新商品あり

Jean-Luc Ponty (ジャン=リュック・ポンティ) レビュー一覧

Jean-Luc Ponty | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

22件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • ヴァイオリンという楽器にひるむ必要は全くないだろう...

    投稿日:2013/08/21

    ヴァイオリンという楽器にひるむ必要は全くないだろう。ここにあるのは、ただただ美しく、スリリングで、エモーショナルな、完成された音楽そのものだ。一般的な知名度は低いが、音楽のレヴェルは最高峰。参加ミュージシャンも実は強者揃いだ。音楽を本当に楽しみたいならこういう作品は絶対に外せない。しかも、なんという安さ!

    chopianism さん

    2
  • ジャンが最もジャズロックしており、最もプログレして...

    投稿日:2013/01/26

    ジャンが最もジャズロックしており、最もプログレしていた時の作品のセット販売でうれしいです。このRhinoのボックスシリーズはお買い得な分ジャケットは安っぽく、資料的なものは何もついていません。Enigmatic Oceanでアランホールズワースがギターを弾いていることなどもこのジャケットだけではわかりません。そういう情報は他で集めて楽しみましょう。

    30ラロッカ さん

    1
  • ホールズワースがギターを弾いているから、勿論、満点...

    投稿日:2012/02/01

    ホールズワースがギターを弾いているから、勿論、満点だよね。

    Jordan Yoshio さん

    0
  • なんてリーズナブルな価格だろう!祝国内初CD化! ...

    投稿日:2012/01/14

    なんてリーズナブルな価格だろう!祝国内初CD化! リマスターされ、ちゃんと詳細な解説もあります。裏ジャケもそのままCDケース裏に。良いですね。 ザッパがアルバムのアレンジ担当。唯一ポンティ作のD4でギターも。ジョージ・デューク全面参加。 サウンドは、美しいジャズ・ロックです。(全体的に演奏はおとなしい感じで録音されている) 19分25秒の大作D5がハイライト。2部構成のようで、前段はヴァイオリンによる「The Duke Of Prunes」のフレーズで終わり、後段は後年のザッパ・ギター版を彷彿とさせる。

    kasa さん

    0
  • これほど強烈で,しかし流麗なヴァイオリンがあるだろ...

    投稿日:2010/09/25

    これほど強烈で,しかし流麗なヴァイオリンがあるだろうか. クラシックの楽器として,プログレにおける名脇役としてのヴァイオリンに対する印象を見事に打ち砕かれました. 他人の作品ではいい仕事をすることで有名なアラン・ホールズワースのギタープレイも冴え渡っています. リマスター再発をしてほしい一品!

    prog-gazer さん

    0
  • 昔、NHKのFM番組にクロスオーバーイレブンというのが...

    投稿日:2010/08/05

    昔、NHKのFM番組にクロスオーバーイレブンというのがあり、表題どおり深夜11時から12時までのお休みタイムにおとなしめの曲(AOR、フュージョン、プログレなど)を流していた。津嘉山正種のナレーションもよかった。これを聴いた後民放FMのジェットストリームを聴くというのが当時の若かった私の夜の過ごし方だった。 ポンティの秘なる海を初めて聴いたのがこのクロスオーバーイレブン。 バイオリンが全編にフューチャーされたロック曲(インストのフュージョンナンバーですが)は珍しかった。ギターに当時人気が出始めていたアランホールズワースを起用し、プログレ度を増している。 後で知ったが、ジェネシスのダリルスチュマーも参加。ドラムはジャーニーのスティーブ・スミス。 バイオリンフュージョンの名作です。

    30ラロッカ さん |40代

    4
  • ホールズワース参加は一曲のみ。それとわかるソロを弾...

    投稿日:2009/10/03

    ホールズワース参加は一曲のみ。それとわかるソロを弾いていますが、熱演とは言えず。アルバム全体も70年代後半の作品のようなプログレに近い緊張感のあるものではなく、落ち着いたフュージョン。これが時の流れというものでしょうか。何か物足りないです。

    30ラロッカ さん |40代

    0
  • ポンちゃんのDVDがでました。JAZZは詳しくないのでメ...

    投稿日:2008/11/18

    ポンちゃんのDVDがでました。JAZZは詳しくないのでメンバーはよくわかりませんがさすがポンちゃんが選んだメンバーだけあって、みんなすごいテクニックです。ギターがいないのが残念です。秘なる海をやっているのでアランちゃんがいれば最高なのですが。こんな雰囲気のライブをやっているのか。という感じです。

    ヘンタングル さん

    1
  • さとしさん!クロスオーバー11なのはジャン他クロス...

    投稿日:2007/10/27

    さとしさん!クロスオーバー11なのはジャン他クロスオーバーをきけば、25年以上トリップできるよ。トムスコット、ジョンクレマーなど、まだまだ、あるね。がんばろ。

    MAC02 さん

    2
  • 名作としか言いようがない。いつも聴いています。ホー...

    投稿日:2007/08/10

    名作としか言いようがない。いつも聴いています。ホールズワースとスチューマーのかけ合いに割って入るポンティ。絶品です。これも次世代フォーマットに進めて下さい。マルチトラックのアナログマスターテープが生きているうちに。アナログならば、DSDマルチにしてしまいましょうよ。

    さとし さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%