARCANA

    ARCANAレーベルの厳選アイテムを特別価格でご提供します。

    クラシック|3日前

  • 【LP】姉妹デュオ、カミーユ&ジュリー・ベルトレ最新作

    シンプルなセッションとアレンジによる初心に戻ったプログラムが限定180g重量盤アナログLPで登場。

    クラシック|3日前

  • 【厳選特価】DG、デッカ輸入盤

    DG、デッカの輸入盤の人気厳選タイトルを特別価格でご提供します。

    クラシック|3日前

  • 【再生産】ホロヴィッツ/オリジナル・ジャケット・コレクション全集...

    ホロヴィッツ没後20年を記念して2009年にリリースされたCD70枚組ボックスが、このたび再生産!ホロヴィッツがRCAとSONYで制作したアルバムを、初出時オリジナル・ジャケット・デザインの紙ジャケット仕様でまとめられています。

    クラシック|3日前

  • クリストフ・ルセ/バッハ:フーガの技法

    巨匠ルセがバッハの『フーガの技法』を録音。大仰に構えることなく、一音一音に命を吹き込んでおり、すべての音が自然な息遣いのもとに豊かに響いております。2台チェンバロの作品では、2014年以来レ・タラン・リリクでルセのアシスタントおよびチェンバ...

    クラシック|3日前

  • アロン・サリエル/撥弦楽器のバッハ 第2集

    マンドリン奏者アロン・サリエルによる『撥弦楽器のバッハ』第2弾の登場。今回は、『トッカータとフーガ』や無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番などをマンドリンで演奏しています。最後にはイザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番〜第1楽章も収録。

    クラシック|3日前

  • ピエール・アンタイ/D.スカルラッティ:100のソナタ集(6CD)

    2002年〜2018年録音。ピエール・アンタイがこれまで「MIRARE」で録音したドメニコ・スカルラッティのソナタ集(6枚)がボックスで登場。

    クラシック|3日前

  • 【映像】M.アルブレヒト&ウィーン放送響/プッチーニ:『トスカ』

    日本語字幕付き。2022年1月にウィーンのアン・デア・ウィーン劇場で上演されたプッチーニ:『トスカ』の映像が登場。マルク・アルブレヒト指揮、ウィーン放送響による演奏で、主役トスカは「現代最高のプッチーニ歌い」と称されるクリスティーネ・オポラ...

    クラシック|3日前

  • ベルティーニ&シュトゥットガルト放送響/SWR録音集(5CD)

    SWR MUSICからベルティーニ&シュトゥットガルト放送響の名演集が登場!南西ドイツ放送のマスターテープからの初CD化。モーツァルト第40番、ベト7、シューベルト『未完成』、ブラ1&3、ベルリオーズ『幻想交響曲』などを収録。

    クラシック|4日前

  • F・P・ツィンマーマン/ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲、他

    SACDハイブリッド盤。ヴァイオリニスト、フランク・ペーター・ツィンマーマンがフルシャ&バンベルク響とストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲を録音!併録は、バルトーク:狂詩曲第1、2番、マルチヌー:協奏的組曲、瞑想曲。2021、22年録音。

    クラシック|4日前

  • ナクソス新譜

    ジャン=リュック・タンゴー&ベルリン放送響によるフランク、ショーソン:交響曲、オーラ・ルードナー&トーンキュンストラー管によるスッペ:交響的幻想曲、コンロン&フィレンツェ五月祭管によるヴェルディ:『エルナーニ』(2CD)などが登場。

    クラシック|4日前

  • シューリヒト&ウィーン・フィル/ブルックナー:交響曲第9番

    GRAND SLAMレーベルの「2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻シリーズ」から、1961年録音のシューリヒト&ウィーン・フィルのブルックナー:交響曲第9番が登場。

    クラシック|4日前

  • ロベルト・ノイマン/C.P.E.バッハ、ショパン、ラフマニノフ、スクリ...

    2019、20年録音。2001年生まれの若きピアニスト、ロベルト・ノイマンのデビュー・アルバム。4歳からシュトゥットガルト音楽学校でモニカ・ジュルジュマンに師事。数多くのドイツ国内外の青少年コンクールで優勝するとともに、2017年インターナ...

    クラシック|4日前

  • ロベルト・ノイマン/ムソルグスキー:展覧会の絵、シューマン:クラ...

