UNISON SQUARE GARDEN
New Items Available Tickets Available

UNISON SQUARE GARDEN Review List

UNISON SQUARE GARDEN | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

19Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 深夜2時の街道を舞台に、若者達の無我夢中な輝きと一...

    Posted Date:2021/09/19

    深夜2時の街道を舞台に、若者達の無我夢中な輝きと一度は聴きたかった名曲の想いが伝わってきますね。

    ユウムジカ . |30year

    0
  • このアルバムに収録されてる『シュガーソングとビター...

    Posted Date:2021/07/12

    このアルバムに収録されてる『シュガーソングとビターステップ』はほんとに名曲だと思います!めちゃくちゃノリがよくて、でもその中にも「深いなぁ」と思えるような歌詞があるところが好きです!その一方で『8月、昼中の流れ星と飛行機雲』のような穏やかさと優しい雰囲気のある曲もあるのが素敵だなと思います。

    ももも .

    0
  • このアルバムもかなり良い曲多く収録されてます。個人...

    Posted Date:2021/07/12

    このアルバムもかなり良い曲多く収録されてます。個人的にはボーカルの斎藤さん作詞作曲の『スカースデイル』がけっこう好きです。他にも『未完成デイジー』の優しい感じも良いですし、『場違いハミングバード』とか『オリオンをなぞる』とかのカッコいい感じもあって、かなり聴きごたえのあるアルバムなのでおすすめです!

    ももも .

    0
  • 切ない願いと前向きさがグッとくる素敵な曲です。『流...

    Posted Date:2021/05/12

    切ない願いと前向きさがグッとくる素敵な曲です。『流星のスコール』というタイトルもすごく合ってて、キレイなイメージがあって好きです。

    ももも .

    0
  • めちゃくちゃ名曲です!特にサビのポップさと「死ねな...

    Posted Date:2021/05/12

    めちゃくちゃ名曲です!特にサビのポップさと「死ねない理由をそこに映し出せ」という歌詞とのバランスとかがすごく好きです!

    ももも .

    0
  • このアルバムに収録されている『Invisible Sensation...

    Posted Date:2021/05/12

    このアルバムに収録されている『Invisible Sensation』がめちゃくちゃかっこよくて好きです!疾走感と力強さが素敵です。

    ももも .

    0
  • 面白い曲です。まず、イントロが鮮烈。それから、早口...

    Posted Date:2021/04/29

    面白い曲です。まず、イントロが鮮烈。それから、早口言葉のような歌詞がリズムよく流れていきます。曲があっという間に終わったような印象を受ける楽しい曲。歌詞は面白いです。

    M&M .

    0
  • UNISON SQUARE GARDENの可能性と集大成。 ポップに...

    Posted Date:2018/04/15

    UNISON SQUARE GARDENの可能性と集大成。 ポップに振り切った「Populus Populus」以降、アルバムとして一つテーマがあることが多かったが、今作はあえてテーマを持たず、何でもやってみようという感じが強い。 ユニゾンのアルバムはまず最初の3曲を聴けばそれがわかる。 初めの「Own Civilization(nano-mile met)」から異質な雰囲気を醸し出していて、重厚なサウンドと独特のテンポを聴いたときは一瞬戸惑ってしまうほど。 それでもサビの心地良さを聴いてやはりユニゾンだったと納得。 続く「Dizy Trickster」がらしさ全開かと思ったら、次の「オーケストラを観にいこう」ではタイトルどおりオーケストラが出てくることに驚くだろう。 しかもアップテンポのナンバーにこんな壮大なオーケストラの音色を響かせるというなかなか聴けない構成で、不思議とワクワク感と高揚感が出てくるのが面白い。 この3曲を聴くとわかるが、らしさを残しながら想像の斜め上を行くような内容になっていて、聴き始めてしまったらこの次は何が出てくるのか気になって仕方なくなる。 既出曲4曲はもちろんなのだが、「静謐甘美秋暮抒情」のようなストレートでメロディアスなナンバーや、「MIDNIGHT JUNGLE」のクセのある展開といった初期の頃を彷彿とさせる楽曲に懐かしさを感じたり、「フィクションフリークライシス」の攻撃的な展開でインパクトを与えてくれる楽曲があったり、「夢が覚めたら(at that river)」のようなスローテンポの楽曲にしみじみさせたり、アルバム曲がどれも個性的で素晴らしく聴かせてくれる。 アルバムの最後の「君の瞳に恋してない」ではホーンを大胆に取り入れるなど、ポップさキャッチーさが前面に出たキラキラ感が微笑ましい。 でもちゃんとユニゾンらしさが芯にあるので、決して異質なものではなく、違う一面として聴かせているのが良い。 毎作色んな楽曲を聴かせてもらっているが、これだけ一枚の中で幅を魅せてくれたのは初めて。 決して飽きさせず、彼らの魅力を余すことなく感じることが出来る一枚だ。

