Peter Green (ピーターグリーン) レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Peter Green | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2021/03/01
ジョン・メイオール門下生の1人、ピーター・グリーン。B.B.キングやフレディキングの影響を大いに受けた姿は、白人ギタリストらしからぬメロディを紡ぎ出した。他の門下生のエリック・クラプトンやジェフ・ベック、ジミー・ペイジらと同じようにブルースという音楽を通して、その時代の空気を吸収し、消化し、自分なりの音楽を構築していったのであろう。
たまちゃん さん
投稿日:2011/05/10
エレクトリック・ブルースの真髄を知った凄腕のギタリストがコマーシャリズムとはかけ離れたところで自由にアルバムを創らせてもらえばこんなにも素晴らしい音の世界が、、、、、。当時クラプトンもベックもペイジも指をくわえて羨ましがったのでは?重厚なリズム・セクションの間で漂うかのごとくエフェクター掛けまくりのギターを緊張感を保ちつつ、気持ちよさそうに弾くピーター・グリーン。初めて音楽を聴いていて鳥肌がたったアルバムでもあります。発売当時から我が家のロック殿堂入り。超お勧め。
oklahomatoad さん
投稿日:2010/05/03
何よりも、4枚組BOX SETでこの低価格がうれしいです。ブルース・ブレイカーズ、フリートウッド・マック時代の初期の録音から、最近の録音まで収録されていてPeter Greenを知るには最適のBOX SETだと思います。Greenの繊細で美しいギターの音色は不変で、この渋さには感服させられます。ただ、この渋さゆえに人気がいまひとつ盛り上がらないのかなとも思います。初期の荒削りで鋭利な刃物を思わせる演奏も良いですが、後期の枯れた味わい深い演奏もまた素晴らしいです。
オヤジ1957 さん
投稿日:2009/09/28
最近某チェーン店の復刻版企画によって入手したが…いやいや、実に凄いというかヤバイ空気がプンプン漂ってくる(笑)まぁ初期ピンク・フロイドやドアーズ、ジミヘン…etc、同時期のライブやセッション音源に多少なりとも馴染んでいる人にとってはこのテイストは理解出来ると思う。しかし、個人的にはあのピーター・グリーンがここまでフリー・フォームな作品をきちんとアルバムとして出していた事にちょっと意外な驚きを覚えた。
タカヒロ さん |40代
投稿日:2007/05/18
Freetwood MacでのPeter Greenファンだった私ですが、このCDを聞いて驚きました。そのまま立て続けに何度聞いたことか。これは最高です。
kitaropop さん
投稿日:2006/11/14
メジャークラプトンとマイナーグリーンの図式なのは痛し痒しですがホワイトブルースのみ考えた場合はグリーン氏に軍配は上がると私は思います。
ダウンビート さん |40代
投稿日:2005/11/11
Burnt Foot は百万回聴きましたね。すばらしすぎる。CD化されていなければオークションで一万円はするしろものです。たぶん。
ffc さん
投稿日:2004/05/02
全曲ジャムセッションで、まとまりのようなものは皆無ですが、発狂する前のような緊張感のあるギターが前面聴けます。タイトルが意味深。
toto2243 さん
投稿日:2004/05/02
「生きる伝説」が「伝説のブルースマン」の曲を弾く、ということなんだろうけど、何だか覇気が無い演奏が続いて少々ガッカリ。(大好きだった)ピーター・グリーンがかつて持っていた異常なまでに繊細なトーン・コントロールも、RJの曲が持つ呪術的なおどろおどろしさも無く、只の「カバー集」という感じ。BGM向き?う〜ん。
toto2243 さん
投稿日:2001/09/05
だいたい、ピーターグリーンがCDを出すだけでも7点から点数が始まる。(笑)特に今回はしっかりとしたサウンド&レコーディングでBLUES&ROCK FANには聞きやすいサウンドに仕上がっていると思う。Buddy Guy/Dr John/Otis Rush達が参加しているのも聞きごたえあり!
kenkun さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%