ジャズ・スタンダード・アナライズ 名曲誕生の謎を紐解く

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784401741038
ISBN 10 : 440174103X
フォーマット
発行年月
2012年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
0p A5

商品説明

「名曲は偶然に生まれたのではない。様々な作曲技法を駆使して名曲に成るべくして成ったのだ」との考えに立ち、ジャズの名曲22曲を題材に、タイトル、歌詞、構成、コード進行、メロディラインなど、様々な角度からアナライズすることで見えてくる作曲者の意図を、明快に解析披瀝する新感覚の作曲技法解説書。実際に作曲を志す方ばかりでなく、より深く名曲の数々に寄り添い、楽しもうという方のためにも、興味の尽きない内容といえます。


矢萩秀明:
ギターを潮先郁男氏、神谷重徳氏、川村栄二氏、高柳昌行氏に師事。音楽理論と作曲を北川祐氏、林諺彦氏、中川賢二氏、三枝俊治氏に師事。19歳でプロ活動を始める。八神純子&メルティング・ポット、西城秀樹とザ・ウイング、渡辺真知子バンドなど多くのアーティストのコンサートやレコーディングに参加。また、ヤマハ音楽院、TCA(現TSM)、パン・スクール・オブ・ミュージック、尚美などの講師を務め、多くの弟子を育てた。現在は、優秀なギタリストを育てるべくプロ養成ギタースクール「G‐Works」を開設し、後進の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

内容詳細

目次 : ■序章〜アナライズのための予備知識 / 音程の性質/装飾音の使い方 / ■名曲アナライズ・コレクション / ●ワン・ノート・サンバ  1音が語るストーリー / ●モナ・リザ  ちりばめられたモナ・リザの微笑み / ●マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ  跳んだら歩け、歩いたら跳べ! / ●ブルー・ムーン  あれ?一つ足りない音がある!隠された金色の月の秘密 / ●枯葉  コードのエッセンスを抽出してつなぎ合わせると・・・ / ●フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン  月 表側のメロディと裏側のメロディ / ●酒とバラの日々  順番を入れ替えたスケールの謎〜じらしのテクニック / ●黒いオルフェ  気を持たせる騙しのテクニック〜真実は1回だけ! / ●アイル・クローズ・マイ・アイズ  ありふれた物の意味を変える方法とは? / ●ラウンド・ミッドナイト  繰り返す度に変化するメロディ / ●イン・ア・センチメンタル・ムード  常識破りの服を着せたメロディ / ●マイ・ファニー・ヴァレンタイン  助走をつけるメロディ / ●ヒアズ・ザット・レイニー・デイ  振り子のように調が変わる / ●ホワッツ・ニュー  メジャー?マイナー?何が新しいの? / ●ナイト・アンド・デイ  夜と昼の中に引かれた美しい線 / ●ウェーブ  モードを乗り換える / ●イパネマの娘  混沌に秩序を与える / ●ア・チャイルド・イズ・ボーン  複数のコードを塊にする / ●ネイマ  サウンドにグラデーションをつける / ●ジャイアント・ステップス  巨人の一歩とは? / ●いそしぎ  寄せては返す波のように / ●君は我がすべて  恋する者の心の声 甘い音と夢見る転調 / ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ / 〜ジャズの名曲22曲を題材に、タイトル、歌詞、構成、コード進行、 / メロディラインなど多角的にアナライズすることにより、そこに組込まれた / 様々な作曲者の意図を解明かす。偶然のひらめきに頼らない作曲法とは...〜

【著者紹介】
矢萩秀明 : ギターを潮先郁男氏、神谷重徳氏、川村栄二氏、高柳昌行氏に師事。音楽理論と作曲を北川祐氏、林諺彦氏、中川賢二氏、三枝俊治氏に師事。19歳でプロ活動を始める。八神純子&メルティング・ポット、西城秀樹とザ・ウイング、渡辺真知子バンドなど多くのアーティストのコンサートやレコーディングに参加。また、ヤマハ音楽院、TCA(現TSM)、パン・スクール・オブ・ミュージック、尚美などの講師を務め、多くの弟子を育てた。現在は、優秀なギタリストを育てるべくプロ養成ギタースクール「G‐Works」を開設し、後進の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • vinlandmbit さん

    再読完了。コードプログレッション分析の丁寧さは再読でさらに勉強になります。何度も何度も復習です。

  • vinlandmbit さん

    図書館本。ざっと読了。購入必須の欲しい本リスト上位へ。ジャズスタンダードの各曲をメロディ面、コードプロレッション面などなど丁寧に分析。これは借りるだけでは勿体無いので、所有本として所持したい一冊。近々購入進める予定です。

  • Hizuru さん

    音源を聴きながら一読。現在ジャズ・スタンダードとして愛されている数々の名曲が、何故、人々を惹きつけて止まないのか?その秘密を、和声とメロディを中心に分析する。個人的にはジョビンのOne Note Samba、The Girl from Ipanemaの和声進行や、ガイドトーンラインからのメロディ生成、上昇もしくは下降ラインにおけるオクターブ操作等が特に参考になった。少々込み入った内容で、楽理を聞きかじった程度の僕の頭には難しいと感じた。楽器が弾ける人は、実際に演奏しながら読み進めるのが良さそう。

  • ラー さん

    他の方が既にお書きになっているように、音楽理論的な分析の上で、いかにスタンダード・ナンバーの歌詞を音楽的に表現しているか、作曲者が曲に込めた意図をいわば音楽修辞学的に読み取っていくという趣向がとられている。結構面白い。

  • tegege さん

    論理的アナライズを通して、作曲者の志向を推測するって手法が刺激的で面白い。続刊出ないかな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品