基本情報

内容詳細
1968年、五月革命のさ中、ゴダールは一時パリを離れ、ロンドンで「悪魔を憐れむ歌」をレコーディング中のローリング・ストーンズを撮影した。「中国女」「ウィークエンド」と政治的主題により接近していた当時のゴダールは、デカダンと革命の間で揺れ動いているヨーロッパの現実を、ストーンズを使って表現できるかもしれないと考えたのだ。偶然か、必然か、ロック史上に残る名曲の録音に立ち会うことになったゴダールは、ほとんどのテイクをワンシーン、ワンカットで撮影。ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、亡きブライアン・ジョーンズらの表情を克明に捉えつつ、その一方で都市の廃墟で奇妙に儀式化された革命劇を演じる黒人たちや、アメリカ人捕虜の前でヒトラーの「我が闘争」を朗読するポルノショップの主人らの映像を挿入した。異質な映像の間に立って、観るものが途方に暮れつつ思索し続けることがゴダールの意図であったのか・・・。
★「悪魔を憐れむ歌(SYMPATHY FOR THE DEVIL)」誕生の瞬間をとらえた伝説の音楽映画!
カメラが見つめる、ストーンズのレコーディング風景。わずか1年後にバンドを追われ、非業の死を遂げることになるブライアン・ジョーンズのどこか孤独な姿に、ベースをつまびくキース―― ロック史に残る名曲が完成するまでの過程を記録した映像と交差するように、政治的アジテーションに満ちたシーンが挿入される。60年代末の熱い空気を伝える音楽映画の傑作が待望のブルーレイ化!
★ゴダール監督によるオリジナル編集版を使用。
1968年11月、ロンドン映画祭でのプレミア上映時に、プロデューサーが監督に無断でエンドロールに完成版の「悪魔を憐れむ歌」の楽曲を挿入するなど再編集を施し、タイトルも『SYMPATHY FOR THE DEVIL』に変更。改変に気づいたゴダールは激怒したという。今回はゴダール編集版、いわば“真の”『ワン・プラス・ワン』を使用している。
本編分数:約101分/1968年製作/イギリス/画面:4x3スタンダード/カラー//////
■音声:英語 モノラル リニアPCM
■字幕:日本語
【特典映像 (約50分予定)】
●メイキング “Voices”(約43分)
●別バージョン“SYMPATHY FOR THE DEVIL”より一部抜粋(約7分)
【封入特典】
●ブックレット(16P)・・・菊地成孔氏による解説ほか
●リバーシブル・ジャケット
■出演者
ザ・ローリング・ストーンズ(ミック・ジャガー/キース・リチャード(※)/ブライアン・ジョーンズ/チャーリー・ワッツ/ビル・ワイマン)、アンヌ・ヴィアゼムスキー ほか
※本作撮影当時はKeith Richard(芸名)。
1977年以降は本名のKeith Richards(リチャーズ)として活動している。
■監督
ジャン=リュック・ゴダール
© Cupid Productions Ltd. 1970
1968年、五月革命の嵐が吹き荒れるパリを離れ、“スウィンギング・シティ”ロンドンにいたジャン・リュック=ゴダールが、ザ・ローリング・ストーンズのレコーディング風景を捉えた傑作音楽ドキュメンタリー。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー





投稿日:2003/03/02 (日)





投稿日:2002/11/14 (木)





投稿日:2002/07/03 (水)
人物・団体紹介
Rolling Stones
今更改めて言うことでもないけれど、ローリング・ストーンズは四半世紀以上に亘って活動しているロックンロール・バンドだ(ロックンロールの部分に、ある人はブルースを入れてもいいし、R&Bあるいはポップだって構わない)。この事実が意味するところは、現在居る彼らのファンの半数以上にとって、ストーンズとは、物心ついた頃から既に在ったバンドだということだ。
Rolling Stonesに関連するトピックス
-
ストーンズの『Let It Bleed』50周年記念、2枚組アナログ+... デッカ/ロンドン期の最後を飾るスタジオ作にして、ストーンズ最高傑作の1枚。2枚組アナログ等からなるデラックス盤他、記... HMV&BOOKS online|2019年11月22日 (金) 15:50
-
ローリング・ストーンズ『Bridges To Buenos Aires... ザ・ローリング・ストーンズ、ボブ・ディランもゲスト参加した、1998年のブエノスアイレス公演を完全収録した『Brid... HMV&BOOKS online|2019年11月14日 (木) 17:00
-
ローリング・ストーンズ『レット・イット・ブリード』50周年記念盤に7イ... 1969年のデッカ/ロンドン最終作にして、ローリング・ストーンズがそのクリエイティヴィティの頂点を見せつけた傑作『レ... HMV&BOOKS online|2019年11月01日 (金) 21:15
-
【発売中】ローリング・ストーンズ60年代のベスト”UKヴァージョン”2... 長い間入手困難となっていたローリング・ストーンズ60年代のUKベスト盤『ビッグ・ヒッツ(ハイ・タイド・アンド・グリー... HMV&BOOKS online|2019年10月30日 (水) 16:00
-
ストーンズとディランの初共演も実現!1998年4月5日ブエノスアイレス... ローリング・ストーンズ《ブリッジズ・トゥ・バビロン・ツアー》からの新たなる未発表コンサート映像が登場。「ライク・ア・... HMV&BOOKS online|2019年10月30日 (水) 15:45
-
久々リイシュー!キース・リチャーズ 2ndソロアルバム『Main Of... 2018年、新たにBMGとソロのカタログ作品に関するワールドワイドディールを交わしたキース・リチャーズ。それに伴い、... HMV&BOOKS online|2019年10月25日 (金) 15:00
おすすめの商品
HMV&BOOKS onlineレコメンド
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
