Snoop Dogg

Snoop Dogg (スヌープ・ドッグ) レビュー一覧

Snoop Dogg | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

243件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • もう5年以上聞いているが、未だに飽きない。これを超...

    投稿日:2009/04/23

    もう5年以上聞いているが、未だに飽きない。これを超えるアルバムは、最近のネタ切れ状態の音楽シーンでもう出ないんじゃないだろうか

    初清 さん

    3
  • 不朽の名盤。このアルバムを聞くためだけに車載スピー...

    投稿日:2010/01/12

    不朽の名盤。このアルバムを聞くためだけに車載スピーカーを交換した。

    teke さん |30代

    1
  • 良い!良いけど…。やっぱり前作と比べちゃうなぁ。一...

    投稿日:2009/12/23

    良い!良いけど…。やっぱり前作と比べちゃうなぁ。一本筋だ通ってた前作と違い色んな事をやろうとしてそれが高水準なのは評価できるし、アガるんだけど。中でもドリーム客演の曲やばいねGangsta Lub聴くだけでも買う価値は十分にあります。

    ´・ω・` さん

    1
  • SNOOP節が大好きな人には少し物足りない内容になって...

    投稿日:2009/12/18

    SNOOP節が大好きな人には少し物足りない内容になってしまったかもしれないが、個人的にはお勧め。 以前は、あんな音楽認めない!とSouljaを嫌っていたようだが、会って直接謝罪、Souljaの才能は素晴らしい!と認めた後のアルバムに、すぐさまft.起用しているあたりが彼の柔軟さなのか... 完全にSouljaとの曲なんかは、ft.Snoopといった感じの仕上がりになっていて、他にもft.曲に関しては、どちらかと言うと、ft.Snoopって感じの曲がする。ただこれを良いと言うか悪いというかは人それぞれだとは思うが、こてこてウエッサイのやんちゃ者が、他のジャンルも受け入れ、器をデカくしたアルバムだとは思う。流行にのる為という見方もなくはないが、個人的には、Snoopが別ジャンルの音楽を受け入れたあたりは、歳をとって丸くなった証拠かな?と思いたい。 とはいえ、ピン曲に関しては、いつもとかわらないSnoop節が楽しめました。

    Linux さん

    1
  • snoopはこういうファンキーなトラックの方がいいです...

    投稿日:2006/10/20

    snoopはこういうファンキーなトラックの方がいいです、確かに1stに比べると見劣りしますが、このアルバムも十分いけますよ、gap bandねたあり、小気味いいファンクあり素晴らしいです。最近のsnoopしか聴いていない人はpharrellというイメージしかないんでしょうね。D&Gさんとかはそうなんでしょうね。

    smack さん

    1
  • マイナーGやレア盤聴く前に、ウェッサイだのサウスだの言う前に、まず...

    投稿日:2006/05/16

    マイナーGやレア盤聴く前に、ウェッサイだのサウスだの言う前に、まずこいつを聴かなきゃ話にならんね。間違いなく一生物の愛聴盤。なにしろ凄すぎます。この圧倒的存在感には誰もかなわないな…

    ランディーエム字 さん

    1
  • 何回も聴く気になる1枚だと思うな。

    投稿日:2005/03/14

    何回も聴く気になる1枚だと思うな。

    #.9 さん

    1
  • いやぁーいいですねー。クラシックヒップホップの名盤...

    投稿日:2021/02/27

    いやぁーいいですねー。クラシックヒップホップの名盤数あれど、個人的にはこれが一番好きですね。趣味がDJの部下からは「なんか物足りない」なんて言われちゃいましたが、まあ時代もあるんでしょうがないのかな。いずれにしても、今後も聴き継がれるまさに名盤だと思います。

    アヒル交響曲 さん

    0
  • Gangsta Shit

    投稿日:2012/07/04

    Gangsta Shit

    陽 さん |20代

    0
  • '98年発表。名前を見て、"おや?"と思った人も多いだろう...

    投稿日:2009/05/02

    '98年発表。名前を見て、"おや?"と思った人も多いだろう。"ドギー"をはずした新しいアーティスト名で、レーベルも移籍しての本作だ。音作りのチームも変わり、ヒップホップだが、よりバンド、生演奏の感覚に近いアプローチで、70年代のファンク、80年代のブラコンといったあたりに通ずるセンスも表れるように。独特のファンキーな口調、やや軽めの声だが、抑えた感じで語るような、時に早口になるラップが印象的だ。

    R. さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%