モントゥー文庫 全8点+ベートーヴェン全集
2005年2月17日 (木)
名指揮者の名盤を復活させて人気を集めるユニバーサルの「CD文庫」シリーズにモントゥー晩年のステレオ録音が登場。モントゥー生誕130年記念発売で、ベートーヴェン交響曲全集も同時リリース。初CD化となるモーツァルトのフルート協奏曲や、久々の復活となるブラームスの『悲劇的序曲』など注目音源が多数。UCCD-9275(限定盤)
ベートーヴェン:交響曲全集
@交響曲 第1番 ハ長調 作品21
A交響曲 第2番 ニ長調 作品36
B「フィデリオ」序曲 作品72B
C「エグモント」作品84 - 序曲
D「シュテファン王」作品117 – 序曲
E交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
F交響曲 第8番 ヘ長調 作品93
G交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
H交響曲 第7番 イ長調 作品92
I交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」
J交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 「田園」
K交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱」
特典盤
第9リハーサル風景
ラ・マルセイエーズ(フランス国歌)リハーサル風景
エリザベート・ゼーダーシュトレーム(S)K
レジーナ・レズニック(A)K
ジョン・ヴィッカース(T)K
デイヴィッド・ウォード(B)K
ロンドン・バッハ合唱団K
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団@EFJ
ロンドン交響楽団ABCDGHIK
指揮:ピエール・モントゥー
録音: 1958年-62年
20世紀を代表するフランスの巨匠、ピエール・モントゥー[1875-1964]の生誕130年を記念した全集。ウィーン・フィルとロンドン響を指揮してデッカに録音した第1〜8番に、同時期にウェストミンスターに録音した第9(モントゥー唯一の録音)を加え、初の全集発売となります。また、特典盤として第9とラ・マルセイエーズのリハーサル風景が付いていることも嬉しいところです。
UCCD-3379
@ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
Aブラームス:悲劇的序曲 作品81
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団@
ロンドン交響楽団A
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1962年
UCCD-3372
・ベートーヴェン:
@交響曲第1番ハ長調 作品21
A交響曲第2番ニ長調 作品36
B「フィデリオ」序曲 作品72B
C「エグモント」序曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団@
ロンドン交響楽団ABC
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1960年@AB、1961年C
UCCD-3373
・ベートーヴェン:
@交響曲第4番変ロ長調 作品60
A交響曲第7番イ長調 作品92
ロンドン交響楽団
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1959年@、1961年A
UCCD-3374
ブラームス:
@交響曲第2番ニ長調 作品73
ベートーヴェン:
A「シュテファン王」序曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団@
ロンドン交響楽団A
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1959年@、1960年A
UCCD-3375
ドヴォルザーク:
@交響曲第7番 ニ短調 作品70
エルガー:
Aエニグマ変奏曲 作品36
ロンドン交響楽団
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1959年@、1958年A
UCCD-3376
ドビュッシー:
@牧神の午後への前奏曲
A『夜想曲』〜第1曲:雲、第2曲:祭り
B管弦楽のための映像
ロンドン交響楽団
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1961年@A、1963年B
UCCD-3377(このタイトルのみ5月11日に発売延期となりました)
チャイコフスキー:
@バレエ「眠りの森の美女」(抜粋)
ドビュッシー:
A交響組曲「聖セバスチャンの殉教」(カプレ編)
ロンドン交響楽団
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1957年@、1963年A
UCCD-3378
@バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067
Aグルック:精霊の踊り
Bモーツァルト:フルート協奏曲第2番ニ長調 K314(K285d)
Cシューベルト:劇音楽「ロザムンデ」D797より
[序曲、間奏曲第1番、バレエ音楽第1番、バレエ音楽第2番]
クロード・モントゥー(fl)@AB
ロンドン交響楽団@AB
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団C
指揮:ピエール・モントゥー
