Bon Jovi (ボン・ジョヴィ) レビュー一覧 3ページ目
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Bon Jovi | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2017/05/27
ご存知の通り名盤です。 だからこそ思うのですが、デヴィッドの壮言なキーボードの直後にYou give love a bad nameを持ってきていれば、ひょっとしたらBeatlesのSgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Bandに匹敵していたかもしれない。 この名盤にあってなんとなく重苦しいlet it rockを一発目に持ってきたジョンのセンスが全くわからない。 悪い曲じゃないけどこの名盤のオープニングには相応しくない。 あのキーボードのあとにYou give love a bad nameが間髪いれず入ってくるのを想像しただけで鳥肌もんです。 そしてその次にダイフォーユーが来てLivin’ on a Prayerへ・・・。 そしてどっかに、これも何故かジョンが没にしたEdge of the Broken eartがあれば100点満点。 ・・・と30年間思い続けております。 これは文句ではありません。
冷え性 さん
投稿日:2016/11/08
BON JOVIのアルバムというより、ジョンの3rdソロの印象を受けてしまった。リッチーの脱退は小生のような古参ファンには受け入れがたいもの。87年から93年頃の充実した時代が懐かしい。が、流石ジョン。メロディーの素晴らしさは脱帽です。ファンと共に成長するスタンスを見せ付けられると古い考えに固執するバカらしさを思い知らされる。リッチー脱退後の全米ツアーが、過去最高益を記録してファンは答えを出している。我々、日本のファンも答えを出そう!BON JOVIはツアーバンドなのだから!
エレパパ さん |40代
投稿日:2016/11/05
ここまでアップテンポでキャッチーな作品をこのタイミングでBon Joviがリリースしたことに嬉しい驚きを感じている。リッチーの不在を感じる作品であることは間違いないし、リッチーがいかに優れたギタリストであるかが浮き彫りにもなっている。それでも、フィルはリッチーとは違うアプローチでBon Joviサウンドに新風を吹き込んでいるし、ギターがシンプルなプレイに徹していることでリズム隊のダイナミズムが鮮明になるとともに、デビッドのキーボードの存在感が際立っている印象を受ける。更に、ジョンの円熟味を増した声もサウンドに深みを与えている。 とはいえ、そう思わせているのは、楽曲のメロディの強さに他ならない。特にDEの流れはBon Joviを長く聴いている方なら思わずニヤリとしてしまうだろう。玄人受けする作品ではないかもしれないけれど、聴いていて気持ちの良い作品である。
ピーポーくん さん
投稿日:2016/06/30
メタル初心者にお勧めです。音とかにこだわらないならめっちゃ安い中古もありますヨ。
シー・ダズント・ノー・ミー さん
投稿日:2016/01/26
すばらしい この発売に評価を低くしてる人の神経が分からないですね。 これを機に、もっと昔の音源を出してもらいたいものです。
WANTAI さん
投稿日:2016/01/25
ずいぶん古い音源出してきたもんだ。いらない。
パ〜プリンちゃん さん
投稿日:2015/08/29
全体的にメロディアスな曲が多く、かつてのボン・ジョビを期待すると肩透かしをくいますが、逆に何回か聴き込むとひかれて行く様な落ち着いた雰囲気のアルバムです
ai540629 さん
投稿日:2014/07/14
素晴らしいと思います。
トム さん
投稿日:2014/02/12
初めは若干の肩透かし感がありました。(たぶん聴き流していたから?)しかし聴けば聴くほどはまってくるアルバムでBONJOVI らしい構成やサウンドで期待以上に満足しています。Jhon のセクシーな歌声やメンバーとのハーモニーは彼らにしかない数多くある魅力の一つです。初期の作品に比べて…というのはよく聞きますが初期には初期のこのアルバムにはこのアルバムの魅力があって衰えたとかではないような。。。逆らうのではなく風に乗っていくようなパワーがあります。
zum Himmel さん |20代
投稿日:2013/08/03
『クロス・ロード』を持っていないない入門者向けでしょうか。 1枚組み、2枚組みともそつが無い選曲だと思います。 ところでボン・ジョヴィのベスト盤には「She Don’t Know Me」が収録されませんね。一応シングルヒットして、自分が始めて聴いたボン・ジョヴィの曲なので 思い入れがあります。カバー曲だから入れないのかな・・・
ともたん さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%