    2023年3月録音。2001年生まれの若きピアニスト、ロベルト・ノイマンの2枚目のアルバムで、収録曲はシューマンの『クライスレリアーナ』とムソルグスキーの『展覧会の絵』。ここでのノイマンはテクニックの誇示よりも曲の性格的描写に主眼を置き、ド...

    クラシック|4日前

  • 【発売】古海行子/リスト:ピアノ・ソナタ、愛の夢第3番

    高松国際ピアノコンクールの優勝後、「Opus One」レーベルよりCDデビューを果たし、活躍の場を拡げてきた古海行子。4年ぶりとなる新作は、10年以上憧れ続けてきたリストの『ピアノ・ソナタ』。しなやかに、強く、スケールの大きな構築力で物語を...

    クラシック|4日前

  • タンゴー&ベルリン放送響/フランク、ショーソン:交響曲

    1969年生まれのフランス出身の指揮者ジャン=リュック・タンゴーの最新盤は、ベルリン放送響を指揮してのフランクとショーソンの交響曲。ショーソンの交響曲については、出版されている総譜には多くの疑問点を持つというタンゴー自身が自筆譜を入念に研究...

    クラシック|4日前

  • 【在庫特価】Piano Classics厳選

    ピアノ録音に特化したレーベル、Piano Classicsの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。

    クラシック|5日前

  • 【在庫特価】NIFC厳選

    ポーランド国立ショパン研究所(NIFC)の自主レーベルの厳選タイトルを、在庫限りの特別価格でご提供します。

    クラシック|5日前

  • 【LP】ニューイヤー・コンサート2024

    名実ともにドイツ音楽の世界的巨匠と目されるクリスティアン・ティーレマンが2019年以来2度目の登場。

    クラシック|5日前

  • ハイティンク&バイエルン放送響/ブルックナー:交響曲第7番

    1981年11月、当時52歳のハイティンクがバイエルン放送響を指揮したブルックナー:交響曲第7番のライヴ録音が登場。会場はミュンヘン、ヘルクレスザールです。

    クラシック|5日前

  • ニケ/シャルパンティエ:『メデ』(3CD)

    エルヴェ・ニケ&ル・コンセール・スピリチュエルが、シャルパンティエの歌劇『メデ』全曲を録音。独唱陣はヴェロニク・ジャンスとシリル・デュボワという申し分ない主役2人を始め、今のフランス歌劇界を代表する第一線の名歌手揃い。

    クラシック|5日前

  • ルセ&レ・タラン・リリク/リュリ:『アティス』(3CD)

    近年リュリ作品の演奏で絶大な成果をあげているクリストフ・ルセ&レ・タラン・リリクが、リュリ:歌劇『アティス』全曲を録音。近年ますます活躍の場を広げているレイナウト・ファン・メヘレンを表題役に、濃やかな歌唱で緻密な心情描写を聴かせる名歌手たち...

    クラシック|5日前

  • ハイフェッツ/コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲、他

    1953年から54年にかけて、ハイフェッツがウォーレンスタイン&ロス・フィルと行ったRCA録音を「Biddulph」が復刻。グラミー賞の殿堂入りを果たした名盤コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲などを収録。

    クラシック|5日前

  • 【発売】C・ウィリアムズ/メンデルスゾーン:稀少ピアノ作品集

    メンデルスゾーンの稀少ピアノ作品を集めたアルバム。11歳頃の初期の曲から晩年の作品、稿違いなど珍しい曲を聴くことができます。演奏は、ウェールズ出身で現在カーディフ大学のピアノ講師を務める傍ら、ソリスト、室内楽奏者として活躍、希少作品の紹介に...

    クラシック|2023年11月27日 (月) 09:30

  • 【発売中】ホロヴィッツの想い出(CD+DVD)

    20世紀を代表する巨匠ピアニスト、ホロヴィッツの魅力を余すところなく伝える伝記的映像DVDと、数多くある名演奏から厳選したベストCD(Blu-spec CD2仕様)を組み合わせた日本独自企画盤。

    クラシック|2023年11月27日 (月) 09:30

  • 【発売中】ホロヴィッツ・オン・テレヴィジョン(CD+DVD)

    1968年、ホロヴィッツのアメリカ・デビュー40周年を記念して、カーネギー・ホールで招待された聴衆のために行われた演奏会を収録し、CBS系列で全米に放映されたのが「ホロヴィッツ・オン・テレヴィジョン」。その演奏を収録したCD(Blu-spe...

