トップ > アニメ > ニュース > ミュージック・声優 > 大橋歩夕ロマンちっくインタビュー!

大橋歩夕ロマンちっくインタビュー!

2011年3月30日 (水)



大橋歩夕 2nd CD 『ロマンちっく』発売記念インタビュー!
2011年3月30日に発売される大橋歩夕、ソロ名義2枚目となるCD『ロマンちっく』。その発売を記念して、前回に引き続きHMV OLINEではインタビュー取材を敢行。作品に込めた思いや制作過程を語っていただきました。さらに、今回はお客様から募集した質問にお答えいただく企画も実施。恒例の動画メッセージも収録いたしましたので、大橋さんの人柄をより身近に感じていただければと思います。

みんなに愛されるものを作りたかったので、“ちっく”つながりで『ロマンちっく』

---それでは、まずはじめに2nd CD『ロマンちっく』を完成させての感想をお聞かせください。

今回は1stのときと違って制作のための時間があったので、3曲とも作詞をすることができました。あと1stのリーディングは昔作ったものを編集して作ったところがあったので、これもは新規で一から作ることができました。全体的に時間をかけて作れたので、自分の中で満足度が上がった作品になってます。

---ファン目線だと前作から約半年のリリースですが、制作期間的には前作より長かったのですか?

そうですね、前作は割と急にお話をいただいたとところがありまして。前作も最初は3曲とも作詞をして、リーディングもやる予定だったんですけど、一からがんばる時間を持てなくて。なので今回は一から…ということで。制作期間中はライブも何度かやったので、1stの曲を歌いながら次の2ndを作るっていう兼ね合いはなかなか大変なところでもありましたけれど。

---今回は3曲とも大橋さんが作詞を担当されています。苦労話などありましたらお聞かせください。

今まで書きためていたフレーズを入れたりもしたんですけど、基本的にはまっさらな白い状態からまずオケを聴いて、その印象で作詞していく感じでした。1曲目「夜空を見上げて」は最初はもっと別のメロディーラインだったんですけど、編曲が変わっていくにつれて私の作詞も止まったりってことがあったりして難しかったなぁと思います。3曲目「そよ風と背中」は、この曲が一番ギリギリまで作詞を考えていたんですけど…。最初に書いたものがちょっと抽象的すぎるところがあったので、それを分かりやすくしていくのが大変だったなぁと思います。

---ちょうど楽曲の話になりましたので1曲ずつ解説をお願いしたいと思います。まず「夜空を見上げて〜Lost Romantics〜」。

この曲は「大切な人を失ってしまった女性」をイメージして作った曲です。さっきもちょっと触れたんですけど、メロディーが変わって編曲もどんどん変わっていって、ドラマ性が高い曲になっていったんですよ。だから私もほとんど書けていた詞を一度白紙に戻したりして。そんなドラマチックな曲だから、恋愛の詞にしたいと思って「大切な存在を失う」ってことで考えてたら、自分の飼っていた猫のことを思い出しました。何年か前に亡くなった、その子のことを考えながら詞を書いたらスラスラ書けましたね。割と私本人の気持ちが乗った詞になっていて、作品は春にリリースなんですけど、冬の空気で時間が止まってる感じです。

---それでは2曲目「Angel Girl」について。

この曲はいただいてからサラッと詞が書けてしまった曲です。あの“草食男子”っていうんですか?(笑)草食男子が肉食系でもない小悪魔女子に振り回されてる感じの…。(笑)いつもすごいドキドキしてて、ちょっと可愛らしい男の子の曲を書いてみました。

---最後に3曲目「そよ風と背中」について。

この曲はいただいたときから「きれいな曲だなぁ」と思っていました。最近、私の周りの友達が結婚して子供ができてっていう子が2、3人ポッってでてきて。1stのときから「子供がいるお母さん」っていうテーマを歌いたいなって思ってたら、ちょうど2ndにきれいでやさしい曲が出来上がってきたのでそういう感じの詞にしてみました。実際に友達にも詞を見せて意見を聞きながら作って、「曲の一番最後のフレーズが好き」って言ってもらえて。自分的にも上手くいったな、と思える曲になりました。

---今回は3曲とも落ち着いた曲調で構成されています。前作と比べて意識した点などありますか?

