Jemapurの転機となる新作!
2012年10月12日 (金)
音楽を聴いて湧き上がった様々な感情のどれとも違う今までに聴いたことのないモノを聴いてしまったという驚きがここにある。

数々の名レーベルからリリースを続けてきた鬼才、Jemapur(ジェマパー)が世を賑わす!
故Nujabes主宰の<Hydeout Productions>からリリースしたファーストアルバム『Dok Springs』が異例の売り上げを記録し、その後も<W+K Tokyo Lab>など数々の名レーベルからリリースを重ねるJemapurの最新作! 今作『Empty』は、新たな境地を切り開いた彼の、ターニングポイントを予感させる作品となっている。
Jimmy EdgerやRichard Devineなど、名だたるアーティストが名を連ね、世界中のファンから一目置かれるレーベル<Detroit Underground>から直々にオファーを受け、日本人では初となるリリースも決定している。
試聴

‘JEMAらしい繊細なノイズの粒子が浮遊するDEEP ELECTRIC BEATS’
—— DJ KENSEI
音の原石は執拗に磨かれ、宝石の如く光を放ち、その研ぎ澄まされた音たちが、変貌自在に宙を舞う。
—— Cutsigh (AudioActive)
身の周りの親しいアーティストが、アナログでリリースするほど嬉しい事はありません。
この厚み、倍音、重量感 + Jemapur待ち望んでました。
—— Ametsub (nothings66)
プロフィール
電子音楽家。自主レーベルLakho、オンラインショップSaluut主宰。Audio+Visual制作集団JKD Collective所属。 2001年頃よりコンピュータを用いた制作を開始。Eerik Inpuj Soundからのリリースを経て、活動を開始。 2002年、Sabiと共にSAAG Recordsを設立したが、現在は休止中。その後自主レーベルLakhoを設立。 2010年よりデザイナー・石井利佳らと共に作家自身による電子音楽のセレクトショップSaluutを運営している。 これまでに、Dok Springs (Hydeout Productions, 2006), Evacuation (W+K Tokyo Lab / EMI Music Japan, 2008),Microsleep (Lakho, 2011) の3枚のアルバムを発表。 2010年にはオーストリア・リンツで行われたArs ElectronicaにGenki Itoと共に招致されオープニングアクトを務め、2011年、London, Paris, Berlin, Brightonを回るミニツアーを敢行するなど、活動の幅を広げている。 自身の活動の他に、Sony Playface, Nike, Uniqlo, onedotzero, WOWなどのCM音楽や映像作品への音楽提供や、ユニットとしてDELMAK (w/ Cutsigh)、Pull Out (w/ Manathol), YJY (w/ AB) など各方面で偶発的に活動中。 近日中に、Detroit Underground, Phaseworks, Betaなど、国内外のレーベルから自身初となるアナログレコードを含む7, 8タイトルをリリース予定。 (メーカー資料より)関連サイト



関連ページ

ヒップホップ/ラップ最新商品・チケット情報
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
フィーチャー商品

Elevation Music
Joe Styles
価格(税込) :
¥2,200
会員価格(税込) :
¥2,024
まとめ買い価格(税込) :
¥1,804
発売日:2012年11月28日
通常ご注文後 4-7日 以内に入荷予定
通常ご注文後 4-7日 以内に入荷予定
%%header%%
%%message%%
featured item
-
-
販売終了
-
-
%%header%%
%%message%%
%%header%%
%%message%%
![]() |
このアイコンの商品は、 5/26(木)まで!厳選国内盤CD1点で8%オフ・2点で18%オフ 対象商品です |