基本情報
ISBN/カタログNo
:
ISBN 13 : 9784140814673
ISBN 10 : 4140814675
ISBN 10 : 4140814675
フォーマット
:
本
発行年月
:
2011年03月
追加情報
:
19cm,230p

内容詳細
絶妙な話術と問いかけによって学生たちを哲学上の難問へと導く、サンデル教授の「白熱教室」。対話型講義の進め方や良い授業を行う為の実践的なテクニック、さらに日本人の印象から政治哲学者になった理由まで語る。
【著者紹介】
マイケル・サンデル : 1953年生まれ。ハーバード大学教授。ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学大学院にて博士号取得。コミュニタリアニズム(共同体主義)の代表的論者。1000人の学生が受講している人気講義「正義(Justice)」はハーバード大学史上初めて一般にも公開され、日本では「ハーバード白熱教室」(NHK教育テレビ)と題して放送され、大きな反響を呼ぶ。また同講義をもとにした『これからの「正義」の話をしよう』も大ベストセラーとなった
小林正弥 (作家・教育者) : 1963年生まれ。千葉大学法経学部教授。東京大学法学部卒業。専門は、政治哲学・公共哲学・比較哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報
-
なぜ日本人は幸福を感じられないのか? 物質的豊かさと便利さを実現したにも関わらず、なぜ日本人は幸福を感じられないのか。社会思想家の著者が資本主義の行き着く... |2015年10月19日 (月) 12:51
-
ローマ社会における奴隷の実情を明かす 現在のイタリア人の40%は奴隷の子孫だと言われるが、当時の奴隷たちは愛人から医者まで様々な役割を果たしていた。奴隷な... |2015年06月10日 (水) 10:38
-
貴重な記述を収録した『昭和天皇実録』 宮内庁が24年余りをかけて編さんし、天皇の御事蹟、日本社会を記述した『昭和天皇実録』。全19冊のうち、0〜12歳を収... |2015年06月03日 (水) 10:10
-
人気のテレビ哲学番組を書籍化! テレビ放送のたびに話題を呼んだNHK Eテレの哲学トーク番組「哲子の部屋」が本になった『哲子の部屋』。人気哲学者が「... |2015年05月18日 (月) 17:16
-
帝国憲法の成り立ちと意義を問う 歴史をひもとけば、大日本帝国憲法は、幕末明治の志士らが命を懸け勝ち取ったものであったことが見えてくる。帝国憲法の栄光... |2015年05月08日 (金) 17:52
-
お笑い芸人が作ったスゴイ日本史の本! 一度読むだけで、日本史の流れがすーっと頭に入って、忘れることがない奇跡の日本史物語『京大芸人式日本史』。芸人ロザン・... |2015年04月16日 (木) 14:19
おすすめの商品
HMV&BOOKS onlineレコメンド
この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト
-
作成者:望月ハルヒさん
