HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月12日 (土) 12:00
【連載】松室政哉の「ためらいシネマ」第四十四回:コーダ あいのうた
2022年03月05日 (土) 12:00
|HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

シンガーソングライターの松室政哉です。この度、HMV&BOOKS online さんで大好きな映画について語る場を設けていただきました。実は僕は学生時代には年間約300本を観てきたほどの映画好きでございます。僕にとって映画鑑賞は趣味の域を越えて、曲作りにおいて大きな影響を与えてくれるインスピレーションの源でもあります。ある時は一観客として、ある時は同じ作り手として思ったことを書かせていただきたいと思います。映画の素晴らしさを少しでも皆様に届けられることを願って…。
「コーダ あいのうた」
マサチューセッツ州で漁業を営む家庭に育った高校生ルビー。
彼女は父のフランク、母のジャッキー、兄のレオと4人で暮らしていたが、唯一、ルビーだけが耳が聞こえる健聴者だった。
家族のために通訳をしながら、学校へ行く前に朝早くから漁業を手伝う毎日を送っていた。
新学期になり、ルビーは気になる同級生と一緒と言う理由だけで合唱クラブに入部。
そこで顧問のベルナルドに歌の才能を見出され、名門音楽大学への受験を強く勧められるルビー。
しかし彼女にはそんなに簡単に決断できない家族の事情があった…。
“CODA”とはChildren Of Deaf Adultの略で、主に耳の聞こえない親を持ちながら自分は聞こえる子供の事を指す言葉だ。
そんなCODAの少女が自分の夢と家族の間で揺れ動きながらも成長していく感動ストーリーだ。
そしてそんな物語がコメディテイストで描かれているのだから本作はレベルが高い。
笑って泣いて、そして笑って泣けるのだ。
実際に劇場で鑑賞した際、涙が止まらなかった。
8年分くらいは泣いた気がする。
フランスで大ヒットした作品をアメリカでリメイクしたのが本作だが、物語の展開自体は非常にシンプルだ。
しかし、俳優陣の素晴らしい演技力や丁寧な脚本のおかげで瑞々しい成長物語に仕上がっている。
漁業の街の描き方も美しいし、使われる音楽も素晴らしい。
脚本も務めるシアン・ヘダー監督のこだわりがスクリーンを通して存分に伝わってくる。
わかりやすいストーリーでこの先はこうなるだろうと予測できるのに、こんなにも心動かされるのだ。
家族を演じたキャスト陣も実際に聴力に障害のある俳優達が演じている。
このキャスティングに関しても監督は絶対に譲れなかった所と語っている。
手話によって感情を表現する(と言うよりは手話だけで観客に感情を伝え切る)と言う難しい演技を見事やってのけている。
陽気な性格でありながら、娘の事で思い悩む父親を演じたトロイ・コッツァーは本作で見事アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた。
そして何よりも主役のルビーを演じたエミリア・ジョーンズだ。
彼女がスクリーンに映っているだけで安心するほど堂々としたものだった。
ただ上手いだけじゃない心を揺さぶる歌声も素晴らしく、才能豊かな女優であることを世に知らしめたのではないか。
監督は本作についてこう語っている。
「親と同じ言葉を話せず、親とは違う世界にいるというコミュニケーションの欠如は、全てのティーンエイジャーにとって共通する経験である」と。
本作で描かれるのは、障害を持つ人々が社会でぶち当たる障壁であり、そして僕たちとなんら変わらない生活であり、そして誰しもが経験する10代の心の揺らぎなのだ。
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画
松室政哉 アルバム
楽曲世界を視覚的にも更に広げるため“Musicalize Project”を始動
1stアルバム 『シティ・ライツ』
松室政哉 EP
3rd EP 『ハジマリノ鐘』
2nd EP 『きっと愛は不公平』
メジャー・デビューEP 『毎秒、君に恋してる』
松室政哉 シングル
2ndシングル 『僕は僕で僕じゃない』
1stシングル 『海月』
松室政哉(まつむろせいや) プロフィール
-ポップスに選ばれた男-
1990年1月4日、大阪生まれ。
小学生の頃、カセットテープから流れたサザンオールスターズで身体中の全細胞が騒ぎ、独学で作曲を始める。
中学・高校時代にはバンド・シンガーソングライターとして、"TEEN'S MUSIC FESTIVAL"や"閃光ライオット"などのコンテストで全国大会に出場。
大阪で音楽活動を続け、22歳で上京。
現・所属事務所のオフィスオーガスタ"だけ"に送ったと言うデモテープで見出され、2017年11月1日に1st EP「毎秒、君に恋してる」でメジャーデビュー。
2nd EP「きっと愛は不公平」では全国50局以上の放送局でパワープレイを獲得し注目を集める。
2021年。
新たなステージへ向かう松室政哉は、楽曲世界を視覚的にも更に広げるため、Musicalize Project(読み:ムジカライズ) を始動。
触れ合うこと、繋がり合うこと、生き辛いこの時代における"アイ"を綴った全6曲を収録したConcept Mini Album「Touch」を3月31日にリリース。
アルバムを提げ、「Matsumuro Seiya Tour 2021 “Touch”」を開催する。
また、音楽活動と並行してコラムの連載や解説動画を公開するほどの映画フリークとしても知られ、映画人としてメディアに出演することも。
その圧倒的なメロディーセンスとまるで映画のワンシーンのような詞世界、そしてそれらを包み込む優しく儚い歌声は聴く者の心を掴んで離さない。
%%message%%
松室政哉に関連するトピックス
-
【松室政哉 映画連載】第四十五回:ドリームプラン
-
【松室政哉 映画連載】第四十三回:ウエスト・サイド・ストーリー
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月26日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十二回:フレンチ・ディスパッチ ザ・リバ...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月19日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十一回:ドント・ルック・アップ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月12日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十回:パワー・オブ・ザ・ドッグ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月05日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第三十九回:スパイダーマン:ノー・ウェイ・...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年01月29日 (土) 12:00
HMV&BOOKS online最新トピックス
-
【コピス吉祥寺】12/8(金)本日の中古新入荷
HMV&BOOKS online - 中古|5分前
-
【渋谷】12/8(水)本日の1F中古新入荷
HMV&BOOKS online - 中古|5分前
-
『北斗の拳 世紀末バイオレンス大百科』予約開始!
HMV&BOOKS online - コミック|5分前
-
【渋谷】12/8(金) 2F中古レコード放出情報!
HMV&BOOKS online - 中古|5分前