MARQUEE VOL.84

MARQUEE編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784434155758
ISBN 10 : 443415575X
フォーマット
発行年月
2011年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
28cm,134p

商品説明

★表紙 黒猫チェルシー
★裏表紙 Heavenstamp

★特集 黒猫チェルシー  16P 撮り下ろしPHOTO & インタビュー
art direction & photo by 信藤三雄(CTTP)
最新アルバム『NUDE+』全員インタビュー
個人インタビュー:渡辺大知、澤竜次、宮田岳、岡本啓佑
プロデューサー・土屋昌巳インタビュー
ニューアルバム『NUDE+』レコーディング時のスタジオ写真も掲載

ニューアルバム『NUDE+』はストーンズやジミヘン譲りなサウンドを引継ぎつつも、アルバムとして非常に奥行きのあり、各曲カラーが鮮明だ。ロックの現場を70年代初期から知っているサウンド・プロデューサー 土屋昌巳氏の手腕も大きく勢い先行だったこれまでの彼等とは明らかに違う。去年台頭した新世代、新感覚のバンドが次々と、初期衝動の次段階を打ち出し始めた中にあって、黒猫チェルシーもこのアルバムで確実な一歩を踏み出した。新たな「冒険」を告げる黒猫チェルシーの鮮やかなロックがフルヴォリュームで展開している。

★特集 Heavenstamp  7P
撮り下ろしPHOTO &インタビュー photo by 中野敬久
ニューシングル『Stand by you - E.P. + REMIXES』インタビュー

Heavenstampが洋楽指向のバンドサウンドに花咲くキャッチーなメロディで、メジャー・デビューする。このシングルは、ブロック・パーティーのギタリスト=ラッセル・リサックとのコラボレーションによる楽曲を含め、キャッチーで即効性のある楽曲とシンフォニックなシューゲイズ・サウンドの楽曲で彼らの世界観を幅広く提示している。今回の取材では、楽曲そのものや前回の取材での発言からも感じられた、彼らの忠誠心にも近い音楽に対する信頼感の背景を探ってみた。

★巻頭特集 嘘つきバービー 6P
撮り下ろしPHOTO &インタビュー
ニューアルバム『ニニニニ』ロングインタビュー
ディスクカタログ:嘘つきバービー・類似品に注意!
ズバリ! ゆらゆら帝国なき後の定形外ロックバンドを担うのは、この嘘つきバービーだろう。
独特のサイケ感と子供の目線。だまし絵的な不思議さ、敢えての手書き感。でも、決してシリアスじゃないユーモラスな不整合感がいっぱい。独っ特の中毒性グルーヴにドップリ浸ってほしい。

★巻末特集 TK from Ling tosite sigure 5P
最新PHOTO &インタビュー
photo by 太田好治
凛として時雨、TKの神髄に迫る『film A moment』ロングインタビュー
凛として時雨の核心も貫くTK初のソロリリースは、スコットランドとアイルランドを一人旅し、自ら撮り溜めた写真と8mm映像に、旅日記と3曲の書き下ろし楽曲を加えた画期的作品集。一人だけれど、淡く安堵して、それでいて透明。

★特集 capsule 変形仕様  P8
中田ヤスタカとこしじまとしこが明かすニューアルバム『WORLD OF FANTASY』の制作現場
今作は一切の制約なく、自由に音楽に集中して制作されている。重層的なオーケストラルな部分もあれば、エスニックな雰囲気を感じさせる部分もあり、歌物もある。圧倒的なカッコ良さ、そしてフロアごと跳ねる光景が浮かぶ。作曲面では手が込んでいても、最終的なアウトプットとしてのフロアでの“鳴り”は、相当意識されている。新しいダンスビートを切り開こうとする果敢さは、これまでになく強い。制作過程の詳細を二人に訊いてみた。

★『電波女と青春男』
対談:新房昭之監督×みさこ(神聖かまってちゃん)
〜神聖かまってちゃん、アニメ『電波女と青春男』の主役・藤和エリオ(by 声優・大亀あすか)をサウンドプロデュース!〜やくしまるえつこ「ルル」について:テレビアニメ『電波女と青春男』のエンディングテーマ「ルル」で、またも快進撃!

★さよならポニーテール
特別寄稿:さよポニ、描き下ろし漫画
「CD出るよ!くわしくは各自ググること☆」

★YUKI
最新インタビュー:「赤い糸」から始まった「ひみつ」の秘密
作品に匹敵するYUKIのステージ創作
2011年第一弾シングルとなる「ひみつ」は『うれしくって抱きあうよ』以降の次なるYUKIへの予感を大いに高めてくれる作品。

★CORNELIUS
ロングインタビュー:小山田圭吾を巡る2011年前半の動き
CORNELIUS 関連:salyu×salyu、IF BY YES、相対性理論、フィッシュマンズ
常に時代の指標となるアイディアを提示し続けるコーネリアスこと小山田圭吾。今回は、それら一つ一つを追う。

★砂原良徳
art direction & design by 木村 豊(Central 67)photo by 鈴木 心
ニューアルバム『liminal』インタビュー
遂にリリースされる待望のニューアルバムは、自由を楽しむ音、イマジネーションを広げる音

★特集 clammbon 8P
前代未聞:クラムボン史“オフレコ”インタビュー 前編−WARNER YEARS−
mito ソロアルバム『DAWNS』『mito archive 1999-2010』インタビュー
超絶フランクで、初めて聞く内容も少なくない。クラムボンの真実を知ることになるかも。ロングですが、ぜひ読んでみてください。

−YouTube世代の台頭−

★女王蜂 ライヴレポ photo/岩根 愛

★特集 ミドリ 6P
未公開撮り下ろしphoto on MARQUEE by 網田真理、川島小鳥、駒井夕香

★特集 オワリカラ 9P
2nd Album『イギー・ポップと讃美歌』 レコーディングショット
★キノコホテル
★0.8秒と衝撃。
★amazarashi
ほか

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品