うーん…「やさしさ」かなぁ。前作は結構元気な曲があったりで、可愛さ・女の子っぽさが出ている作品だったと思うんです。今回は優しかったり暖かかったりって感じの作品にしてみたかったので、そこは意識していたと思います。



---リーディングについての解説をよろしくお願いいたします。

元気な女の子がいて、それを見守るぬいぐるみをイメージして書きました。その…なんか「伏線」があったら面白いんじゃないか、と思い(笑)。「あれ?これテディベア(前作収録曲)なんじゃ?」みたいな。ぬいぐるみが遊んであげてるような、でもやっぱり遊んでもらってるような。聴いていて想像が膨らむ感じになっていると思います。

---ジャケットやアートワーク周りの感想や印象をお聞かせください。

『ロマンちっく』っていうタイトルをつけたので、自分がモノトーンでその周りの世界がカラフルできれいな世界、みたいな想像を最初に思いついたんですよ。でも、実際ジャケット撮影をやっていったらちょっと趣向が変わっていって。すごいカメラマンさんがこだわってくれて、いろんなバリエーションの写真を撮りました。このジャケットの写真だけで200枚くらい撮ったんですよ。そのたくさんの写真の中から、この作品、特に「夜空を見上げて」に合っている写真ってなったときに、このネグリジェを着て憂い表情の写真になりました。自分の最初に考えたものとは大分思い切って変える形になったんですけど、作品に合ったジャケットになったと思っています。

---あと歌詞カードの手書き文字がファンの皆様から大変好評です。

1stのときに「手書きがいいんじゃないか?」ってなって、「私の字読めるかな?」って最初思ったんですけど…。出来上がってみたら印刷してる文字よりも親近感がわく、というか温かみも随分変わってくるので、2ndでも是非やろうと思っていました。ファンのみんなが喜んでくれているなら、逆に私も嬉しいです。


---タイトルの『ロマンちっく』に込めた意味をお教えください。前作からの連続性はありますか?

1stの『ファンタぢっく』っていうタイトルを私もですけど、周りの方々がすごい気に入ってくれたんですよ(笑)。去年ずっとやってたラジオ番組でも、挨拶がわりに「ファンタぢっく」って言ってくださったり、イベントに出てもみんなが私にかける言葉は「ファンタぢっく」だったり。ラジオ番組の打ち上げの時も「2ndが決まったんですよ」っていったら「“ちっく”つながりで是非」って言葉も多く(笑)。みんなに愛されるものを作りたかったので、“ちっく”つながりで『ロマンちっく』になりましたね。

---では次回も…

そうですね(笑)。“ちっく”三部作で締めたいと思います。

---前作では「Hello, Goodbye…」のPVがありました。今回はPV撮影は行いましたか?

「夜空を見上げて」のPV撮影をやりました。本当に撮ったばっかりで出来上がりはまだ見れていないんですけれど。でも曲の中に入っている“花びら”とか“星”って言葉を大事に考えてくださったみたいで…“花びら”と“星”は出てきます。

---今後の作品ではこんなことをやりたい!というのはありますか?

今回はちょっと柔らかい曲が多くて、スローというか落ち着いた感じになったので、今度はライブの時に盛り上がれる曲を中心にやれたらいいなと思ってますね。あとは3rdも“〜ちっく”にして、アルバムで集大成を…みたいなことを話してはいます(笑)。

---最近イベントに出演される機会が増えていますが、その感想をお聞かせください。

みんなと絆が深まるというか…毎回来てくださるお客さんも沢山いらっしゃって、ここのところ毎月会ってる、みたいな。何か友達なんじゃないか?って誤解するくらいに顔も憶えてきましたね。いつも見かける子がいつも真ん中にして、「他の子は大丈夫なんだろうか?」とか心配してみたり(笑)。やっぱり足を運んで来てもらってるのもすごく嬉しいんですけど、意外とステージの上に会話をポンポンしてくるんで、それが楽しいですよね。

