基本情報

内容詳細
生きづらさをとりあえずなんとかするには…自分のやっていることが「好きか・嫌いか」を常に問いかけましょ。自分を認めることは、あなたの中の空虚感を満たしてあげること。ミニレッスンで自分のことを認めて、許していくわよ〜!
目次 : 序章 自分のこと、認めてあげてる?(自己肯定感って何?必要なもの?)/ 第1章 自己肯定感がもてない人たちがやってくる、Tomy先生の診察室(それ、本当に向上心?/ “現実逃避”の転職になってない? ほか)/ 第2章 自分のことを「許す」レッスン(今日という1日をプラスで表現する/ 1日1回は逃げる ほか)/ 第3章 こんなとき、どうしたらいい?助けて!Tomy先生(劣等感に襲われてしまうとき/ 親の存在がつらい ほか)/ 第4章 自分を強くしていくためのレッスン(自分の弱点を知ることから始めましょ/ 楽観的になる方法 ほか)
【著者紹介】
Tomy : 精神科医。1978年生まれ。某名門中高一貫校を経て、某国立大学医学部卒業後、医師免許取得。研修医修了後、精神科医局に入局。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、産業医。精神科病院勤務を経て、現在はクリニックに常勤医として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
BTS愛読書&コンセプト・楽曲引用本まとめ メンバーがおすすめの本や、過去のアルバムのコンセプト、MVなどで引用された関連本、その他韓国文芸(K文学)の人気&お... |2020年12月29日 (火) 11:00
-
【特集】梨泰院に不時着だけど大丈夫」 『愛の不時着』『梨泰院クラス』『サイコだけど大丈夫』のノベライズや写真集・絵本が続々発売。また、ドラマをきっかけに韓... |2020年12月25日 (金) 00:00
-
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』11巻特装版はドラ... ドラマCDでは、フルメンバーの「楓の木」が繰り広げるハチャメチャな各層観光の様子を、完全新作でお届けします! |2020年12月22日 (火) 18:00
-
第164回芥川賞・直木賞候補作品 日本文学振興会は18日、第164回「芥川賞・直木賞」の候補11作品を発表。芥川賞には、ロックバンド・クリープハイプの... |2020年12月18日 (金) 00:00
おすすめの商品
