レ・フレール スペシャルCD登場!
2007年1月26日 (金)
『Piano Breaker』スペシャル・エディション!ピアノ・アスリートと呼ぶに相応しい激しいライヴ・パフォーマンスで話題のピアノ連弾兄弟デュオレ・フレール。
そのレ・フレール待望のメジャー・デビューアルバム『Piano Breaker』スペシャル・エディションが登場!
11月に発売された『ピアノ・ブレイカー』のCD1に加えて、「Ooh See Boogie」のde-tuneヴァージョンや、「Apple Cake」のノーマル・ヴァージョン、「Happy Song」のホール・ヴァージョンなど未発表曲6トラックを新たに追加収録しています。
まさに、レ・フレールの遊び心が楽しめる内容となった、ファン必聴の作品になっています!
豪華スリーブケース仕様のフォトブック付きスペシャル・エディションになっています。
【収録予定曲】
<CD1>
@プロローグ
Aブギー・バック・トゥ・ヨコスカ
Bドス・カバージョス
CGサイン
Dクロス第2番
Eフォー・キッズ
Fイーグル
G宝石
H宝探し
Iピアノ・ブレイカー・ブギ
Jウーシー・ブギ
Kオーバー・アンド・オーバー
Lアップル・ケーキ
Mフラワー・ダンス
Nハッピー・ソング
<CD2>
@ウーシー・ブギ(de-tuneVer.)
Aアップル・ケーキ(ノーマルVer.)
Bピアノ・ブレイカー・ブギ(アナザーVer.)
Cイーグル(アナザーVer.)
Dハッピー・ソング(ホールVer.)
Eブギー・バック・トゥ・ヨコスカ(アナザーVer.)
*CD2の曲目タイトルに関しては、仮のものになります。
レ・フレール プロフィール
2002年9月3日、斎藤守也(兄)と斎藤圭土(弟)の兄弟によるピアノユニット「レ・フレール」を結成。レ・フレール は、フランス語で「兄弟」という意味。
もともとプレイスタイルの違う兄弟は、守也が得意とするバラードと圭土が得意とするブギーにレ・フレールテイストを加えることでこれまでピアノが持っているイメージを新たなものにする独自のスタイルを生み出した。
二人が作曲・演奏のなかで重視しているのは『和』。「調和」であり、「協和」であり、「響和」とも呼べる響き合う音は、鍵盤から生まれ出る一つの波動となって表現され、聴く人の心、魂を揺さぶる。
また、1台のピアノを2人で自在にダイナミックに操る独自のプレイスタイルはこれまでの「ピアノ観」を覆す。
「ピアノが歌い、踊りだす・・・」そんなことばがぴったりな熱いサウンドは、子供からあらゆる年齢層まで楽しめるソウルフルな空間を創り続けている。
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
スペシャル・エディション

%%header%%
%%message%%
通常盤

%%header%%
%%message%%
featured item

Anime De Quatre-mains
レ・フレール (ピアノ)
価格(税込) :
¥3,190
会員価格(税込) :
¥2,935
まとめ買い価格(税込) :
¥2,616
メーカー取り寄せ
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%