---歌手として、声優として、今後の展望ありましたらお答えください。

最近、いろんな役をいただくようになって、声優って本当に面白いなぁって思いました。でも、もっといろんな表現をしてみたいなぁとも思っていますので、まだまだチャレンジしていきたいですね。歌手としても、声優と同じようにいろんなバリエーションの表現ができるようになりたいなって思っています。持ち歌をもっと増やして、ライブとかイベントでみんなと一つになって盛り上がれるようなことをやりたいなぁと思いますね。

久しぶりにやっちゃったなぁと思って(笑)



---それではここからはお客様から募集した質問にお答えいただきます。

はい、よろしくお願いします!

---大橋さんの最近のマイブームは何ですか? (PN:ファンタぢすた さんからの質問)

去年、デジタル一眼レフカメラを買ったものの…まだそんなに使いこなせてないんですけど(笑)。マイブームにしたいです!未来のマイブームということで(笑)。

---最近あった「ロマンちっく」な出来事は何ですか?(PN:ヴェルトフライハイト さんからの質問)

今年に入って、雪がワサーッて降った日があった日があったじゃないですか?そのとき透明のビニール傘をさしてて。その傘に降り積もる雪をずっと見ていたのがロマンチックだったなぁと思いました。家に帰るまでの道のり、ずっと見てて。「みんな何で同じことをしないんだ!」って思ったくらい…すごい素敵な光景だったんです。私には(笑)。

---大橋さん流の気分転換法を教えてください。(PN:NON さんからの質問)

前まではカラオケに行くことが気分転換だったんですけど…今はうーん、絵を描いたりするのが気分転換になってますね。イラストっぽいものを描きます。キャラクターとか。「自分のキャラクターをSDにしたらどうなるんだろうか?」とか。「もうちょっと動物寄りになったらどうなるんだろうか?」とかを描くのが気分転換法かもしれないです。

---描かれたものはどこかに、例えばブログとかで発表したりとかしないんですか?

…ブログにアップすればいいんですけどねぇ…なんかもう描いているものがどんどん変わっていっちゃうと、お見せできる状態では無くなってしまうという(笑)。じゃあ自分の得意な絵を…高校生のときからバイキンマンを描くのは得意だった!とか(笑)。そういうラクガキっぽいものでしたら…ブログに上げようかなぁ(笑)。

---2010年の大橋さんの重大ニュースを三つ挙げてください。(PN:pipiyon さんからの質問)

ソロCDを出したのと…あとは、ちょっと大きな規模でやった朗読劇と…。あと何かな…ラジオも挙げたいけど…自分の中でもう一つ挙げるとしたら………お盆に、あのー、お鍋の中に水をいっぱい入れて10人前のそうめんを一気に茹でようとしたら、水を思いの外吸いまくってお水が無くなって、しかもそうめんが焦げてしまった…っていう。

---重大ですね。

かなり…久しぶりにやっちゃったなぁと思って(笑)。

---大橋さんはスローな曲とアップテンポな曲どっちが歌いやすい、または好きですか?(PN:まーくん さんからの質問)

自分でやってみると、歌い慣れてくるとアップテンポの曲のほうが好きなんですけど、それを歌えるようになるまでがちょっと大変なんですよ〜。アップテンポ系の曲っていうのは。…ちょっとどうしてもテンポについていけないので。この性格上(笑)。だから、出だしはスローで途中からアップテンポな曲がいいのかなって思います(笑)。

---リーディングの作成には自分の体験談も入っているのでしょうか?(PN:エキノコックス さんからの質問)

ぬいぐるみは私もすごく好きで、自分でもずっと持ってたときがあって。あんまりお外に連れて行く感じではなくて、部屋の中で遊んでいたんですけど。うさぎに“モモちゃん”って名前をつけて大事にしていたんです。その頃の気持ちを思い出して書いていたりはしていますね。


