CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 ジュリーニ/ロンドン・イヤーズ〜ブラームス:交響曲全集、ドヴォルザーク:交響曲第7〜9、フランク:交響曲、ドビュッシー:海、ベートーヴェン:田園

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
なし
コメント
:
17CD BOX
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
9999937392
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

カルロ・マリア・ジュリーニ
ザ・ロンドン・イヤーズ(16CD+ボーナスCD)
ジュリーニ生誕100周年記念!


1956年から1972年にかけてジュリーニがロンドンのオーケストラを指揮してEMIにおこなった録音から集めた16枚組ボックス。
 ジュリーニは1956年にスカラ座首席指揮者を辞任してロンドンに活動の拠点を移し、コンサートのほか、EMIへの積極的なレコーディング活動を展開、1958年にはロイヤル・オペラ100周年記念上演をヴィスコンティ演出による『ドン・カルロ』で指揮して評判となり、名声を決定的なものとします。その後、1969年にはシカゴ交響楽団首席客演指揮者に任命されたため、英米両方での活動となりますが、1970年代前半までロンドンでおこなった演奏の数々は、この時期のジュリーニならではの魅力をもったものとして高く評価されてきました。
 中でもフランクの交響曲ニ短調は壮烈な気迫みなぎる名演として知られるもので、後年の録音にはないエネルギー感が聴きものです。
 ブラームスの交響曲全集は、解釈はすでに後年のウィーン・フィル盤と共通する要素が多く、よく歌う重厚なカンタービレの魅力が、より速めのテンポでダイナミックに表現されているのが特徴的。第4番については、なぜか翌年にシカゴ響と同じEMIに同じくセッション録音していますが、こちらの録音の方がカンタービレの美しさでは徹底している印象です。
 その他、名演として名高いドヴォルザークの交響曲第7番や、迫力あるロッシーニなど、ジュリーニとロンドンのオーケストラによる情熱あふれる演奏を大量に聴くことができます。  ボーナス・ディスクには、2003年12月にミラノでおこなわれたインタビューとドキュメンタリーの音声が収録されています。(HMV)

【収録情報】
・ハイドン:交響曲第94番ト長調『驚愕』
・ボッケリーニ:交響曲ハ短調 Op.41
・ボッケリーニ:序曲ニ長調 Op.43
 フィルハーモニア管弦楽団
 1956年ステレオ録音

・シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』
 フィルハーモニア管弦楽団
 1961年ステレオ録音

・ベートーヴェン:『エグモント』 Op.84〜序曲
・ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 1968年ステレオ録音

・ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 Op.93
・ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』
 シーラ・アームストロング(ソプラノ)
 アンナ・レイノルズ(アルト)
 ロバート・ティアー(テノール)
 ジョン・シャーリー=カーク(バス)
 ロンドン交響楽団&合唱団
 1972年ステレオ録音

・ロッシーニ:序曲集
 『絹のはしご』
 『ブルスキーノ氏』
 『タンクレディ』
 『アルジェのイタリア女』
 『セヴィリャの理髪師』
 『チェネレントラ』
 『どろぼうかささぎ
 『セミラーミデ』
 『ウィリアム・テル』
 フィルハーモニア管弦楽団
 1956〜1964年ステレオ録音

・シューマン:交響曲第3番変ホ長調 Op.97『ライン』
・シューマン:『マンフレッド』 Op.115〜序曲
・ヴェルディ:歌劇『椿姫』〜第1幕への前奏曲
・ヴェルディ:歌劇『椿姫』〜第3幕への前奏曲
・ヴェルディ:歌劇『運命の力』〜序曲
・ヴェルディ:歌劇『シチリア島の夕べの祈り』〜序曲
 フィルハーモニア管弦楽団
 1958年録音

・フランク:交響曲ニ短調
・フランク:プシュケ
 フィルハーモニア管弦楽団
 1957年、1958年ステレオ録音

・ビゼー:小組曲『子供の遊び』
・ムソルグスキー/リムスキー=コルサコフ編:交響詩『禿山の一夜』
 フィルハーモニア管弦楽団
 1956年録音

・ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68
・ブラームス:交響曲第2番ニ長調 Op.73
・ブラームス:交響曲第3番ヘ長調 Op.90
・ブラームス:悲劇的序曲 Op.81
・ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
 フィルハーモニア管弦楽団
 1961〜1962年ステレオ録音

・ブラームス:交響曲第4番ホ短調 Op.98
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 1968年ステレオ録音

・チャイコフスキー:交響曲第2番ハ短調 Op.17『小ロシア』
・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『「悲愴』
・チャイコフスキー:幻想序曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』
・チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』
 フィルハーモニア管弦楽団
 1959年、1962年ステレオ録音

・ドヴォルザーク:交響曲第7番ニ短調 Op.70
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 1976年ステレオ録音

・ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調 Op.88
・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 Op.95『新世界より』
・ドヴォルザーク:序曲『謝肉祭』 Op.92
・ドヴォルザーク:スケルツォ・カプリチオーソ Op.66
 フィルハーモニア管弦楽団
 1961〜1962年ステレオ録音

