N・ヤルヴィ&エストニア国立響/フルトヴェングラー:交響曲第2番

2025年05月19日 (月) 18:00 - HMV&BOOKS online - クラシック


ネーメ・ヤルヴィ、フルトヴェングラーを振る!

ドイツ・ロマン派の精神と哲学を色濃く継承していたフルトヴェングラーにとっては、既存の作品を演奏することだけでなく、自ら作曲することが音楽家として必然的なことでした。彼が遺した3つの交響曲のうちスイス亡命中に作曲された第2番が最もよく知られています。ブルックナーやワーグナーといった後期ロマン派の影響を色濃く受けたこの作品は、演奏に70分以上を要する大作で、ドイツ音楽における「運命」や「宿命」のモチーフが重厚な「ffff」や教会オルガンを思わせる響きとして表現され、第3楽章では繊細な木管の音色が印象的に用いられています。第1楽章の主題の下降音形は、全曲を貫く循環主題として構成の柱となっています。
 ネーメ・ヤルヴィ指揮、エストニア国立交響楽団によるこのライヴ録音では比較的速めのテンポが採られ、作品に独特の緊張感と疾走感をもたらしています。重厚な音楽を勢いよく展開していくアプローチが聴き手に強い印象を残します。(輸入元情報)


【収録情報】
● フルトヴェングラー:交響曲第2番ホ短調

 エストニア国立交響楽団
(リーダー:トゥリーン・ルーベル)
 ネーメ・ヤルヴィ(指揮)

 録音時期:2024年6月10日
 録音場所:タリン、エストニア・コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
 収録時間:73分

32件中1-20件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて