HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月12日 (土) 12:00
【連載】松室政哉の「ためらいシネマ」第四十回:パワー・オブ・ザ・ドッグ
2022年02月05日 (土) 12:00
|HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

シンガーソングライターの松室政哉です。この度、HMV&BOOKS online さんで大好きな映画について語る場を設けていただきました。実は僕は学生時代には年間約300本を観てきたほどの映画好きでございます。僕にとって映画鑑賞は趣味の域を越えて、曲作りにおいて大きな影響を与えてくれるインスピレーションの源でもあります。ある時は一観客として、ある時は同じ作り手として思ったことを書かせていただきたいと思います。映画の素晴らしさを少しでも皆様に届けられることを願って…。
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」
舞台は1920年代のアメリカ・モンタナ州。
カリスマ性を持ちながらも威圧的な態度で人々から恐れられているフィルと、それとは対照的に地味な弟ジョージのバーバンク兄弟。
彼らは共に大牧場を経営して生活していた。
ある日訪れたレストランで店を切り盛りする未亡人のローズに出会う。
弟のジョージはローズに惹かれ結婚することに。
彼女と連れ子のピーターは家に越してくることになる。
それをよく思っていなかった兄のフィルはジョージやローズ、そしてピーターにまでも執拗な攻撃を仕掛け出す。
少しずつ破綻していく関係の中で、ある事件をきっかけにフィルは今まで閉ざしていた心を少しずつ開いていくが…。
「男は男らしくあれ!」という精神が全身から溢れ出し、一見現代の価値観にはそぐわないキャラクターのフィル。
しかし物語が進むにつれ彼の隠された心の奥が少しずつ見えてくる。
すると、この映画が今の時代に作られた理由がわかってくるのだ。
壮大な大自然と複雑に絡み合う人間模様を対比にしながら、作品のテーマがゆっくりと明らかになっていく感じは堪らない。
まさに映画体験である。
静かな展開を維持しつつも、サスペンスのような演出や良い意味でストレスを感じる音楽によって、フィルの怒りがスクリーン上で増幅していく。
しかし沸点には絶対に到達しない。
これが本作の素晴らしいところ。
ジェーン・カンピオン監督(12年ぶりの長編映画!)らしい息を呑むような美しい映像と説得力のある素晴らしい演技が、沸騰しそうな不安や恐怖を落ち着かせてくれるのだ。
その連続は正直観る者の体力を消耗させるが、そのくらいパワーを秘めた映画だ。
決して大衆性を持った映画ではないかもしれない。
しかし演技・脚本・映像・音楽全てにおいて圧倒的に芸術点が高く今年のアカデミー賞最有力候補に躍り出ているのも頷ける。
この難しいキャラクター達を演じ切った俳優陣も素晴らしい。
主役のベネディクト・カンバーバッチは、みんな大好きドクター・ストレンジの面影を消し去り、マッチョで不気味な男を完璧に演じている。
今最もノリに乗っている俳優と言っても過言ではないだろう。
そしてローズの息子ピーターを演じたコディ・スミット=マクフィーも印象的で美しい表情で物語に怪しさを足していく。
俳優陣も今年のオスカーを賑わすのは間違い無いだろう。
「自分らしさ」とは一体何なのか。
その問いに答えるのは世界中が多様性を叫ぶ現代においてシンプルに思えて、実はより難しくなっているのではないか。
他人が自分に求める「らしさ」と自分が考える「らしさ」はどちらにも間違いは無いのではないか。
その両極に翻弄された一人の男を描いた映画は、観た後も心の中にどっしりと余韻を残し続けるのだ。
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画
松室政哉 アルバム
楽曲世界を視覚的にも更に広げるため“Musicalize Project”を始動
1stアルバム 『シティ・ライツ』
松室政哉 EP
3rd EP 『ハジマリノ鐘』
2nd EP 『きっと愛は不公平』
メジャー・デビューEP 『毎秒、君に恋してる』
松室政哉 シングル
2ndシングル 『僕は僕で僕じゃない』
1stシングル 『海月』
松室政哉(まつむろせいや) プロフィール
-ポップスに選ばれた男-
1990年1月4日、大阪生まれ。
小学生の頃、カセットテープから流れたサザンオールスターズで身体中の全細胞が騒ぎ、独学で作曲を始める。
中学・高校時代にはバンド・シンガーソングライターとして、"TEEN'S MUSIC FESTIVAL"や"閃光ライオット"などのコンテストで全国大会に出場。
大阪で音楽活動を続け、22歳で上京。
現・所属事務所のオフィスオーガスタ"だけ"に送ったと言うデモテープで見出され、2017年11月1日に1st EP「毎秒、君に恋してる」でメジャーデビュー。
2nd EP「きっと愛は不公平」では全国50局以上の放送局でパワープレイを獲得し注目を集める。
2021年。
新たなステージへ向かう松室政哉は、楽曲世界を視覚的にも更に広げるため、Musicalize Project(読み:ムジカライズ) を始動。
触れ合うこと、繋がり合うこと、生き辛いこの時代における"アイ"を綴った全6曲を収録したConcept Mini Album「Touch」を3月31日にリリース。
アルバムを提げ、「Matsumuro Seiya Tour 2021 “Touch”」を開催する。
また、音楽活動と並行してコラムの連載や解説動画を公開するほどの映画フリークとしても知られ、映画人としてメディアに出演することも。
その圧倒的なメロディーセンスとまるで映画のワンシーンのような詞世界、そしてそれらを包み込む優しく儚い歌声は聴く者の心を掴んで離さない。
%%message%%
松室政哉に関連するトピックス
-
【松室政哉 映画連載】第四十五回:ドリームプラン
-
【松室政哉 映画連載】第四十四回:コーダ あいのうた
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月05日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十三回:ウエスト・サイド・ストーリー
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月26日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十二回:フレンチ・ディスパッチ ザ・リバ...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月19日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十一回:ドント・ルック・アップ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月12日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第三十九回:スパイダーマン:ノー・ウェイ・...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年01月29日 (土) 12:00
HMV&BOOKS online最新トピックス
-
リズ・フェアーデビュー作の30周年記念盤、アナログレコードでリリー...
HMV&BOOKS online - ロック|11分前
-
2023/12/11(月) まで!【中古CD・中古本 全品】1万円以上買うと20%...
HMV&BOOKS online - 中古|11分前
-
ヒップホップ+江州音頭+モーラム 中西レモン 12インチ『ODORI ONDO...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|41分前
-
AFRA 1stアルバム発売20周年記念7インチを発売
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|1時間前