Bill Nelson / Red Noise (ビル・ネルソン / レッド・ノイズ) レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Bill Nelson / Red Noise | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2007/06/06
Don’t Touch Me (I’m Electric)!お母さんに言ってみて。これが反抗心。ロックとは大地、重力の支配(G)からの離脱、自由/開放への向こう見ずな希求こそが大事!そこにシビレるのだ!さあ、ケイレンして怒りを表明しよう!電気!電気!電気!(清志郎もカバーしたよ)俺もアンタ達なんかと関わりたくない。ほっといてくれ。という事でさよなら。
EQUINOX菓子パン人間解体 さん
投稿日:2006/10/23
Be Bop Deluxe解散後のポストパンクからニューウェイヴの流れのサウンド面。ULTRVOX、XTC共に初期の音が好きな人にお薦め!ビル・ネルソンの最も好きな所である耽美的ロマンティシズムが希薄であるのが残念だがビーバップ後期のテクノロジー精神は健在。
歌恋 さん
投稿日:2003/07/11
高校生の頃初めて聞いて衝撃を受けました。そのまんまやん布袋さん!ってね。メロ、アレンジがいいので何時聞いても新鮮なのが凄い所ですモダンポップの超名盤ですよ。
あぶ さん
投稿日:2002/07/26
ボウイ時代の布袋寅泰も多大な影響を受けたというビルネルソン。このアルバムの随所に彼が強く影響を受けていた事が分かる。後の名曲の名フレーズもこの作品をモチーフにしていたと容易に推測できる。とにもかくにもニューウェーブの金字塔にふさわしい作品です。
snj74 さん
投稿日:2001/03/06
曲はポップ、リズムはテクノ、ギターはハードロック。 空中分解寸前のアンバランスさが非常に良い。 音も ’99 に出た Harvest のリマスタで良い。 何で分類が alternate ?
すすむ さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%