トップ > 音楽CD・DVD > 商品情報 > クラシック > 管弦楽曲 > EXTONより邦人作曲家シリーズ登場!

EXTONより邦人作曲家シリーズ登場!

2009年3月25日 (水)

EXTONより邦人作曲家シリーズ第一弾登場!
邦人楽曲専門集団オーケストラ・ニッポニカとEXTONの夢のコラボレーション!


EXTONが邦人作曲家シリーズを立ち上げます。演奏するのは日本を代表する作曲家、芥川也寸志の志を受け継ぎその名を冠にもつ「芥川也寸志メモリアルオーケストラ・ニッポニカ」です。これまで多くの日本作曲家の秘曲、秀曲を現代に蘇らし、大いに注目を集めてきました。指揮するのは当楽団音楽監督を務める本名徹次です。内外の現代音楽を積極的に取り上げ、邦人作曲家の伝道師として活躍をしております。
今回収録したのは、すべて1953年に東京交響楽団によって初演された曲です。当時のヨーロッパのスタイルであった、プロコフィエフやストラヴィンスキー、ショスタコーヴィチのリズム、サウンドを垣間見せながらも日本作曲家の意欲や情熱を強く感じる作品たちです。林光の初の交響曲となる「交響曲ト調」はラジオ東京(現TBS)による委嘱。ハープやチェレスタも含む大規模な作品です。第2楽章を外山雄三は「こじんまりとしたブルックナー!」と評したそうです。入野義朗の「小管弦楽のためのシンフォニエッタ」は管楽器各1本ずつという小編成。斉藤秀雄によって初演されています。土俗的なリズムが展開される池野成の「ダンス・コンセルタンテ」。ラヴェルとストラヴィンスキーの影響が伺われます。今回は初演以来の再演となります。
このアルバムは2008年11月30日東京・紀尾井ホールにてのライヴ収録です。
この先、日本作曲家を取り上げる当シリーズをお楽しみにお待ち下さい。(エクストン)

【収録情報】
・林光:交響曲ト調(1953)
・入野義朗:小管弦楽のためのシンフォニエッタ(1953)
・池野成:ダンス・コンセルタンテ(1953)
 オーケストラ・ニッポニカ
 本名徹次(指揮)

 録音時期:2008年11月30日
 録音場所:東京・紀尾井ホールにてライヴ収録
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

林 光:交響曲ト調、他 本名徹次&オーケストラ・ニッポニカ

CD

林 光:交響曲ト調、他 本名徹次&オーケストラ・ニッポニカ

ユーザー評価 : 3.5点 (2件のレビュー) ★★★★☆

価格(税込) : ¥3,143
会員価格(税込) : ¥2,891
まとめ買い価格(税込) : ¥2,672

発売日:2009年04月22日
通常ご注文後 2-3日 以内に入荷予定

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

洋楽3点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 洋楽3点で最大30%オフ 対象商品です