HMV ユーザーレビュー
水色 |
鳥取県 |
不明
|
2009年09月05日
"
TMGEのラストライブの模様を収めたDVD。少々カメラワークに不満は残るものの、そんなことを微塵も感じさせないパフォーマンスは圧巻。日本の最良のロックンロールが終わる瞬間を捉えたものであり、息の付く間も与えない怒涛のキラーチューンの応酬には圧倒される。終始、終わりを感じさせる何とも言えない喪失感と焦燥感が漂い、特にアベフトシの一点を見つめる眼には感じるものがある。アベフトシが逝去し、復活が永遠にないバンドになってしまったが、今尚流れるTMGEの遺伝子を受け継ぐためには最良のDVD。「HIGH TIME」〜「ギヤブルーズ」でどっぷりと浸かり、「サブリナノーへヴン」までたどり着くのもいいが、飛ばしてここから入るのもあり。BJC解散時にはTMGEがいたが、TMGE解散後あの席に居座るバンドはまだいない。 "
T |
東京都 |
不明
|
2009年07月24日
"
当日観たライブ、ラスト「世界の終わり」でアベのギターの弦が切れてしまい、JAMが続くはずだったエンディングが短くなってしまった無念さを思い出す。ステージを去るアベの目は涙に潤んでいた。もう、ミッシェルの復活はあり得なくなってしまった。でも、この日のライブは永遠に残りつづけるし、彼のギタープレイは輝き続ける。 "
ふじこ |
東京 |
不明
|
2009年02月15日
"
日本のロックは終わったのだろうか。
それを問わざるをえない。本当に素晴らしい。 "
カムサハムニダ |
プサン港 |
不明
|
2008年10月18日
"
最高ではなく、最強。ライブバンドでは、しばしMagicが起こるがこの4人でしか、できない何かがあると感じた。ツェッペリンしかり、レイジしかり、決して埋もれることない過去の遺産になるのか。 "
Я.К.У |
富山県 |
不明
|
2006年10月22日
"
泣けない。けど彼ららしいラストライブ。 "
THOC-1 |
宮城県 |
不明
|
2006年06月20日
"
ハナから泣きにライブ行ったのに、全然泣けなかった。圧倒的にカッコよくて悔しくなった。要はあの4人に嫉妬した。最後まで泣かせてくれない奴等に腹が立った。バンドやってる奴、今がチャンスだ。TMGEはもういない。 "
金 |
北海道 |
不明
|
2006年06月13日
"
最高!!!これからBJCやTMGEを越えるバンドがでるのかな………もっと早くにロックに目覚めれば良かった。 "
mmNn |
九州 |
不明
|
2005年12月30日
"
やばい・・・これを見てしまうと今の音楽界がクズに思えてしまう 本当に最高!!まじライブ行きたかった・・ "
音と言葉と草と酒と |
奈良県 |
不明
|
2005年11月03日
"
何よりこの曲順でバンドの最後をくくろうとした四人の覚悟がすでにロック。バンドは人間のやる事だからいつか死ぬ、ごもっともです! "
ジャイロ |
東北 |
不明
|
2005年10月21日
"
ブリリアントカットの4つの欠片。TMGEという宝石箱におさまっていたのももう二年も前の話。今ではそれぞれが散らばって輝いているわけだけどそれでもこのラストライブは忘れない。「世界の終わり」でチバが声を失いかけたシーンは涙が出た。
ライブDVDとしてはイマイチ!アングルも表情のアップが多すぎて(ある意味嬉しいが)広がりが無いし完全にライブそのものの映像のみ。有料チャンネルのオンエアのほうがライブ前のメンバーの様子などを追ったりライブ終了後の客席を映し出していて感慨深い。
でもライブは最高だからファンは必携! "
ノーボディ |
東京 |
不明
|
2005年10月01日
"
びっくりした。
すっげえ!! "
1ー00 |
石川 |
不明
|
2005年09月23日
"
カッコよずぎ!!
感涙ですわ!!
姉ちゃんにCD2個パくられて部屋を物色してたら「エレクトリックサーカス」だけ発見!もう一つのTMGE106は歌詞だけが置いてあった
絶望のあまり何も言えなくなった
今も探し続けてるがきっと友達に貸された・・・・ "
ピーター宣言 |
宮城県 |
不明
|
2005年05月05日
"
泣いた。あんなに心にしみるアリガトウと笑顔は見たことない。 "
えれじー |
群馬県 |
不明
|
2005年03月30日
"
号泣した。満面の笑みで、大泣きした。自分の子供、孫、そのずっと先の奴にも観せてやる。こんな格好いい音楽があったんだよって教えてやる。TMGEを愛したことを、何よりも誇る。 "
MALIBU |
北海道 |
不明
|
2005年03月21日
"
誰がなんっつてもTMGEは最高!!まぁ、誰にもなんにも言われてないけどさ。
個々の活動でまた踊らせて欲しいっす!アベさんがどうするかがすげー気になる!! "
ハンドルパパ |
北海道 |
不明
|
2005年01月29日
"
昔、ジョニーサンダースと出会い脳みそがとけた。10年ほどロックンロールとは無縁の生活だった。13歳になる子がこの映像を家で見ていた。
あの時と同じ気持ちがこみ上げるのを感じた。日本にもこんな連中がいたなんて。
最近、物置にしまいこんでたグレッチのヴィンテージテネシアンでGT400をパクって息子に弾いて聞かせた。 "
ミンミン |
茨城県 |
不明
|
2005年01月14日
"
ラストの『世界の終わり』でアベさんが泣きそうな顔で観客席を眺めながら演奏してたのがすごい印象深かった。 "
ワカシマジュン |
長野 |
不明
|
2005年01月09日
"
「エレクトリックサーカス」でのアベさんの涙目、「ジェニー」でのチバさんの笑顔、最後の「世界の終わり」でのかすれた声・・・
すごく切なかっです。でも「リリィ」や「スモーキンビリー」、「赤毛のケリー」、最初の「ドロップ→ゲットアップルーシー→バードメン」などなどにぶっ飛ばされました。
誰が観ても絶対、宇宙から一気に落ちてきたような衝撃をうけるはず!! "
エンジニア |
不明
|
2004年11月25日
"
オープニングのゴットファーザーがなかったのが残念ー初めて見る人にも見てほしかった!チバの声がいつもより迫力がなかった気がするー確かにすばらしいライブではあるがー いじけるなベイビーなどききたかった "
カキザキ キョウヘイ |
日本 |
不明
|
2004年09月05日
"
俺の中での「ROCK」はたとえ何年時が過ぎようともTMGEがすべてだ!いつの日か、あなた達のような音楽が作れたら良いです!最高のバンドでした!!僕らに最高の音楽をありがとう!! "