録音:1963年@AB、1958年C
ピエール・モントゥー(Pierre Monteux)
1875年4月4日パリで生まれ。パリ音楽院でヴァイオリンを専攻し、卒業後はパリ・オペラ・コミーク座、コンセール・コロンヌなどでヴァイオリン奏者として活躍します。指揮者としてのデビューは1906年、団員でもあったコンセール・コロンヌを指揮して成功を収め、この成功からモントゥーは指揮者へと転向、コンセール・ベルリオーズを自ら組織して活動をおこないます。1911年からはディアギレフ・バレエ団の指揮者となり、音楽史上のスキャンダルとして名高いストラヴィンスキーの『春の祭典』初演を筆頭に、同じくストラヴィンスキーの『ペトルーシュカ』、ラヴェルの『ダフニスとクロエ』の初演を指揮して、その名を歴史に刻みます。そんな背景もあってか、モントゥーはこの時期、同時代のフランス音楽とロシア音楽の紹介を主眼とするオーケストラ、コンセール・モントゥーを創設して活動してもいます。
1917年に渡米、1919年までメトロポリタン歌劇場のフランス・オペラ専任の指揮者となり、1919年からはボストン交響楽団の常任指揮者に迎えられますが、ボストン響の内紛で1924年にはヨーロッパへと戻ってしまいます。1924年から10年間はアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の第二指揮者として、コンセルトヘボウの多忙な主メンゲルベルクをサポートしますが、その活動の中心は、1929年にまたも自ら設立したパリ交響楽団の常任指揮者としての任務で、両者の活動は当時のパリ楽壇を席巻したと伝えられています。パリ交響楽団との関係は1938年まで続きます。
1936年にはふたたび米国でのポストに就きます。このサンフランシスコ交響楽団の常任指揮者としての16年間はパリ響に劣らぬ大成功を収め、同楽団を世界一流の団体に押し上げる一方、モントゥーは巨匠としての揺ぎない地位を確立するに至りました。
1952年、77歳になったモントゥーは、高齢を理由に音楽監督を退きますが、それは同時に、さらに広範な客演指揮生活の始まりでもありました。
1961年には、86歳でロンドン交響楽団の常任指揮者に就任して世の音楽ファンを驚かせましたが、亡くなる直前までそのみずみずしい表現力と画然とした造型感覚を失うことがなかったのは驚異的で、1963年にはロンドン響を率いて来日公演をおこなうなど、矍鑠たる体力の持ち主でした。
1964年7月1日、米国にて逝去しました。
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
featured item

%%header%%
%%message%%
featured item
-
ベートーヴェン:交響曲第3番《英雄》、他 ピエール・モントゥー
ベートーヴェン(1770-1827)
価格(税込) : ¥1,257
会員価格(税込) : ¥1,157発売日:2005年04月27日
-
販売終了
-
-
ベートーヴェン:交響曲第1番、第2番、他 ピエール・モントゥー
ベートーヴェン(1770-1827)
価格(税込) : ¥1,257
会員価格(税込) : ¥1,157発売日:2005年04月27日
-
販売終了
-
-
ベートーヴェン:交響曲第4番、第7番、他 ピエール・モントゥー
ベートーヴェン(1770-1827)
価格(税込) : ¥1,257
会員価格(税込) : ¥1,157発売日:2005年04月27日
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
管弦楽組曲第2番、グルック:精霊の踊り、モーツァルト:フルート協奏曲第2番、他 C.モントゥー(fl)モントゥー&LSO
バッハ(1685-1750)
価格(税込) : ¥1,257
会員価格(税込) : ¥1,157発売日:2005年04月27日
-
販売終了
-
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
フィーチャー商品
-
輸入盤
ペトルーシュカ、ブラームス:悲劇的序曲、ヒンデミット:気高き幻想 モントゥー&ボストン響(1959)
ストラヴィンスキー(1882-1971)
価格(税込) : ¥4,279
まとめ買い価格(税込) : ¥3,296発売日:2005年05月10日
-
-
販売終了
-
-
輸入盤
『椿姫』全曲 ピエール・モントゥー&ローマ歌劇場、ロザンナ・カルテリ、チェーザレ・ヴァレッティ、レナード・ウォーレン、他(1956 モノラル)(2CD)
ヴェルディ(1813-1901)
価格(税込) : ¥4,719
会員価格(税込) : ¥4,106
まとめ買い価格(税込) : ¥3,634発売日:2005年05月20日
-
交響曲第5番、ピアノ協奏曲第1番、『ロメオとジュリエット』 モントゥー&ロンドン響、オグドン(1963ステレオ・ライヴ)(2CD)
チャイコフスキー(1840-1893)
価格(税込) : ¥2,200
会員価格(税込) : ¥2,024発売日:2004年05月19日
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
-
販売終了
-
-
輸入盤
Symphony / Petrouchka: Monteux / Cso, Bso
Franck / Stravinsky
価格(税込) : ¥1,466
会員価格(税込) : ¥1,350発売日:1999年03月09日
-
販売終了
-
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
![]() |
このアイコンの商品は、 洋楽3点で最大30%オフ 対象商品です |