The Rolling Stones (ローリング・ストーンズ) レビュー一覧 5ページ目
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
The Rolling Stones | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2015/06/10
ようやくブリュッセルのライブがオフィシャルで聴けるようになりました。マーキーも素晴らしいですね!喜ばしいことですが、ブリュッセルは何故2CDに分ける必要があるのかな?しかもこの20年前に使われていたような分厚いプラケースは一体??お菓子の箱の底上げみたい(笑)紙ジャケ3CDですっきりしたものにして欲しかったね〜!それにしても高すぎる!
給料泥棒 さん
投稿日:2015/06/08
こうしてオフィシャルで全盛期のライブを聴けるのは感激です!画質・音質とも最高です。マーキーは、DVDとCD、ブラッセルズは2CDがそれぞれ別の厚型のプラケにパッケージされています。
BYU さん |40代
投稿日:2015/06/03
入門者には最適。期待した中年世代にはガックリな作品でしたね。
ホーぺ さん
投稿日:2015/04/23
ブリュッ セルライブはテイラーの最高のプレイが聞ける 傑作。これだけでも買い。
ホーぺ さん
投稿日:2015/04/13
次のアーカイブはパリライブか?いづれにしても、ここのところ夢を与えてくれる!
ホーぺ さん
投稿日:2015/01/04
ファンからはあまり評価されていない気の毒なアルバム。確かに、最高傑作ではないかもしれない。しかし、ミック・ジャガーは”Dance(PT1)”やタイトル曲などでいろいろな歌い方を披露しているし、”Indian Girl”や”All About You”(K.リチャーズ作)のようなバラードや”Down In The Hole”のようなブルース、はたまた”Where The Boys Go”や”She’s So Cold”のようなスピード感あるロックも収録され、 聴いている側は楽しくてたまらない。音楽は文字通り楽しくてなんぼ、ですよ。アルバムとしては、散漫かもしれない。でも、ファンはストーンズのアルバムが全てコンセプト・アルバムであってほしいと思っているわけではありません。これでいいんです。おっと、言い忘れてました。ボビー・キーズのサックスプレイもいい感じですよ。
yossy-k さん
投稿日:2014/11/18
本来のローリング・ストーンズが猥雑で妖しい魅力を放つ危険なバンドであったことを証明するビデオ。これに比べれば、昨今のストーンズはまさしくサイボーグのようで、きちんと商品として真空パックされている感じだ。ここにいる5人は怖くてとてもまともな会話をしてくれなさそうだ(薬も効いているハズ)。繰り出される音もラフそのものだが、ビートが良い。やはりこの時代が時間を超えて残るものだと思う。ミックとビリー・プレストンが凄まじくアクセントをつけているなと感じた。
TATSU さん |40代
投稿日:2014/04/10
70年以降のストーズレコード作品の中では、最高作だと思います。 理由その一、寄せ集めの分、ストーンズの幅広い世界が味わえる。それは、創造力がどんなシチュエーションでも発揮できたことの証。その二、それら過去の作品をその時、その瞬間に生き返らせようとするような、力のこもった演奏。サウンドプロデュ−ス。このアルバムだからこその存在価値の植えつけ。その三、ラフさが売りのストーンズがカッチリ作り上げる能力があってのことだと改めて確認出来ること。当時最高レベルの演奏力の証明。 以上です。
iyokan55 さん |40代
投稿日:2014/03/24
ミック・テイラーのギターが爆発!語り尽くされてはいるが、”Time Waits For No One”のイントロとエンディングのギターソロ、とりわけニッキー・ホプキンズの流麗なピアノと絡むプレイは涙もの。タイトル曲のM3を完全に食ってしまった。また、キースの「ジャカジャカ」リズム・ギターに引っ張られるメロディアスな”Luxury”(実は、私にとってはこの曲がこのアルバムのベスト)や、ラストの”Fingerprint File”など、かっこいい曲が一杯で何度聴いても飽きない。 それなのに、最高傑作になりえなかったのは何故?初めてのセルフプロデュースだったので洗練された?サウンドで綺麗にまとめようと躍起になりすぎたせいか?
yossy-k さん
投稿日:2014/03/21
2014年3月4日東京ドームで「アンジー」を聴いた。キースがアコースティックギター持ったかと思うとあのイントロを奏ではじめ、「まじか?!ライブでヤル?」と思っているとミックが歌い始めた。自分も一緒に歌っているうちに泣けてきた。 初めて買ったストーンズのアルバムには一方ならぬ思いがあるなぁ。 アルバムの内容のレビューじゃなくてすんません。
爺さん さん |50代
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%