    クラシック|2023年11月27日 (月) 09:30

  • 【発売中】ホロヴィッツ・ショパン・コレクション(10CD)

    ホロヴィッツがRCAとコロンビア〜ソニー・クラシカルに残したショパン録音をまとめたCD10枚組(Blu-spec CD2仕様)。

    クラシック|2023年11月27日 (月) 09:00

  • 【在庫特価】LSO Live厳選

    LSO Liveレーベルの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。

    クラシック|2023年11月26日 (日) 12:30

  • ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート2024

    毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。2024年は、クリスティアーン・ティーレマンが2019年以来2度目の登場です。

    クラシック|2023年11月24日 (金) 18:00

  • シャラー/ブルックナー:交響曲第2番(1877年第2版)

    2024年のブルックナー・イヤーに向けて交響曲全版の網羅的な録音を進めるゲルト・シャラーとフィルハーモニー・フェスティヴァが、第2番の1877年第2版を録音。2023年10月1日、エーブラハ、大修道院付属教会でのライヴ録音です。

    クラシック|2023年11月24日 (金) 18:00

  • 【厳選特価】BR Klassik

    BR Klassikレーベルの厳選タイトルを特別価格でご提供します。

    クラシック|2023年11月24日 (金) 16:00

  • 【発売】ベルリン・フィル/『チン・ウンスク・エディション』(2CD...

    韓国出身でベルリンを拠点に活動している作曲家チン・ウンスク。2005年から続く、ベルリン・フィルとチン・ウンスクのコラボレーションは、本盤に収められている一連の協奏曲と管弦楽作品の演奏として実を結びました。指揮者陣・ソリスト陣も、チョン・ミ...

    クラシック|2023年11月24日 (金) 06:15

  • 【発売】「次世代ソリストたちによるモーツァルト」第7弾

    無名の若き名手から中堅まで幅広いソリストの登場が話題を呼んでいるシリーズの第7弾。今回は、アーロン・ピルザンによるピアノ協奏曲第19番、ニコラ・ラメズによるホルン協奏曲第1番、ディレン・ドゥランによるアンダンテK.315と、エリーザベト・プ...

    クラシック|2023年11月24日 (金) 05:45

  • 【在庫特価】ラトル&ロンドン響/ラフマニノフ:交響曲第2番

    SACDハイブリッド盤。2019年9月、ロンドン、バービカン・ホールでのライヴ録音。ラトル&ロンドン響のラフマニノフ:交響曲第2番。在庫限りの特別価格です。

    クラシック|2023年11月23日 (木) 12:30

  • 【在庫特価】ラトル&LSO/ブルックナー:交響曲第6番

    SACDハイブリッド盤。2019年1月、ロンドン、バービカン・ホールでのライヴ録音。ロンドン交響楽団は、ラトルが導く6番像をこれ以上なく忠実に響かせており、ラトルとオーケストラの一体感が印象的なブルックナーとなっております。在庫限りの特別価...

    クラシック|2023年11月23日 (木) 12:30

  • 【在庫特価】ラトル&LSO/ブルックナー:交響曲第4番(2SACD)

    SACDハイブリッド盤。2021年10月、ロンドン、セント・ルークス、ジャーウッド・ホールでの録音(無観客収録)。2021年出版グンナー=コールス校訂版による演奏。ディスク2には、様々な段階での楽章が収録されています。在庫限りの特別価格です...

    クラシック|2023年11月23日 (木) 12:30

  • 【在庫特価】NEWTON CLASSICS厳選

    NEWTON CLASSICSの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。

    クラシック|2023年11月23日 (木) 12:30

  • 【在庫特価】ユーロアーツ厳選

    ユーロアーツ・レーベルの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。

    クラシック|2023年11月23日 (木) 12:30

  • 【LP】マルガリータ・ヘーエンリーダーによるショパン協奏曲集

    第1番に初登場となる第2番も併せてLP2枚組で発売。彼女の深いショパン理解から生まれた作品。

    クラシック|2023年11月23日 (木) 09:00

  • 【LP】ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」...

    ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスが、キューバのミュージシャン達と録音した三部作の完結編にカラーヴァイナルが登場。

    クラシック|2023年11月23日 (木) 09:00

  • ポシュナー/ブルックナー:交響曲第1番(第1稿 レーダー版)

    マルクス・ポシュナーのブルックナー交響曲録音の第11弾。今回はリンツ・ブルックナー管との交響曲第1番で、「リンツ稿」の本来の姿に迫ろうとするトーマス・レーダー版の楽譜を使用しています。2023年2月録音。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 18:00

  • サンドリーヌ・ピオー/管弦楽伴奏によるフランス歌曲集

    ソプラノ歌手サンドリーヌ・ピオーの最新盤は、管弦楽伴奏によるフランス歌曲集。ピオーの奥行きのある歌声に、ヴェルディエ指揮ヴィクトル・ユーゴー管が終始柔らかく寄り添い、それぞれの作品が持つ浮遊感、儚さ、神秘性などを纏った世界感を美しく描き出し...

    クラシック|2023年11月22日 (水) 18:00

  • ベスティオン・ド・カンブラ/シャルパンティエ:テ・デウム、他

    近年の古楽シーンで大きな躍進をみせ「ALPHA」にも録音の多い俊才指揮者ベスティオン・ド・カンブラと、次世代の注目奏者も混じる古楽器楽団アンサンブル・レ・シュルプリーズによる、シャルパンティエ:テ・デウムが登場。併録はデマレ:テ・デウム。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:45

  • ヴァント 不滅の名盤 ミュンヘン・フィル編(6SACD)

    「PROFIL」音源をライセンスし「ALTUS」がリマスター、SACDハイブリッド化して発売した『ギュンター・ヴァント 不滅の名盤』シリーズ。ここからミュンヘン・フィルとのブルックナー3タイトル(全6枚)を、単売パッケージそのままにクラフト...

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:29

  • ヴァント 不滅の名盤 北ドイツ放送響編I(4SACD)

    PROFIL音源をライセンスし、ALTUSがリマスター、SACDハイブリッド化した『ヴァント 不滅の名盤』シリーズ。ここから北ドイツ放送響とのブラームス2タイトル(全4枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定...

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:28

  • ヴァント 不滅の名盤 北ドイツ放送響編II(6SACD)

    PROFIL音源をライセンスし、ALTUSがリマスター、SACDハイブリッド化して発売した『ヴァント 不滅の名盤』シリーズ。ここから北ドイツ放送響とのブルックナー3タイトル(全6枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収め...

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:27

  • ピエール・ブーレーズ/ライヴ・シリーズ集成(7CD)

    「ALTUS」から発売されているブーレーズ指揮のタイトルすべて(4タイトル全7枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セットが登場。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:26

  • N・ヤルヴィ&エストニア国立響/ラロ:管弦楽作品集

    2022年6月録音。ネーメ・ヤルヴィの最新盤は、エストニア国立交響楽団を指揮してのラロ:管弦楽作品集。交響曲ト短調、バレエ音楽『ナムーナ』組曲第1、2番、『たばこのワルツ』、『イスの王様』序曲を収録。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:00

  • スヴェトラ&ソ連国立響/チャイコフスキー:『白鳥の湖』ハイライト

    「Melodiya」レーベルの名盤のひとつであり、しばらく廃盤状態が続いていたスヴェトラーノフ&ソヴィエト国立響の1988年録音『白鳥の湖』が、HQCD仕様となってハイライト版で復刻。完全限定生産。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:00

  • パイタ&ロイヤル・フィル/マーラー:交響曲第1番『巨人』

    「Lodia」レーベルからリリースされていたカルロス・パイタ&ロイヤル・フィルによるマーラー:交響曲第1番『巨人』(1976年録音)がHQCDとなって「Obsession」より復刻。完全限定生産。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:00

  • エーネス/ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲

    SACDハイブリッド盤。2023年2月録音。カナダのヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネスの最新盤は、アンドルー・デイヴィス&BBCフィルとのストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲。併録は、バレエ音楽『ミューズをつかさどるアポロ』、組曲第1...

    クラシック|2023年11月22日 (水) 17:00

  • アムラン/ニュー・ピアノ・ワークス〜自作自演集

    現代最高のスーパー・ヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、マルカンドレ(マルク=アンドレ)・アムラン。「Hyperion」デビュー30周年記念盤は、自作自演集の第2弾。

    クラシック|2023年11月22日 (水) 16:00

  • D・テンプル/メンデルスゾーン姉弟:合唱作品集

    SACDハイブリッド盤。合唱指揮者デイヴィッド・テンプルが、クラウチ・エンド祝祭合唱団とロンドン・モーツァルト・プレイヤーズを率いて、メンデルスゾーン姉弟の合唱作品を録音。ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼルのカンタータ『ヨブ』、フェリック...

