「次世代ソリストたちによるモーツァルト」第11弾
2024年11月26日 (火) 17:45 - HMV&BOOKS online - クラシック
次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.11
ルーマニアの両親のもとスイスに生まれ、「Sony」や「Claves」から個性的なアルバムをリリースしてきたピアニスト、テオ・ゲオルギューと、「cpo」からリリースしたシュターミッツの協奏曲が話題となったヴァイオリニスト、ダヴィド・カストロ=バルビが次世代ソリストによるモーツァルトのシリーズに登場。どちらもモダンの銘器を用い、その機能性と艶のある音色を軽やかな感性で自在に操る、美しいモーツァルト像を描いています。(輸入元情報)
【収録情報】
モーツァルト:
1. ピアノ協奏曲第3番ニ長調 K.40(原曲:ホーナウアー、エッカルト、C.P.E.バッハ) カデンツァ:モーツァルト
2. ピアノ協奏曲第14番変ホ長調 K.449 カデンツァ:モーツァルト
3. ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219『トルコ風』 カデンツァ:E.ヘス、カストロ=バルビ
テオ・ゲオルギュー(ピアノ/ベーゼンドルファー VC 280:1,2)
ダヴィド・カストロ=バルビ(ヴァイオリン/ジャック・フュスティエ:3)
ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
ハワード・グリフィス(指揮)
録音時期:2017年8月(3)、2023年5月30日〜6月2日(1,2)
録音場所:ザルツブルク
録音方式:ステレオ(デジタル)
ルーマニアの両親のもとスイスに生まれ、「Sony」や「Claves」から個性的なアルバムをリリースしてきたピアニスト、テオ・ゲオルギューと、「cpo」からリリースしたシュターミッツの協奏曲が話題となったヴァイオリニスト、ダヴィド・カストロ=バルビが次世代ソリストによるモーツァルトのシリーズに登場。どちらもモダンの銘器を用い、その機能性と艶のある音色を軽やかな感性で自在に操る、美しいモーツァルト像を描いています。(輸入元情報)
【収録情報】
モーツァルト:
1. ピアノ協奏曲第3番ニ長調 K.40(原曲:ホーナウアー、エッカルト、C.P.E.バッハ) カデンツァ:モーツァルト
2. ピアノ協奏曲第14番変ホ長調 K.449 カデンツァ:モーツァルト
3. ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219『トルコ風』 カデンツァ:E.ヘス、カストロ=バルビ
テオ・ゲオルギュー(ピアノ/ベーゼンドルファー VC 280:1,2)
ダヴィド・カストロ=バルビ(ヴァイオリン/ジャック・フュスティエ:3)
ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
ハワード・グリフィス(指揮)
録音時期:2017年8月(3)、2023年5月30日〜6月2日(1,2)
録音場所:ザルツブルク
録音方式:ステレオ(デジタル)
10件中1-10件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。