・ドビュッシー:交響詩『海』
・ドビュッシー:夜想曲
 フィルハーモニア管弦楽団&女声合唱団
 1962年ステレオ録音

・ラヴェル:道化師の朝の歌
・ラヴェル:『ダフニスとクロエ』第2組曲
・ラヴェル:組曲『マ・メール・ロワ』
・ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
・ラヴェル:スペイン狂詩曲
 フィルハーモニア管弦楽団
 1956年、1959年、1966年ステレオ録音

・ファリャ:バレエ音楽『恋は魔術師』
 ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)
 フィルハーモニア管弦楽団
 1961年、1964年ステレオ録音

・ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』より
 フィルハーモニア管弦楽団
 1957年ステレオ録音

・ストラヴィンスキー:『火の鳥』組曲
 フィルハーモニア管弦楽団
 1956年ステレオ録音

・ブリテン:4つの海の間奏曲 Op.33a
・ブリテン:青少年のための管弦楽入門 Op.34
 フィルハーモニア管弦楽団
 1962年ステレオ録音

 カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)

・『ジュリーニの人生と経歴のドキュメンタリーとインタビュー(音声のみ)』
 2003年12月ミラノにて収録

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Symphony No. 94 in G "Surprise": I. Adagio - Vivace Assai - Carlo Maria Giulini
  • 02. Symphony No. 94 in G "Surprise": II. Andante - Carlo Maria Giulini
  • 03. Symphony No. 94 in G "Surprise": III. Menuet - Allegro Molto & Trio - Carlo Maria Giulini
  • 04. Symphony No. 94 in G "Surprise": IV. Finale - Allegro Di Molto - Carlo Maria Giulini
  • 05. Symphony in C minor, Op.41: I. Allegro Vivo Assai - Carlo Maria Giulini
  • 06. Symphony in C minor, Op.41: II. Pastorale - Lentarello - Carlo Maria Giulini
  • 07. Symphony in C minor, Op.41: III. Minuet - Allegro - Carlo Maria Giulini
  • 08. Symphony in C minor, Op.41: IV. Finale - Allegro - Carlo Maria Giulini
  • 09. Overture in D - Carlo Maria Giulini
  • 10. Symphony No. 8 in B minor, D759 "Unfinished": I. Allegro Moderato - Carlo Maria Giulini
  • 11. Symphony No. 8 in B minor, D759 "Unfinished": II. Andante Con Moto - Carlo Maria Giulini
  • 12. Egmont Overture, Op. 84 - Carlo Maria Giulini

ディスク   2

  • 01. Symphony No. 6 in F 'Pastoral' Op. 68 (2003 Remastered Version): I. Allegro Ma Non Troppo (Awakening of Pleasant Feelings Upon Arriving in the Country) - New Philharmonia Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 02. Symphony No. 6 in F 'Pastoral' Op. 68 (2003 Remastered Version): II. Andante Molto Moto (Scene By the Brook) - New Philharmonia Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 03. Symphony No. 6 in F 'Pastoral' Op. 68 (2003 Remastered Version): III. Allegro (Peasants' Merrymaking) - New Philharmonia Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 04. Symphony No. 6 in F 'Pastoral' Op. 68 (2003 Remastered Version): IV. Allegro (The Storm) - New Philharmonia Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 05. Symphony No. 6 in F 'Pastoral' Op. 68 (2003 Remastered Version): V. Allegretto (Shepherds' Hymn After the Storm) - New Philharmonia Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 06. Symphony No. 8 in F Op. 93 (1987 Remastered Version): I. Allegro Vivace E Con Brio - London Symphony Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 07. Symphony No. 8 in F Op. 93 (1987 Remastered Version): II. Allegretto Scherzando - London Symphony Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 08. Symphony No. 8 in F Op. 93 (1987 Remastered Version): III. Tempo Di Menuetto - London Symphony Orchestra/Carlo Maria Giulini
  • 09. Symphony No. 8 in F Op. 93 (1987 Remastered Version): IV. Allegro Vivace - London Symphony Orchestra/Carlo Maria Giulini

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
選曲が良いですね。 ジュリーにファンなら...

投稿日:2021/03/18 (木)

選曲が良いですね。 ジュリーにファンならばそそられるでしょう。 後年の雄大なスローテンポのジュリーニではなく、若く野心的なジュリーニが聞けます。 ドヴォルザークやチャイコフスキーなどは独特の歌心があり、海は隠れ名演です。

三浦大根 さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
録音良し、演奏は至って常識内。手放します...

投稿日:2014/10/13 (月)

録音良し、演奏は至って常識内。手放します。

竹甘 さん | 東京都 | 不明

7
★
★
★
★
★
60年前後のレッグプロデュースのフィルハー...

投稿日:2014/05/06 (火)

60年前後のレッグプロデュースのフィルハーモニアのディスクは、誠に豊穣なすばらしい音楽に満ちている。同時期にクレンペラーの名盤も作られていたわけだが、ジュリーニ指揮のディスクは、サウンドとしての美しさ、くっきりと歌いきる旋律線の魅力等、独自の魅力があることを改めて認識させられた。これまでは、国内盤の廉価盤シリーズで聞いてきた音源だったが、正直今まで聴いてきたものは何だったのか、と思うほど印象が異なる。これまでジュリーニのEMI時代は、DG時代のディスクには数段劣っていると考えてきたが、認識を改めたい。この期が、ピークとまでは言わないが、年齢を重ねるごとに失われたものも少なくないのではと思うほど、このボックスの演奏はすばらしい。

林檎太郎 さん | 長野県 | 不明

10

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品