    クラシック|2023年11月21日 (火) 19:00

  • エレーナ・ユリオステ、トム・ポスター/フランスのヴァイオリン作品...

    BBCラジオ3新世代アーティスト・スキームを通じて出会った、ヴァイオリニストのエレーナ・ユリオステとピアニストのトム・ポスター夫妻による、フランス作品集が登場。フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第2番、レイナルド・アーン:ヴァイオリン・ソナタな...

    クラシック|2023年11月21日 (火) 19:00

  • ドゥエ・ディ・ドゥオ/ピアノ連弾で聴くラモー&レスピーギ

    ブリュッセル王立音楽院出身のピアノ・デュオ「ドゥエ・ディ・ドゥオ」の演奏による4手ピアノ編曲作品集。レオン・ロケ編曲のラモー:『優雅なインドの国々』第1・2組曲と、作曲家自身の編曲によるレスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第1・2...

    クラシック|2023年11月21日 (火) 19:00

  • 【在庫特価】バーンスタインの第九〜ベルリンの壁崩壊記念コンサート...

    バイエルン放送響をメインに、計6つの楽団のメンバーによって編成されたオケをバーンスタインが指揮した、1989年ベルリンの壁崩壊直後の特別演奏会のベートーヴェン:交響曲第9番。在庫限りの特別価格です。

    クラシック|2023年11月21日 (火) 18:15

  • 【在庫特価】バーンスタイン&ボストン響/ブラームス:交響曲第2、4...

    1972年8月、タングルウッド音楽祭でのバーンスタイン&ボストン響によるブラームス:交響曲第2番&第4番の映像。在庫限りの特別価格です。

    クラシック|2023年11月21日 (火) 18:15

  • 【在庫特価】A・シフ/モーツアルト:交響曲第35番『ハフナー』、ピ...

    在庫限りの特別価格です。

    クラシック|2023年11月21日 (火) 18:15

  • 木凜々子/『シャコンヌ&ロマンス』

    収録時間の関係で『リリコ・カンタービレ』に入れることができなかったバッハの『シャコンヌ』とベートーヴェンの『ロマンス』に、『リリコ・カンタービレ』からの2曲を加え、4曲入りミニCDとしてリリース。

    クラシック|2023年11月21日 (火) 18:00

  • 【LP】アンジェラ・ゲオルギュー最新ソロ・アルバム

    歌曲伴奏の世界的名手ヴィンチェンツォ・スカレーラのピアノで、プッチーニの歌曲とオペラ・アリアの素晴らしいコレクションを歌います。

    クラシック|2023年11月20日 (月) 19:00

  • 飯守泰次郎&東京シティ・フィル/ブルックナー第8番

    日本の演奏史に比類なき足跡を刻み、去る8月15日に逝去した指揮者、飯守泰次郎。2023年4月7日におこなわれた東京シティ・フィル特別演奏会でのブルックナー:交響曲第8番のライヴ録音が登場。

    クラシック|2023年11月20日 (月) 18:00

  • 【厳選特価】CVS

    フランス古楽シーンをサポートしてきたヴェルサイユ・バロック・センターを中心とするレーベル、CVS(シャトー・ド・ヴェルサイユ・スペクタクル)の厳選タイトルを特別価格でご提供します。

    クラシック|2023年11月20日 (月) 16:00

  • 【発売】ルドルフ・ゼルキン/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21、...

    DG創立125周年を記念して、アーカイブに埋もれていた貴重音源を発掘する新シリーズがスタート!第1弾は、ルドルフ・ゼルキンのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番『ワルトシュタイン』(1986年録音)&第23番『熱情』(1989年録音)です...

    クラシック|2023年11月19日 (日) 12:04

  • 【発売】オスカー・フリートの芸術(12CD)

    ヒストリカル物に強いイギリスのスクリベンダム・レーベルから、指揮者オスカー・フリートのボックスが登場。マーラーと親しく、クレンペラーに敬愛されたその強烈な個性は、古い録音からも十分に伝わってきます。

    クラシック|2023年11月19日 (日) 12:03

  • メジューエワ/日本デビュー25周年記念リサイタル

    2022年12月12日にトッパンホール(東京)で開催されたメジューエワの日本コンサート・デビュー25周年記念リサイタルのライヴ録音。若きブラームスの大作ソナタ第3番と、リスト晩年の傑作『巡礼の年』第3年をメインに据えたプログラム。

    クラシック|2023年11月17日 (金) 17:00

  • 【発売】オーマンディ&フィラ管/コロンビア・ステレオ・コレクション19...