---CDの収録はどんな雰囲気で行われましたか?温厚そうな大橋さんですが、スタッフさんと意見をぶつけあったりもされたのでしょうか?(PN:りお さんからの質問)

今回、いろんな方が携わって協力してくださっているので、逆にご指導いただいた感じです。ぶつかったりは…多分なかったと思いますね(笑)。「ここもうちょっとベース欲しい!」とか自分の思いは伝えたんですけど(笑)。意見を伝えるとか、話し合うっていうポジティブな感じの、いい雰囲気で収録が進みました。

---ライブ時のケミカルライト(サイリューム)は何色が好きですか?(PN:ポンタ さんからの質問)

ステージから見たときは、ブルーとかグリーンとかが癒し効果があっていいなぁと思います(笑)。『ストライクウィッチーズ』のイベントのときは、皆さん飛行機の誘導灯と同じように、赤と緑で応援してくださるんですけど、その2色の統一感をみると「キレイだな」って思います。いろんな色でカラフルなのもいいけど、1色・2色で統一されている光景のほうが心に伝わるものがありますよね。

---大橋さんにとって歌とは?(PN:ロマンちすと さんからの質問)

すごい…壮大な質問ですね(笑)。…歌も声優さんのお仕事といっしょで、私を表現する大事なものの一つだと思ってます。私にとって、とっても欠かせないものの一つです。

---ありがとうございました!それでは最後にファンの皆様へメッセージを。こちらは動画で御覧ください!


大橋歩夕 プロフィール

生年月日:04月28日
出身地:東京都
身長:153cm
趣味/特技:歌唱、アルトサックス、物語を書くこと

【主な出演歴】
・ストライクウィッチーズシリーズ (エイラ・イルマタル・ユーティライネン)
・放課後のプレアデス (あおい)
・咲-saki- (沢村智紀)
・はっぴぃセブン〜ざ・テレビまんが〜 (徳田寧々)
・シュガシュガルーン (アナナ)
・人造昆虫カブトボーグ V×V (アユミ、茨城まり子)
・妖怪人間ベム (壁谷真理)

【ラジオ】
・ストライクウィッチーズ スターライトストリーム (ラジオ大阪)
・サブちゃん一家のだからアニメはやめられない!? (音泉)
・智一、美樹のラジオビッグバン (文化放送)第3期BGP
・ラジオどっとあい 仲井絵里香の大丈夫!この世はHappyでできている (文化放送)

【ゲーム等】
・SPY GIRL (ベリコ)
・Sudeki (エミリー・ランキン)

【CDドラマ】
・MC☆あくしず ドラマCD「美少女兵器 F-Xは俺の嫁!」 (F-15FX イーグル姉さん)
・090えこといっしょ。 CDでもいっしょ Vol.1 (那須メグコ)

LINKS

 トリトリオフィス 公式サイト
 WISETONE 公式サイト
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

ソロCD第二弾!!

ロマンちっく

CD

ロマンちっく

大橋歩夕

価格(税込) : ¥2,200
会員価格(税込) : ¥2,024
まとめ買い価格(税込) : ¥1,870

発売日:2011年03月30日

%%header%%閉じる

%%message%%

ソロCD第一弾!!

ファンタぢっく

CD

ファンタぢっく

大橋歩夕

価格(税込) : ¥1,650
会員価格(税込) : ¥1,518
まとめ買い価格(税込) : ¥1,402

発売日:2010年09月08日

%%header%%閉じる

%%message%%

大橋歩夕 関連商品

邦楽&K-POP 2点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 邦楽&K-POP 2点で最大30%オフ 対象商品です
映画/TV/アニメ ブルーレイ&DVD 3点で最大26%オフ このアイコンの商品は、 映画/TV/アニメ ブルーレイ&DVD 3点で最大26%オフ 対象商品です

前回のインタビューはこちら!