スペクトラム・サウンド アナログ・コレクター・シリーズ

10件中 1-10件を表示
50件 100件 200件
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

  • 名手レヴィによる実に個性的なバッハ無伴奏。
    この名盤をスペクトラム・サウンドがCD化!

    バッハ(1685-1750)

    Ponta2倍

    価格 (税込)
    ¥5,280
    会員価格 (税込)
    ¥3,752
    発売日
    2025年08月10日
    まとめ買い価格(税込)
    ¥3,752

    丁寧な復刻技術で定評のあるスペクトラム・サウンド。アンドレ・レヴィの貴重な録音から1959〜1960年にパリで収録されたバッハの無伴奏チェロ組曲全曲のCD化です。スペクトラム・サウンドはかつて同録音をLPで復刻しましたが、このLPは瞬く間に完売しました。今回のCD化も大いに期待ができます。
     アンドレ・レヴィは1894年パリ生まれ。パリ音楽院でカミーユ・シュヴィヤールに室内楽を、チェロをジュール・ロエブにそれぞれ師事、1912年にはプルミエ・プリを授かっています。1914年、ハイドンのチェロ協奏曲でデビュー。1952年にはジュヌヴィエーヴ・ジョワ、ジャンヌ・ゴーティエらとフランス三重奏団を結成するなど、主に室内楽の分野で活躍したフランスを代表する名チェリストです。
     雄弁に歌い上げるレヴィの個性的な歌い回しによるレヴィのバッハはまさに唯一無二の演奏。濃厚な味わいと香り高き音色に酔いしれることができます。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生し、Tascam DVRA-1000 hdレコーダーに録音、デジタル・リマスターを施しております。(輸入元情報)

    【収録情報】
    J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 BWV.1007-1012

    Disc1

    ● 第1番ト長調 BWV.1007
    ● 第3番ハ長調 BWV.1009
    ● 第6番ニ長調 BWV.1012

    Disc2
    ● 第2番ニ短調 BWV.1008
    ● 第4番変ホ長調 BWV.1010
    ● 第5番ハ短調 BWV.1011

     アンドレ・レヴィ(チェロ)

     録音:1959年〜1960年(モノラル)
     Source: French Lumen LD 3 447-9 3 LP records set restoration
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

  • コーガンの名盤、1959年録音のラロ:スペイン交響曲と
    チャイコフスキー:憂鬱なセレナードをスペクトラム・サウンドが丁寧にCD復刻!

    スペクトラム・サウンドの大好評シリーズ「アナログ・コレクター」からレオニード・コーガンの不朽の名盤、コンドラシン指揮フィルハーモニア管と録音したラロの『スペイン交響曲』とチャイコフスキーの『憂鬱なセレナード』を、当レーベル社主が保有するU.K ColumbiaのLPを音源として丁寧にCD復刻。
     サラサーテに献呈、初演されたラロの出世作『スペイン交響曲(ヴァイオリン協奏曲第2番)』は5楽章構成。一度聴いたら虜になってしまうエキゾチックな旋律とヴァイオリンの「旨味」を凝縮したかのような技巧と旋律とが絶妙なバランスで書かれております。説得力があるコーガンの解釈で聴くラロはまさにその魅力が全面に表れた名演です。チャイコフスキーの『憂鬱なセレナード』では哀愁に満ちたもの悲しい旋律を細かなヴィブラートを多用し、非常に美しく歌い上げます。
     カップリングはかつて同レーベルからリリースされた1964年のボルドーのライヴ音源から、バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番を収録。ライヴで燃えるコーガンの情熱的なバッハをお届けします。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生、Tascam DVRA-1000 hdレコーダーに録音し、デジタル・リマスターを施しております。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ラロ:スペイン交響曲 ニ短調 Op.21
    ● チャイコフスキー:憂鬱なセレナード 変ロ短調 Op.26

     レオニード・コーガン
    (ヴァイオリン)
     フィルハーモニア管弦楽団
     キリル・コンドラシン
    (指揮)

     録音時期:1959年2月25,27日
     録音場所:ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source: U.K Columbia SAX 2329 Blue Silver ED 1 STEREO LP Vinly (STEREO) restoration
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

    ● J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番ハ長調 BWV.1005

     レオニード・コーガン
    (ヴァイオリン)

     録音時期:1964年5月25日
     録音場所:フランス、ボルドー大劇場
     録音方式:モノラル(ライヴ)
     Previously released on CDSMBA-019 (Track 06-09 of Disc 2)
     Licensed by INA

  • 円熟期リヒテルの凄演!
    1977年3月3日、サル・プレイエルでのリサイタルが単売で再発売!