    1958年から1963年にかけてコロンビア・レコードから発売されたオーマンディ&フィラデルフィア管のステレオ録音を集めたCD88枚組ボックスが、ソニークラシカルから登場。完全生産限定。

    クラシック|2023年11月17日 (金) 15:00

  • ベルグルンド/EMIクラシックス&フィンランディア録音全集(42CD)

    名指揮者パーヴォ・ベルグルンドのEMIクラシックス&フィンランディア・レーベルへの録音を集めたCD42枚組ボックスが登場。

    クラシック|2023年11月17日 (金) 12:30

  • レオンスカヤ/シューマン、グリーグ:ピアノ協奏曲

    2023年3月録音。ピアニスト、エリーザベト・レオンスカヤの最新盤は、ミヒャエル・ザンデルリング&ルツェルン響とのシューマンとグリーグのピアノ協奏曲。輸入盤は通常CD、国内盤はSACDハイブリッドでのリリースです。

    クラシック|2023年11月17日 (金) 12:20

  • 【LP】ベルトラン・シャマユによるサティ、ケージの作品集

    エリック・サティ、ジョン・ケージという、特異で、革新的で、影響力のある2人の作曲家に敬意を表したアルバム。

    クラシック|2023年11月17日 (金) 12:00

  • 【LP】ルチアーノ・パヴァロッティ、クリスマス名歌集

    伝承曲からポピュラー曲まで、伝説的テノール歌手によるクリスマス名歌集がアナログ盤で登場。

    クラシック|2023年11月17日 (金) 12:00

  • ブリン・ターフェル/『Sea Songs〜海の歌』

    名バリトン、ブリン・ターフェルが5年ぶりのスタジオ・アルバムをリリース。海の労働歌や元気な船乗りの歌、海の民謡など様々なレパートリーが最新の編曲で収録されています。ゲストとして、スティング、サイモン・キーンリーサイド、フィッシャーマンズ・フ...

    クラシック|2023年11月17日 (金) 10:00

  • 【映像】メノッティ:歌劇『アマールと夜の訪問者』(ドイツ語版)

    日本語字幕付き。2022年12月にアン・デア・ウィーン劇場で上演された、メノッティの歌劇『アマールと夜の訪問者』(ドイツ語版)の映像が登場。演出は、2022/23のシーズンにアン・デア・ウィーン劇場の芸術監督に就任したステファン・ヘアハイム...

    クラシック|2023年11月16日 (木) 18:00

  • 【映像】R.フリッツァ&ドニゼッティ歌劇場/ドニゼッティ:『ラ・フ...

    日本語字幕付き。2022年ドニゼッティ音楽祭での上演の映像。レオノール役のアンナリーザ・ストロッパ、フェルナン役のハビエル・カマレナ、アルフォンス11世役のフロリアン・センペイ、バルタザール役のエフゲニー・スタヴィンスキーら錚々たる歌唱陣が...

    クラシック|2023年11月16日 (木) 18:00

  • 【映像】マリオッティ&ボローニャ市立歌劇場管/ロッシーニ:『湖上...

    日本語字幕付き。2016年ロッシーニ・オペラ・フェスティバルで上演されたロッシーニ:『湖上の美人』の映像。輝かしい高音を持つ現代最高のロッシーニ・テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが恋に迷う国王ジャコモ5世を、高低音域を自在に操る卓越し...

