HMV ユーザーレビュー
D&G |
Japan |
不明
|
2006年09月18日
"
Aが大好き!!!!! "
まりな |
兵庫 |
不明
|
2006年04月30日
"
確かにこれは日本人向き♪
初めて、レニーさんのCDを買ったけど、これは本当に買って良かったと思える
出会えてよかった。って素直に思えるね "
ヒロックス |
茨城県 |
不明
|
2006年02月23日
"
メロが日本人向き。良くも悪くも、レニーらしさが色濃く出たアルバム。レニーの作品の中で一番聞いてるアルバムかも。欲を言えば、鼻血出るくらいのロックが聞きたい…って言うか感じたい。 "
クラウディア |
東京都 |
不明
|
2005年03月16日
"
#1#2#4#9は、良いメロディーで日本人にもあう曲だと思います。「DigIn」でグラミー受賞しましたし、シンプルなのが一番濃いってのを示しているよう気がします。 "
み |
埼玉 |
不明
|
2001年12月12日
"
シンプルなロックな感じ、いままでみたく濃くないね。 "
ときめき美人 |
大阪 |
不明
|
2001年12月06日
"
あくまでも個人的な意見なのですが、僕が想像していたよりもロックなナンバーが少なかったなぁ…というのが正直な意見です。だからってこの作品が悪いって事じゃないですよ。今度はベストを買ってみようと思います。 "
mack |
Ashiya |
不明
|
2001年11月19日
"
1曲目の"Battlefield of love"からいきなりヤラれた〜!っていう感じでした!純粋なロックの道を突き進む今作もめちゃめちゃカッコいいです!ただバラード系の曲がもうちょっと欲しかったかな。 "
SLASH |
京都 |
不明
|
2001年11月16日
"
レニーのアルバムはいつも最初の方だけがイイけどこれは全部イイです。YESTERDAY IS GONEなんて淋しくて、落ち込んでいる時すごくしみます "
アール |
千葉 |
不明
|
2001年11月11日
"
良くも悪くもレニー節全開の作品に仕上がったと思う。もちろんレニーファンの私としてはそれが嬉しかったのだが、前作「5」のように「(いい意味で)裏切られた〜」と言ったような感激は得られなかったように思う。ま、タイトルがタイトルだしこれで良いのでしょうか? "
music fan |
cloud nine |
不明
|
2001年10月29日
"
そしてデジタルなサウンドが違和感なくアナログのサウンドに溶け込んでるのが素晴らしいです。ロックファン以外にもお勧めできる内容でしょう。ロックの過去と未来をつなぐアルバム? "
music fan |
cloud nine |
不明
|
2001年10月29日
"
ロック色が最も強くなった本作。自分の名をアルバム名に冠する程の自信がロックとなってるのでしょうか。それでいてその他のジャンルの音楽の要素もしっかり押さえてます。これは初心者の方にはお勧めですよ。 "
ワトソン |
大阪 |
不明
|
2001年10月26日
"
スルメをあじあうごとくあとからじわーとくるタイプのアルバムやな〜 "
ムサシ |
守谷町 |
不明
|
2001年10月24日
"
歌詞がとてもポジティブ。レニー節炸裂です。 "
げんたん |
神奈川 |
不明
|
2001年10月21日
"
やっぱりレニクラ最高っす(~▽~)
ぶりぶりロックですねぇー "