    かつてリヒテルがパリで行ったリサイタルを集めたアルバム(3CD、廃盤)がスペクトラム・サウンドよりリリースされ、ベストセラーとなりました。現在廃盤となっていますが、このたびそのアルバムの中から、1977年3月3日、サル・プレイエルでのリサイタルが再発売されます。
     円熟期のリヒテルの演奏ということだけで非常に価値のある音源ですが、この日の演奏はライヴならではの高揚感も含め、非常に高い完成度に驚かされます。ショパンのスケルツォの圧倒的な演奏、『舟歌』での息もつかせぬほど聴き手を掴む集中力、エチュードでの名人芸など、そのどれもが絶品の凄演。拍手の勢いも強烈で、その場にいた聴衆がどれだけ興奮していたかよくわかります。

    ※日本語解説はつきません。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ベートーヴェン:アンダンテ・ファヴォリ WoO.57
    ● シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26
    ● ショパン:スケルツォ第1番ロ短調 Op.20
    ● ショパン:スケルツォ第2番変ロ短調 Op.31
    ● ショパン:スケルツォ第3番嬰ハ短調 Op.39
    ● ショパン:舟歌 Op.60
    ● ショパン:エチュード Op.10-10
    ● ショパン:エチュード Op.10-4

     スヴィヤトスラフ・リヒテル
    (ピアノ)

     録音時期:1977年3月3日
     録音場所:パリ、サル・プレイエル
     録音方式:ステレオ(ライヴ)
     Previously released on CDSMBA-015 (Disc 1)
     Licensed by INA & Radio France

  • シェリング、円熟期のモーツァルト『トルコ風』とブラームスの協奏曲が単売で再発売!

    スペクトラム・サウンドの好企画、コンサート・ライヴ・シリーズ「ベルアーム」。当ディスクはかつて同レーベルからリリースされたヘンリク・シェリングの初出音源集(2CD、廃盤)からモーツァルトの『トルコ風』(1976年)、ブラームス(1975年)を収めたアルバム、ともにステレオでの収録です。
     カール・フレッシュ門下のシェリングは正統派の名にふさわしく、楷書的にして内に秘めた情熱的な演奏が最大の魅力。モーツァルトの『トルコ風』、ブラームスはともにシェリングが最も得意とした作品で、ともに「PHILIPS」レーベルにセッション録音を残しておりますが、ライヴならではのスケールの大きな演奏を聴くことができます。

    ※日本語解説はつきません。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219『トルコ風』


     ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)
     フランス国立管弦楽団
     ガブリエル・フムラ
    (指揮)
     録音時期:1976年10月20日

    ● ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77

     ヘンリク・シェリング
    (ヴァイオリン)
     フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
     ユーリ・アーロノヴィチ
    (指揮)
     録音時期:1975年5月28日

     録音場所:パリ、サル・プレイエル
     録音方式:ステレオ(ライヴ)
     Previously released on CDSMBA-022 (Disc 1)
     Licensed by INA & Radio France

  • オイストラフ不朽の名盤ベートーヴェン、
    そしてフルニエとのブラームスの二重協奏曲をスペクトラム・サウンドが丁寧にCD復刻

    スペクトラム・サウンドの大好評シリーズ「アナログ・コレクター」からダヴィド・オイストラフの不朽の名盤、クリュイタンス指揮フランス国立放送管弦楽団と録音したベートーヴェンの協奏曲と、フルニエのチェロ、ガリエラ指揮フィルハーモニア管弦と録音したブラームスの二重協奏曲を、当レーベル社主が保有するU.K ColumbiaのLPを音源として丁寧にCD復刻。
     非常に繊細なヴィブラートとテヌートを多用するオイストラフのヴァイオリン演奏。これほど艶やかな演奏は20世紀の巨匠でしか聴くことはできないでしょう。クリュイタンスとの相性の良さ抜群のベートーヴェンと、フルニエとの掛け合いが見事なブラームス。改めて名演であることを再認識できます。ともにステレオ音源であることもうれしい限り。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生、Tascam DVRA-1000 hdレコーダーに録音し、デジタル・リマスターを施しております。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
    (カデンツァ:クライスラー)

     ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
     フランス国立放送管弦楽団
     アンドレ・クリュイタンス
    (指揮)