    クラシック|2023年11月16日 (木) 18:00

  • 独CPOレーベル 新譜

    キルシュネライトによるフロトウ:ピアノ協奏曲集、アリ・ラシライネン&ノールショピング響によるナタナエル・ベルイ:交響曲第4番&第5番、ローランド・ウィルソン&ムジカ・フィアタ、ラ・カペラ・ドゥカーレによるシュッツ:『白鳥の歌』などが登場。

    クラシック|2023年11月16日 (木) 17:00

  • ルッツ&バッハ財団管/バッハ:カンタータ集 第45集

    ルドルフ・ルッツとバッハ財団管弦楽団によるバッハ:カンタータ集。第45集では、カンタータ第41番・第74番・第86番を収録。

    クラシック|2023年11月16日 (木) 17:00

  • ウィレンズ&ケルン・アカデミー/モーツァルト:序曲集

    ウィレンズ&ケルン・アカデミー/モーツァルト:序曲集 SACDハイブリッド盤。マイケル・アレグザンダー・ウィレンズ率いるケルン・アカデミーによる、モーツァルト:序曲集が登場。『フィガロの結婚』『後宮からの逃走』『コジ・ファン・トゥッテ』『...

    クラシック|2023年11月16日 (木) 16:00

  • 【発売】デュ・プレ、バルビローリ&BBC響/モスクワ・ライヴ 1967(...

    デュ・プレ、バルビローリ&BBC響の1967年モスクワ・ライヴが、「Melodiya x Obsession」レーベルから登場。しかもステレオです!エルガー:チェロ協奏曲のほか、ハイドン:交響曲第83番、シベリウス:交響曲第2番などを収録。...

    クラシック|2023年11月15日 (水) 16:00

  • カツァリス/シューベルト:即興曲集

    シプリアン・カツァリスの自主レーベル「Piano21」から、カツァリスの2022、23年の最新録音、シューベルトの即興曲集Op.90&Op.142が登場。

    クラシック|2023年11月15日 (水) 15:55

  • 『黒澤明と早坂文雄の対話』

    黒澤明、45歳、早坂文雄、40歳。伝説的コンビが『生きものの記録』脚本完成直後に語った、映画界、映画人、文化論、古美術などについての肉声録音を奇跡的に発見。日本が誇る世界的監督が絶対的信頼を寄せた作曲家と語る歴史的対話を世界初CD化!

    クラシック|2023年11月14日 (火) 17:12

  • キルシュネライト/フロトウ:ピアノ協奏曲第1、2番

    2020年3月録音。マティアス・キルシュネライトの最新盤は、ドイツの作曲家フロトウのピアノ協奏曲第1、2番。伴奏はウルフ・シルマー&ミュンヘン放送管で、序曲4曲と『たいまつの踊り』も収録。

    クラシック|2023年11月14日 (火) 17:05

  • ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル/来日公演集成(6SACDシ...

    「ALTUS」レーベルの大ベストセラー、ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルの来日公演。SACDシングルレイヤー盤5タイトル(全6枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セット。

    クラシック|2023年11月14日 (火) 17:00

  • ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル/ウィーン・ライヴ集成(...

    「ALTUS」レーベルの大ベストセラー、ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルの1978年ウィーン・ライヴ。SACDシングルレイヤー盤3タイトルを、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セット。

    クラシック|2023年11月14日 (火) 17:00

  • 若杉弘&N響/ブルックナー&メシアン(4SACDシングルレイヤー)

    若杉弘&N響のブルックナー:交響曲全集&メシアン:管弦楽作品集、SACDシングルレイヤー盤2タイトルを、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セット。

    クラシック|2023年11月14日 (火) 17:00

  • ゲオルギュー/『ア・テ、プッチーニ』

    ソプラノ歌手アンジェラ・ゲオルギューが、イギリスの「Signum Classics」からソロ・アルバムをリリース。 歌曲伴奏の世界的名手ヴィンチェンツォ・スカレーラのピアノで、2024年に没後100周年を迎えるプッチーニの歌曲の数々を収録。

    クラシック|2023年11月14日 (火) 17:00

  • 【発売中】マゼール&ウィーン・フィル/マーラー:交響曲全集(12SA...

    マゼール&ウィーン・フィルが1982年から1989年にかけて録音したマーラー:交響曲全集(第1〜9番、第10番アダージョ)が、発売以来初リマスターで、SACDハイブリッド化!116ページの解説書も充実の内容です。完全生産限定盤。

    クラシック|2023年11月14日 (火) 15:00

  • ケフェレック/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20、27番

    2023年2月録音。現代を代表する名ピアニストのひとり、アンヌ・ケフェレックによるモーツァルトのピアノ協奏曲の登場です。第20番では短調での険しくも美しい表情、そして第27番では愛らしくもどこまでも気品に満ちた演奏。伴奏は、リオ・クオクマン...

    クラシック|2023年11月13日 (月) 18:00

もっと見る +