HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月12日 (土) 12:00
【連載】松室政哉の「ためらいシネマ」第二十回:シカゴ7裁判
2021年06月05日 (土) 12:00
|HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

今回の彼がセレクトした映画は『シカゴ7裁判』です。
シンガーソングライターの松室政哉です。この度、HMV&BOOKS online さんで大好きな映画について語る場を設けていただきました。実は僕は学生時代には年間約300本を観てきたほどの映画好きでございます。僕にとって映画鑑賞は趣味の域を越えて、曲作りにおいて大きな影響を与えてくれるインスピレーションの源でもあります。ある時は一観客として、ある時は同じ作り手として思ったことを書かせていただきたいと思います。映画の素晴らしさを少しでも皆様に届けられることを願って…。
『シカゴ7裁判』
1968年アメリカ。
大統領選挙を間近に控えたシカゴで民主党の全国大会が開かれていた。
そこでは全国から集まった反ベトナム戦争派の若者たちがデモや集会が行われていたが、加熱したデモ隊は警察と衝突。
数百名の負傷者を出す事件へと発展してしまう。
その5ヶ月後、共和党ニクソン政権のもと事件を扇動したとされる各グループのリーダーたち7人が裁判にかけられる。
しかし、その裁判は決して正当なものではなかった…。
実際に行われた裁判を元に、史実映画(「ソーシャル・ネットワーク」「スティーブ・ジョブズ」など)を得意とするアーロン・ソーキンが脚本・監督を務めた法廷ドラマ。
史実を超えた大胆な解釈はあるものの、巧みな脚本と小気味良いテンポ感で民主主義を信じた男たちを丁寧に描いている。
現在(裁判)と過去(デモ当日)を織り交ぜたストーリーだが、軸として法廷のシーンが描かれている。
大掛かりなアクションなどには頼らず、登場人物の会話だけで心情を浮き彫りにしていく脚本は見事である。
決して説明的にはならず、ちょっとした言葉のラリーでキャラクターの思想を観客は知ることができる。
その洗練された脚本を輝かせる俳優陣の演技も素晴らしい。
特に輝いているのはアビー・ホフマン役のサシャ・バロン・コーエン。
ヒッピーグループのリーダーであるアビーは可愛げがあり好感度が高い。
普段は戯けているが、実は強い信念を持つアビーをサシャ・バロン・コーエンは見事に演じ切っている。
脚本執筆から10年以上の時を経て世に送り出された本作。
まるで作品自体が世に出るタイミングを見計らっていたかのように、今の社会に鋭いメッセージを突き刺す。
世界中で誰も望まない分断が生まれてしまっている現代にこそ観るべき作品である。
松室政哉が楽曲世界を視覚的にも更に広げるため“Musicalize Project”を始動
松室政哉 アルバム
1stアルバム 『シティ・ライツ』
松室政哉 EP
3rd EP 『ハジマリノ鐘』
2nd EP 『きっと愛は不公平』
メジャー・デビューEP 『毎秒、君に恋してる』
松室政哉 シングル
2ndシングル 『僕は僕で僕じゃない』
1stシングル 『海月』
松室政哉(まつむろせいや) プロフィール
-ポップスに選ばれた男-
1990年1月4日、大阪生まれ。
小学生の頃、カセットテープから流れたサザンオールスターズで身体中の全細胞が騒ぎ、音楽に目覚める。
親に頼み込んで買ってもらったおもちゃのピアノを使い、独学で作曲を始める。
中学時代に組んだバンド「インディカ29」で"TEEN'S MUSIC FESTIVAL"の全国大会に出場。
高校生になるとバンドは解散、シンガーソングライターとして活動を始め、10代限定の音楽フェス"閃光ライオット"のファイナリストに。
大阪で音楽活動を続け、22歳で上京。
現・所属事務所のオフィスオーガスタ"だけ"に送ったと言うデモテープで見出され、2017年11月1日に1st EP「毎秒、君に恋してる」でメジャーデビュー。
続いて2018年2月にリリースした2nd EP「きっと愛は不公平」では当時の史上最多タイ記録となる全国43のFM局でパワープレイを獲得(AM局、CS局を含めると50局以上) し注目を集める。
同年の春からオープニングアクトとしてスキマスイッチ全国TOURの全公演に帯同し、その中で歌い続けながら完成させた楽曲「海月」を2018年9月19日にメジャー1st Singleとしてリリース。
更に10月31日、メジャーデビューから丸1年となる日に待望の1st Album「シティ・ライツ」をリリースし、自身初となる全国ツアー「Matsumuro Seiya Tour 2019 "City Lights"」を開催。
各地ソールドアウトとなり、大盛況のうちに幕を閉じた。
2020年3月11日、3rd EPとなる「ハジマリノ鐘」をリリース。
未曾有の大災害、痛ましい事件や事故、そして今なお全世界を脅かしている新型コロナウイルスなど、受け入れがたい現実が多々あるこの世界において、"それでもはじまりの鐘が鳴る"と言うメッセージが多くの人の心に寄り添うこととなった。
そして2021年。
新たなステージへ向かう松室政哉は、楽曲世界を視覚的にも更に広げるため、Musicalize Project(読み:ムジカライズ) を始動。
触れ合うこと、繋がり合うこと、生き辛いこの時代における"アイ"を綴った全6曲が、3月31日にコンセプト・ミニアルバム「Touch」としてリリースされた。
その圧倒的なメロディーセンスと詞世界、そしてそれらを包み込む優しく儚い歌声は聴く者の心を掴んで離さない。
%%message%%
松室政哉に関連するトピックス
-
【松室政哉 映画連載】第四十五回:ドリームプラン
-
【松室政哉 映画連載】第四十四回:コーダ あいのうた
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月05日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十三回:ウエスト・サイド・ストーリー
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月26日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十二回:フレンチ・ディスパッチ ザ・リバ...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月19日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十一回:ドント・ルック・アップ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月12日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十回:パワー・オブ・ザ・ドッグ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月05日 (土) 12:00
HMV&BOOKS online最新トピックス
-
フィンランドの新鋭メロディック・デスメタル・バンド、HORIZON IGNI...
HMV&BOOKS online - ロック|47分前
-
【ジャケ写公開】King & Prince アルバム 『Made in』《先着特典あり...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|1時間前
-
ブラック・ミディ 最新アルバム『Hellfire』堂々完成 ― ハードコア...
HMV&BOOKS online - ロック|4時間前
-
CLASS:y 日本デビューシングル『SHUT DOWN -JP Ver.-』6月22日リリー...
HMV&BOOKS online - 韓国・アジア|5時間前