     録音時期:1958年11月8-10日
     録音場所:パリ、サル・ワグラム
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source: U.K Columbia SAX 2315 Blue Silver ED 1 STEREO LP Vinly (STEREO) restoration
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

    ● ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 Op.102

     ダヴィド・オイストラフ
    (ヴァイオリン)
     ピエール・フルニエ(チェロ)
     フィルハーモニア管弦楽団
     アルチェオ・ガリエラ
    (指揮)

     録音時期:1956年2月29日、3月2,3日
     録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source: U.K Columbia SAX 2264 Blue Silver ED 1 STEREO LP Vinly (STEREO) restoration
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

  • オイストラフ不朽の名盤、クレンペラーとのブラームスをスペクトラム・サウンドが丁寧にCD復刻
    カップリングはチャイコフスキーの超絶名ライヴを収録!

    スペクトラム・サウンドの大好評シリーズ「アナログ・コレクター」からダヴィド・オイストラフの不朽の名盤、クレンペラー指揮フランス国立放送管弦楽団と録音したブラームスの協奏曲を、当レーベル社主が保有するU.K ColumbiaのLPを音源として丁寧にCD復刻。
     繊細なヴィブラートとテヌートを多用しながらも非常にクリアな発音で演奏するオイストラフのヴァイオリン。これほど艶やかな演奏は20世紀の巨匠でしか聴くことはできないでしょう。クレンペラーとのブラームスは世紀の大名盤。堂々たる風格と情感豊かな演奏は別次元の存在感を示します。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生、Tascam DVRA-1000 hdレコーダーに録音し、デジタルリマスターを施しております。
     カップリングはかつて同レーベルからリリースされた音源から、デルヴォー指揮フランス国立放送管弦楽団と共演したチャイコフスキー。ブラームスと同年の1960年にライヴ収録された演奏です。こちらもまた驚くほど豊かな色彩で演奏しており、オイストラフの凄みを感じる名演、必聴盤です!(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77

     ダヴィド・オイストラフ
    (ヴァイオリン)
     フランス国立放送管弦楽団
     オットー・クレンペラー
    (指揮)

     録音時期:1960年6月17-19日
     録音場所:パリ、サル・ワグラム
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source: U.K Columbia SAX 2411 Blue Silver ED 1 LP Vinyl (STEREO)
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

    ● チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35

     ダヴィド・オイストラフ
    (ヴァイオリン)
     フランス国立放送管弦楽団
     ピエール・デルヴォー
    (指揮)

     録音時期:1960年3月7日
     録音場所:パリ、シャンゼリゼ劇場
     録音方式:モノラル(ライヴ)
     Previously released on CDSMBA-057 (Track 01-03 of Disc 1)
     Licensed by INA & Radio France

  • 不朽の大名盤、シューリヒト&ウィーン・フィルのブルックナー第9交響曲をスペクトラム・サウンドが丁寧にCD復刻!
    評価:4.5点
    ★
    ★
    ★
    ★
    ★
    (30)

    ブルックナー (1824-1896)

    Ponta2倍

    価格 (税込)
    ¥3,960
    会員価格 (税込)
    ¥2,757
    発売日
    2025年08月10日
    まとめ買い価格(税込)
    ¥2,757

    スペクトラム・サウンドの大好評シリーズ「アナログ・コレクター」から、シューリヒトがウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を振った不朽の大名盤、ブルックナーの交響曲第9番を、当レーベル社主が保有するU.K HMV ASD 493のLPを音源として丁寧にCD復刻しました。輪郭のはっきりとした非常にクリアかつあたたかい音に仕上がりました。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生、Tascam DVRA-1000 hdレコーダーに録音し、デジタル・リマスターを施しております。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ブルックナー:交響曲第9番ニ短調 WAB109(原典版)

     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
     カール・シューリヒト
    (指揮)

     録音時期:1961年11月20-22日
     録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source: U.K HMV ASD 493 Cream & Gold label ED 1 STEREO LP Viynl (STEREO) restoration

  • 不朽の大名盤、ケルテス&ウィーン・フィルの『新世界より』をスペクトラム・サウンドが丁寧にCD復刻!
    評価:4.5点
    ★
    ★
    ★
    ★
    ★
    (3)

