トランプゲーム大全

赤桐裕二

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784905158240
ISBN 10 : 4905158249
フォーマット
出版社
発行年月
2014年11月
日本
追加情報
:
653p;21

内容詳細

カードゲーム研究家でありトランプゲーム界の第一人者による集大成。約250種のルールを掲載。

目次 : トランプの遊び方/ トリックテイキングゲーム概要/ ナップの仲間/ ユーカーの仲間/ ホイストの仲間/ コントラクト・ブリッジの仲間/ オンブルの仲間/ ソロ・ホイストの仲間/ プレフェランスの仲間/ ピケット〔ほか〕

【著者紹介】
赤桐裕二 : 1954年生まれ。東京大学文学部卒。カードゲーム研究者であり、日本におけるトランプゲーム界の第一人者。1982年4月より続く草場純氏主宰のゲーム会「なかよし村とゲームの木」では、月に一度のトランプゲーム講座を担当。トランプ、タロット、ドミノなどのルールを集めたサイト「ゲームファーム」の管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あーさん☆本を減らしたいのに増えてます!!(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠) さん

    表紙のデザインはカッコイイ!けれど、中身を読んでいくと、あれあれ?やりたいと思えなくなってくるぞ?分厚過ぎて辞書化してるがな!!Σ(゚Д゚)トランプゲームってこんなに種類かあったんだなぁ〜くらいになる恐ろしく分厚い悪魔の書。(;一_一)

  • katokicchan さん

    なんと250種のゲームのルールが詳細に書かれてて、全く知らないゲームがほとんど。おすすめゲームや子供向けも分類されてるところも意外に親切。この本を読了なんて暫くできそうもないけど、レファ本としても、暇つぶし本や思考実験にも役に立つ。子供向けで、戦争、っていうゲーム懐かしいけど、ルールは初めて読んだかも。確かに究極のトランプゲーム本だ。

  • 図書館おじさん さん

    分厚い!読み切れない! というか、全部読むものでもないw

  • いっぺいさま さん

    650ページもあり、古今東西ありとあらゆるトランプゲームが網羅されている。ババ抜から、スカートのような複雑なゲーム、また最新の奇抜なゲームまである。興味あるなら楽しめる本だが、半分はトリックテイキング系で難しいので実用は厳しそう。類似・派生したゲーム説明も多いので実際試して遊ぼうと思えるのは2割くらいか。さらに、いきなりどれかを見てすぐ遊べるというわけでもなく、最初に解説がある専門用語をよく理解しないと無理。切札やディールやリード等、簡単な語だが、ゲーム説明は用語ばかりなので理解には根気がいる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

赤桐裕二

1954年生まれ。東京大学文学部卒。カードゲーム研究者であり、日本におけるトランプゲーム界の第一人者。1982年4月より続く草場純氏主宰のゲーム会「なかよし村とゲームの木」では、月に一度のトランプゲーム講座を担当。トランプ、タロット、ドミノなどのルールを集めたサイト「ゲームファーム」の管理人(本デー

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品