    micarosu .

    0
  • 初の武道館ライブは圧巻です! メンバーの楽しそうな...

    Posted Date:2016/09/25

    初の武道館ライブは圧巻です! メンバーの楽しそうなパフォーマンス・会場の熱は画面からでも伝わってきます。 ライブに行けなかった分何回もリピートしてしまいます。 MCもノーカットで収録されてますし、 何と言っても3人だけでのステージに終始魅了されました。 もう1枚目が終わったの?!と驚くぐらい テンポよく、普段のライブハウスと何ら変わりなく 3人がライブを楽しんでいる姿が印象的です。 買って損はないですし、何回見ても飽きない! そんなライブDVDです!

    みかん .

    0
  • アルバム「Populus Populus」以降、それぞれどこか突...

    Posted Date:2016/07/10

    アルバム「Populus Populus」以降、それぞれどこか突き抜けたアルバムを作ってきた。 そんな彼らの6枚目のアルバム「Dr.Izzy」では解剖が大きなテーマになっている。 ユニゾンには一体どんな要素が存在していたのか、それが一曲一曲解剖されていくことで、改めて気づかされることになる。 まずはライブを彷彿とさせる曲と曲の繋がりだ。 彼らのアルバムはとにかく最初3曲の繋がりが凄まじいのだが、今回もそれは健在。 混沌とした雰囲気を漂わせる「エアリアルエイリアン」のいつもと違う雰囲気に耳を傾けていると、次第に流れてくる耳に馴染むメロディがアルバムの始まりを予感させ、「アトラクションがはじまる(they call it ”No.6”)」のキャッチーさで一気に高まったテンションは、「シュガーソングとビターステップ」で早くも頂点に到達する。 そしてここからはユニゾンが魅せる音楽の表現力を楽しませてくれる。 「マイノリティ・リポート(darling, I love you)」のどことなく歌謡曲のようなドラマチックな展開で新鮮に聞かせたかと思えば、「オトノバ中間試験」のユニゾンらしさ全開のキャッチーさで魅せつつ、「マジョリティ・リポート(darling, I love you)」では往年の名曲のタイトルと自分たちのバンド名を並べて自虐的に歌う詩が耳から離れなくなる。 スカのようなリズムで聴かせる「BUSTER DICE MISERY」のクセになるメロディ展開がたまらないと思っていると、「パンデミックサドンデス」の一聴しただけで耳に残るキャッチーさに惹きこまれ、「8月、昼中の流れ星と飛行機雲」の優しいメロディがひと時の癒しを与えてくれる。 その落ち着いた気持ちを「フライデイノベルズ」の軽快なテンポが再度高め、「mix juiceのいうとおり」のお洒落でワクワクするような展開が包み込むような余韻を残しつつ、「Cheap Cheap Endroll」が強烈なインパクトを最後の最後に残していく。 ここまで聴いて改めて振り返ってみると、ユニゾンって本当に面白いバンドだなと思う。 らしさに固定概念を設けることなく次々と攻めてきているのに、どれもユニゾンの良さであることが自然とわかってしまう。 円熟味を帯びた演奏、表現力を増した歌声、遊び心ある歌詞、そして自信。 それらが高度に絡み合うことで生まれた名盤だ。

    micarosu .

    5

You have already voted

Thankyou.

%%message%%