    スペクトラム・サウンドの大好評シリーズ「アナログ・コレクター」から、ケルテスがウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を振った不朽の大名盤、ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』を、当レーベル社主が保有するU.K London CS 6228のLPを音源として丁寧にCD復刻。
     演奏当時31歳のケルテスが挑んだこの演奏は、現在もなおレコード史に輝く名盤として輝き続けておりますが、今回の復刻では非常にクリアであたたかい音に仕上がりました。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生、Tascam DVRA-1000 hdレコーダーに録音し、デジタル・リマスターを施しております。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 Op.95『新世界より』

     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
     イシュトヴァン・ケルテス
    (指揮)

     録音時期:1961年3月22-24日
     録音場所:ウィーン、ゾフィエンザール
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source: U.K London CS 6228 Wide band label ED 1 STEREO LP Viynl (STEREO) restoration
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

  • 不朽の大名盤、アンセルメのファリャ『三角帽子』『はかなき人生』をスペクトラム・サウンドが丁寧にCD復刻!

    スペクトラム・サウンドの大好評シリーズ「アナログ・コレクター」から、アンセルメがスイス・ロマンド管弦楽団を振った不朽の大名盤、ファリャの『三角帽子』『はかなき人生』を、当レーベル社主が保有するU.K DECCA SXL 2296のLPを音源として丁寧にCD復刻。
     ファリャと直接親交のあったアンセルメ。唯一無二の情熱の音楽を書いたファリャの名作をアンセルメが自信をもってスイス・ロマンド管弦楽団を振った演奏は、現在もなおレコード史に輝く名盤として輝き続けております。今回の復刻では非常にクリアであたたかい音に仕上がっており、『三角帽子』で聴くテレサ・ベルガンサの魅惑的な歌声もリアルに蘇らせました。
     今回のリマスターの工程は、音源となるLPをStuder A807でリールテープ(仏RTM Reel tape 15 ips / CCIR)に録音。そのオープンリールテープを再生、Tascam DVRA-1000 hdzコーダーに録音し、デジタル・リマスターを施しております。
     カップリングはかつて同レーベルからリリースされた音源からドビュッシーの『海』を収録。ファリャ同様、作品が生まれた時代を知るアンセルメならではの、ドビュッシーの詩的な雰囲気を表現した名ライヴです。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』
    2. ファリャ:歌劇『はかなき人生』〜間奏曲/舞曲

     テレサ・ベルガンサ
    (メゾ・ソプラノ:1)
     スイス・ロマンド管弦楽団
     エルネスト・アンセルメ
    (指揮)

     録音時期:1961年2月12-17日
     録音場所:ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール
     録音方式:ステレオ(アナログ)
     Source : U.K DECCA SXL 2296 Wide band grooved label ED 1 STEREO LP Vinyl (STEREO)
     LP Restoration with the Studer A807 reel tape machine

    3. ドビュッシー:交響詩『海』

     フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
     エルネスト・アンセルメ
    (指揮)

     録音時期:1967年1月11日
     録音場所:パリ、メゾン・ド・ラジオ・フランス内オリヴィエ・メシアン・ホール、スタジオ104
     録音方式:ステレオ(ライヴ)
     Previously released on CDSMBA-118 (Track 06-08)
     Licensed by INA

  • かつてスペクトラム・サウンドからリリースされた、レオニード・コーガンのベートーヴェンの協奏曲(1977年ステレオ)が嬉しい再発売!

    国立視聴覚研究所(INA)およびラジオ・フランス提供による音源を使用したスペクトラム・サウンドがリリースしたレオニード・コーガンの名録音から、現在廃盤で入手困難なタイトル、ベートーヴェンの協奏曲が単売で再発売されます。
     1977年に演奏されたベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲はクリヴィヌ指揮フランス放送新フィルハーモニー管弦楽団とのライヴ。ステレオで収録されております。端正でありながらコーガンでしか奏することのできないクリアかつ情熱的な音色に心打たれます。当日のアンコールとして演奏されたバッハの無伴奏パルティータ第2番より『サラバンド』も収録。コーガンの芸術ここにありといえる感動的なバッハを聴かせます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
    2. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004〜サラバンド
    (アンコール)

     レオニード・コーガン(ヴァイオリン)
     フランス放送新フィルハーモニー管弦楽団
     エマニュエル・クリヴィヌ
    (指揮)

     録音時期:1977年2月18日
     録音場所:パリ、メゾン・ド・ラ・ラジオ
     録音方式:ステレオ(ライヴ)
     Previously released on CDSMBA-012 (Track 01-04 of Disc 1)
     Licensed by INA & Radio France

チェックした商品をまとめて