基本情報
ISBN 10 : 4344973275

内容詳細
園内には時計がない、すべり台は丘の傾斜、限りなく広がるおさんぽコース。驚きの保育実践。
目次 : 生きる力「愛情で咲く しあわせの花」/ これまでの歩み―理想の保育を求めて/ てんとうむし幼児園の四季/ 質の高い保育を目指すために/ 咲き始めた花たち―てんとうむしを巣立った卒園児の言葉/ みんなてんとうむし―てんとうむし幼児園の職員・保護者の言葉/ 結びに
【著者紹介】
林恵子 : 1959年、新潟県生まれ。新潟県立保育専門学院を卒業し、公立保育園に勤務する。3年後、私立保育園の開設に携わる。保育園と障害者施設で6年間勤務し、結婚して京都へ移住。京都でも保育士を続け、てんとうむし幼児園を開設。その保育内容が各新聞やメディアに取り上げられ、社団法人京都府少年補導協会より、原稿を依頼される。また、京都市内の保育士で構成されている「保育・表現を考える会」の役員となり、保育研修会の企画に携わる
林剛 : 1957年、兵庫県生まれ。立命館大学文学部人文地理学科、佛教大学文学部教育学科卒業。職歴:小学校、中学校、高等学校、特別支援学校教員。知的障害者施設、特別養護老人ホーム、精神障害者施設ソーシャルワーカー。露天商。現職:株式会社EL‐LISTON(エル‐リストン)代表取締役。てんとうむし幼児園代表。就労継続支援B型施設(共働Spaceふくろう工房)施設長。京都中小企業家同友会理事。大学社会福祉学講師。看護福祉専門学校講師。京田辺市立小学校人権教育特別講師。京都府立高等学校特別支援教育研究運営指導員。京田辺市障害福祉計画策定委員会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
林恵子
てんとうむしのみに焦点を紋ってモノづくりをしている、てんとうむし作家。2009年、夫が食道がんと診断される。病院で治療をつづけるなか、抗がん剤の副作用に悩まされ、化学療法をつづけるのをやめる。自宅療養となり、抗がん作用のある食材をひとつにまとめたスムージーを作りだす。がんが消えた現在も健康的な食生活
語学・教育・辞書 に関連する商品情報
-
最先端のオタク用語約1,600語を収録!『オタク用語辞典 大限界』 オタク女子みずから最先端のオタク用語を採集し、語釈・用例を付す。一般的なオタク用語や界隈ごとに全14章を収録! |2023年10月24日 (火) 00:00
-
『ドラマで学べるタイ語練習帳』8月31日発売 ドラマのセリフも書ける!読める!10日間でできるタイ語練習帳!最新のBLドラマ情報や胸キュンするセリフも紹介!さらに... |2023年08月22日 (火) 14:00
-
話題の教育メソッド!自分でできる子に育つ 「ほめ方」「叱り方」 エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方叱り方という「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブル。「中田... |2021年01月22日 (金) 12:45
-
ドラえもんから学ぶカタカナ語の正しい使い方 私たちのまわりには、カタカナ語がたくさん。しかし、その意味を正しく理解して使っているでしょうか?多くのカタカナ語をカ... |2019年11月19日 (火) 00:00
-
洗練された装丁の瀟洒で小粋な小辞典 三省堂ポケット辞典プレミアム版に、「国語辞典」、「日用語辞典」、「難読語辞典」、「四字熟語辞典」、「ことわざ決まり文... |2019年05月15日 (水) 15:30
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
