SHM-CD

Aja: 彩

Steely Dan (スティーリー・ダン)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY93520
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD
その他
:
初回限定盤, 紙ジャケ, 1977
追加情報
:
紙ジャケット仕様

商品説明

ソウル・ミュージック、ジャズなどを都市感覚溢れる抑制の利いた緻密なアレンジと演奏で聴かせる彼らのスマートな魅力が全面展開された超名盤!!長時間スタジオに篭り作り上げられたそのハイ・クオリティ・サウンドは、注意深く聴くと非常に細かい計算によって成り立っていることが判るが表面的にはムズかしくなく誰もが楽しめるAOR/ポップスにしあがっている所が凄い! M4はラップ・グループ、デ・ラ・ソウル1stのネタの一つとしても有名。1979年度作。

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
2
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
音匠仕様SHM−SACDのこのシリーズの...

投稿日:2010/10/17 (日)

音匠仕様SHM−SACDのこのシリーズの音質は素晴らしい。どう素晴らしいのかというと,元のマスターの音質を彷彿とさせる音で聴けるからだ。 ところで,当盤が使用したマスターは本国のオリジナルマスターではなく,日本国内にあるアナログマスターを使用したとのことである。 ということは,当盤の音質は「国内アナログマスター」を彷彿とさせる音質がきけるということになる。 それでは「国内アナログマスターを彷彿とさせる音質」というのはどのようなものであったかというと,このシリーズの本国のオリジナルマスターを使用したものには遠く及ばず,平板で音の情報量も少ない。国内盤LPの音質を思い出してしまった。 音匠仕様SHM−SACDのポテンシャルからすると,国内アナログマスターの音質は明らかに力不足であると言わざるを得ないと思う。 また,解説書では国内アナログマスターを使用したことについて「本国でのオリジナル・マスター・テープはリマスターなどによる仕様が重ねられているため,むしろ日本にあるアナログ・マスターの方が状態が良いこともあるそうだ。」と書かれている。確かに使用頻度の低い国内マスターの方が状態が良いかもしれないが,このことは本国のマスターよりも音質が良いことを全く意味しない。国内マスターの音質は,元から本国のマスターの音質に及ばないからである。

ClassicalCD さん | 宮城県 | 不明

7
★
★
★
★
☆
SHM-SACDでのレビューです.このシリーズ全...

投稿日:2010/08/13 (金)

SHM-SACDでのレビューです.このシリーズ全てに共通しますが,ジャケットからディスクを取り出すのが面倒です.紙ジャケにするのもいいですが,ビニール包装ののりしろ部分に毎度毎度ジャケットがくっついてしまいます.この点改善が必要だと個人的には感じています.音質ですが,音匠仕様の盤となってますが,我が家の安オーディオ機器では劇的に音質を改善させる効果を生み出しているのか,分かりませんでした.また,せっかくのSACD化ですが,かつてのリマスター盤のほうが音のバランスや音色的には好みでした.エイジャでのスティーヴ・ガットのドラムソロをいつも聴き比べの基準にするのですが,スネアの音色がこの盤ではちょっと硬くて,それが個人的にはあわなかったようです.このへんは個人的な好みの問題でしょう.あとは価格がせめてもう1000円程度安くなってくれればいいのですが.

avanti さん | NETHERLANDS | 不明

4
★
★
★
★
★
SHM-SACD 素晴らしい音質に驚愕 シング...

投稿日:2010/06/29 (火)

SHM-SACD 素晴らしい音質に驚愕 シングル仕様で2chの成せる技なのでしょう デジタルがアナログを超えた気がしました

Taste さん | 大阪府 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Steely Dan

プリファブ・スプラウト、ケイン・ギャング、ダニー・ウィルソン、実際にウォルター・ベッカーをプロデューサーに迎えたチャイナ・クライシスやフラ・リッポ・リッピ、そしてその名をスティーリー・ダンの名曲からとったディーコン・ブルーなどスティーリー・ダンからの影響を感じさせるグループは挙げればきりがない。

プロフィール詳細へ

Steely Danに関連するトピックス

おすすめの商品