CD Import

(Piano Duo)Symphonie Fantastique : Jean-Francois Heisser, Marie-Josephe Jude (Pleyel two-keyboard piano)

Berlioz (1803-1869)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
HMM902503
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


オーケストラに肉薄する迫力!
対面型ダブル・ピアノによるエッセール編『幻想交響曲』


ベルリオーズ・イヤーの幕開けを飾る注目のアルバムがリリースされます。ベルリオーズの幻想交響曲をジャン=フランソワ・エッセールがみずから2台のピアノ用に編曲、マリー=ジョゼフ・ジュードと共演しています。
 ベルリオーズの幻想交響曲の編曲といえばリストによる独奏用が有名ですが、徹頭徹尾オーケストラ的発想で作られている曲だけに、10本の指でカバーするにはリストであっても限界がありました。連弾版もいくつか作られましたが、音域がかぶる部分は必ずしも再現できませんでした。何故かこれまで2台のピアノ版がありませんでしたが、全く非ピアノ的な音楽にもっともふさわしいのは、演奏者の自由度の高いこの形態だという「コロンブスの卵」的アイディアが実現しました。
 名ピアニスト、エッセールの編曲だけに華麗かつ効果的。『舞踏会』でのフランス的な洒脱さ、『断頭台への行進』での迫力と終楽章の狂気、いずれも充実度満点。技巧的なピアノ作品特有なボルテージの高い興奮にも満ちています。
 さらに興味深いのは、通常のピアノでなく1928年プレイエル社製対面ピアノを用いていること。これは同社が1897年に開発した両サイドに鍵盤を持つ大きな長方形の楽器で、一台で2台ピアノを演奏できるもの。全部で74台製造され、コルトーやホルショフスキも所有していたとされます。今回はパリの音楽博物館所蔵の貴重なオリジナル楽器で演奏・録音となりました。コンディションの異なる2台のピアノを用いることでは達成できない響きの均一性が驚異的で、理想的なピアノ版・幻想交響曲が誕生しました。(輸入元情報)

【収録情報】
● ベルリオーズ/エッセール編:幻想交響曲 Op.14(2台ピアノ版)


 ジャン=フランソワ・エッセール、マリー=ジョゼフ・ジュード(ピアノ)
 使用楽器:1928年プレイエル製対面ピアノ

 録音時期:2018年6月
 録音場所:パリ、シテ・ド・ラ・ミュジーク
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
数ある幻想ピアノ版の中でも最も原曲に近づ...

投稿日:2019/03/23 (土)

数ある幻想ピアノ版の中でも最も原曲に近づけた稀少な一枚。 基本はリスト編曲をベースにしているが、そこにオーケストラの深みや楽器の特色を見事に活かしている。このCDは2人で演奏しているが改めてリストはピアノ1台で幻想交響曲というとんでもない作品を見事に再現した天才だったことを感じた。ダブルピアノの音色は硬質で、特にティンパニやコントラバスのベース音の響きが臨場感良く響いている。演奏の音質もクリアで各楽章、これまでのピアノ編曲では聴こえてこない新しい音色や発見が幾つもあり、楽しめる。

guiliamtell さん | 長野県 | 不明

1
★
★
★
★
★
 「幻想」と聞くだけで触手がのびる時代も...

投稿日:2019/02/08 (金)

 「幻想」と聞くだけで触手がのびる時代もある程に多くのレコードやCDを保有しているが、ピアノ演奏版は初めて聴く事となった、が決してキワモノではない演奏、との印象ではある。1楽章から2楽章の緻密な演奏にはオーケストラ演奏では聞かれない隠れたフレーズも際立ち、やや緩やかなテンポとあいまって引き込まれてしまうが、音色に違和感を感じたのは古い特殊な楽器が使われていた為でもあろう。第3楽章の野の風景の木管部分の音色はソロのメロディーはもちろんハーモニーの響きの美しさは4手ならではの妙音に心惹かれる。4楽章のフルオケのダイナミックな行進曲のニュアンスにも期待をしていたが、ピアノデュオの限界はあるものの、編曲の巧妙さとでも言おうか、フルオケでは隠れて聴き逃す音をも際立たせており、5楽章においても同様の事がいえる。殊に鐘の音を不協和音で重ねるアイデアは納得させられた。幻想交響曲ほどポピュラーで一音なりとも聞き逃せない曲の筆頭と言えるだけに、編曲はもちろん連弾では無い2台のデュオによる演奏効果が充分に発揮された結果であろう。好感の一枚であった。

ベルゲンスキー さん | 兵庫県 | 不明

4

Recommend Items